「索引」と「シリーズあれこれ」を作りました

すでにご存知かも知れません

索引、を作りました。

索引
以前お話しした
祝!1000回。あいうえおでお話

この時、構想として
そのキーワードで、それぞれのページに飛べると良いけど

しばらくして、ちょっとやって
こりゃ大変だ
いつかちゃんと本腰を入れてやろう

と思ってから随分たって
ようやく手をつけたという事です。

思ったより、コンパクトで良い仕上がりになりました。

目次だと、ページのタイトルそのままを並べ
かなり大変
最初の頃にやってはいたんですが
ボリュームが大きくなりすぎて
現実的に目次で探すのは難しい
カテゴリーやキーワード検索がブログの機能としてあるので
目次の必要性がそれほど大きくないのでやめちゃっていました。

頑張りましたよ
それがこの
索引

カテゴリーやキーワード検索の補完用途としては
コンパクトで一覧性のある索引は便利だと感じました。

いわゆる索引として便利に使ってくださいね
紙の本に比べ、ネットだと
押すだけでそのページに飛べるのでとっても便利ですね

今後の記事もどんどん索引に追加していきますからね

シリーズあれこれ
そうなると欲が出てきます。

私のブログは、いくつかのシリーズを並行して走らせて
毎日、入れ替わり立ち替わりというスタイル

もし、たまたま見た記事を気に入っていただいた時
そのシリーズの他の記事も読んでいただけると良いなと

本来、その役割が、カテゴリーだと思うのですが
シリーズとカテゴリーって一対一で対応していないんです

例えば、徳川十五代将軍シリーズって
日本の歴史、っていうカテゴリーなんですけど
日本の歴史には、それ以外のシリーズもごちゃまんと入っている

特に、趣味人倶楽部で見ていただいている方は、
カテゴリー(連載)の機能が弱いので
過去のカテゴリーを探すのは至難の技

以前から、何とかしたいなとは思いつつ
やり始めると、整理作業に膨大な時間が必要なのが分かるので
これまた手をつけられずにいたんです。

実は、ひとつのシリーズだけはやりました。
おでかけシリーズに対する
おでかけマップ
これは「場所」の概念があったので
GoogleMapとも連携し
場所ごとに並べ直して、かなり大変だった

おでかけマップを作り、
索引を作ったので
その他大勢の、おまとめ機能を作れば
今後、どんな記事でも
いずれかのおまとめ機能にリンクして
探しやすく出来るだろう

頑張りました

シリーズあれこれ

今後の記事については
「〇〇シリーズはこちら」というリンクを最後に張りますのでそこを押してください

でーこんのあちこちコラムを見ていただいている方は
タイトルの横に「シリーズあれこれ」と出ているのを押してください
ここに、おでかけマップも索引もあります。

スマホとかだったら赤い「メニュー」とかいうのがあって
その中にあるかも

そうすると、シリーズあれこれ、の画面になります。

最初にシリーズ名が出ているので、どれかを押してくださいね

さあ、ここで難があります。
例えば、「ツッコミ」を選んだとすると

あれ?
ツッコミが出てないよ

画面の一番上にツッコミが出ているんですが
その上にタイトルが被さっちゃっていて見えません
少し下にずらして下さいね
ごめんなさい

「〇〇シリーズはこちら」というリンクから来た場合も同じ状況になっています。

もし、いずれかの記事を気に入っていただけた場合には
是非とも同じシリーズの他の記事もチェックしてみて下さいね

シリーズ
まとめていく作業の中で
良くこれだけいろんなシリーズを書いたなあと
感慨深いものがありました。

みなさん、どのシリーズがお好みでしょう
歴史系?
日本語系?
もっとくだけたやつかな
くうちゃんシャケちゃんもファンが多いです

昔でいうと
やっぱり一世を風靡した、カミさんの田舎シリーズかな

今後も色んなシリーズを書いていくので
お付き合いのほど、よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です