駒込から白山へ。有名人のオンパレード

シルバーウィークその1の二日目(9/16の事)

いよいよあそこか

王子に行った時、神社の東京十社が残り一つだと分かったその神社
白山神社だ

あとひとつ
あとひとつ

白山神社だけっていうのも寂しいから
色々調べて、組み合わせてっと

よしっ。まずは駒込から出発し
白山神社に向かって行く事にしよう

あっ、お神輿だ。ラッキー
良いのに出会えました。

これが、このあと起きるあることの予兆だったとは。

富士神社
江戸の富士講、富士信仰の中心的役割を担っていた場所。

東京でウォーキングしているとミニチュア富士である富士塚が、あまりに多いことに驚かされます。
最近分かってきたのが仕掛人がいたということ
富士講と富士塚は、これを契機にかなり調べました。
今までの富士講に関する私の認識は結構違っていて
すごく面白いことがいっぱい分かったので
回を改めて書きますね

富士神社は独特の雰囲気のある神社でした。
今までいっぱい見てきた、神社のどれにも属さないかも知れない。

特に巨木がすごかった。
神社に巨木は付き物ですが
だいたい、いちょうか楠かスダジイあたり
ここには、いろんな種類の巨木がありました。

巨木ファン集まれ!

ここは、近くに吉宗の鷹場があります。
そしてこの辺り駒込はナスの産地で有名です。

江戸時代の川柳に
駒込の 富士は二三も ひとつとこ
というのがあります。
一富士 二鷹 三茄子を凝縮しちゃった、めでた過ぎる場所です

吉祥寺
吉祥寺は、以前から、素晴らしいから一度行って見なよ、と勧められていたところ

ここか、行ってみよう。

ちなみに中央線の吉祥寺はどういう関係かと言うと
もともと、吉祥寺って太田道灌の時に、お城の中にあったとてもとても由緒のあるお寺
その前一体に門前町が開けていた。

明暦の大火の時に、移転させられるんだけど
お寺がこの場所
門前町の人たちはごそっと中央線の吉祥寺の場所に移転させられた。
自分達の拠り所となっている吉祥寺は遠く離れようとも
ここは、吉祥寺の門前町だと、町の名前を吉祥寺としたんです。

グーグルマップには、八百屋お七と吉三郎の比翼塚とあります。
八百屋お七のお墓にはこのあと行くつもりですが、これも見ましょう

すごく広いお寺
綺麗に整備してあるし、大きな釈迦如来像はあるし
お勧めされたの分かるなあ

あれっ、これは、二宮尊徳(金次郎)の墓
こんなものまであるとは予想していなかったので超ラッキー
こういうことがあるから、ウォーキングはやめられません。

ちゃんと横にこれも置いてあります。

今なら、こんな風に言われるんでしょうね

これこれ、ながら歩きはいけませんよ。

一通り見学して
さあ、そろそろ次に行くかな

今日は、観光ではない、お墓参りの一般の人達がいっぱいいました。
その中のご夫婦の会話がふと耳に入りました。

私いつも向こうの入口から入るから、こっちから入ると勝手が分からないわ
ああ、榎本武揚の墓のある方ね

ちょちょちょっと
今、何とーーっ

私が榎本武揚の大ファンであることを知ってのご発言かっ

向こうの辺、っちゅうことですね
いざっ、待たれよ

ところが結構広いので
どうにもこうにもどこにあるんだか

そもそも、吉祥寺に来るまでにちゃんと調べとけって話ですね
分かりました。反省しました。今調べましょう。

ネットで、「吉祥寺 榎本武揚 墓」と
出た出た、やっぱり吉祥寺に榎本武揚の墓があるぞ。
でも吉祥寺の中の配置までは書いていない。


ちょっと待てーーっ
と、鳥居耀蔵(とりいようぞう)の墓もあると
怖い怖い鳥居耀蔵

これは、ちゃんと腰を据えて探さねば
お寺の人に聞くしかない。

すみません。榎本武揚の墓は、どちらでしょうか
はい、これこれこうで
看板も出ているので、すぐ分かると思います。

鳥居耀蔵はどこでしょう
鳥居耀蔵ですか
こちらをこういってこういって
分かりにくいと思うので、分からなければもう一度いらしてください。

最初に鳥居耀蔵から行ったんですが
あれぇ、鳥居家の墓ってあるけど、明らかに現代のお墓

その横にあるこれかなあ

お寺の人のところに戻って、これでしょうかと写真を見せた。

はい、そうです。

次は、榎本武揚
若干迷ったものの
看板が出ていた

鳥居耀蔵は看板立ててくれなかったのね
嫌われ者でしたからねえ。

目赤不動
次は目赤不動、南谷寺

五色不動のうち、目黒不動、龍泉寺はとっても有名で
目白不動は、住所や駅名で残ったので有名。
五色不動全て将軍直々のご指示ですから、目赤不動だって話題にしてあげませんとね

高林寺
高林寺には、あの緒方洪庵(おがたこうあん)の墓があります。
その横の蓮光時にはあの最上徳内の墓
有名人、お墓シリーズですね。
このあと、八百屋お七の墓もあるし。

さあ参りましょう。

高林寺は駒込小学校の横
ということで、駒込小学生を横に見て、通りすぎようとしたとき

あっ
あああっ

続きは明日ね

どこ行こう、そうだ!おでかけマップ


タニウツギ

花カレンダー始めました

駒込から白山へ。有名人のオンパレード」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: お祭りだっ。盆と正月が一緒に来たようなお祭りだっ。 | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です