江戸検定受けたよ。64点

今日、江戸文化歴史検定を受け終わったところです。

いきなり2級受けました。
受け終わったら、すぐに解答をもらえました

それで答え合わせしたら
64点

そもそもの話から
そもそも、なぜ江戸検受けようと思ったかというと
ウォーキング同好会やってて、
江戸の色んなこと、すっごい詳しい人がいて
かっこいいなぁ
と思ったことによります。

日記にも書きましたね
半年以上前だけど

実はそれからコツコツ勉強はしておりましてね

分かるか
江戸ネタ増えたもんね

1年のうち
8月と、11月に試験があります
1級から3級まであるんですけど
やっぱり3級かな、
3級と2級と両方受けるってのも出来るんですが
そうしようかな
とか考えながら、時が過ぎました

8月手前になって
さあ、申し込むぞ
と、江戸検のホームページを見ました。

申し込みは終了しています。

ゲゲーッ
そんなことある訳ね

仕方ない
忘れないように、すぐに11月の分は申し込んでおこう
と、なったんです。
そうすると、ちょっと時間もあるし
いきなり、2級行ってみるか
と無謀な挑戦になったのです。

近づいてきて
ダメですね
計画的にというのがなかなかできません。

11月が近づいてきて
いかん
すっかり忘れとった
それなりに、江戸がらみの本は読んだりしておりましたが
受験勉強的にちゃんとはやっておりませんでした。

10日ぐらいまえから
よし、頑張るぞ

今日
試験会場は明治大学、お茶の水です
2級は13:30からですが
朝から行って、近くの喫茶店で勉強だっ

もう一度、ホームページ見とくかな
なになに?
お題?

なんと今年からお題なるものが出来て
そのテーマで百問中20問出るとのこと

今回のお題は、江戸の大変。
災害を中心に出題されるそうです。

今言うか、しかし
いえ、私が今見ただけです。

江戸の災害と言えば明歴の大火に決まっとります
別名振り袖火事
お梅さんならまかしてんか

はじめっ
さあ、始まりました
最初の20問がお題のテーマだそうです。

最初の一問目
江戸は、明歴の大火で天守閣が焼け落ちました。
では、寛文2年に落雷で天守閣がなくなり、江戸時代を通じて天守閣がなかったのは
どのお城でしょう

ぎえーっ
明歴の大火は出ないということね
いきなり大ピンチ

江戸検のくせして、
第一問から江戸以外なのね
そんなん、どない勉強せえっちゅうねん

姫路城は地元だからこれが焼けた話は聞いたことないので外すとして
大阪城も、名古屋城も天守閣あるなあ
消去法だと彦根城。
でも、建て直したかも知れないし
うーん分からん。

とりあえず次

ええっ
ええっ
見事に
最初の20問は、勉強した中から
ひとつも出ませんでした。
あかん
汗が

21問目以降で頑張るしかありません
これ以降も、まあ難しかった
でも、一週間前から受験勉強しておいて
確かに良かった
その間に勉強したことも結構ありました。

でも、
例えば藩校の名前
全部覚えた方が良いだろうけど
大変だし
過去問で出てるそのものズバリの長州だけ覚えとくか
と、思ってたら
あああ
出ちゃったよ
分からん。

それ以外にも
おそらくあの辺に書いてあったやつだな
というのがいくつか

受験ってそういうもんですよね

受験
それにしても受験って楽しいなあ

コンピュータ関連の資格は
ある時期集中して
10個以上持ってるんだけど
それ以来

何年ぶりだろ

この感覚、好きだわ

合格発表
合格発表は12月下旬に郵送されてくるそうです。

受けてる間は、
これ難しすぎる。
帰ろかな
どう考えても落ちたよな

終わったあと答合わせして
64点は、受けている間の予想よりは良かった。

70点以上だと合格。
なので、不合格。

ただ、もうひとつ、救いの手というのがある
偏差値55以上でも合格。
これに望みを繋ぐしかありません。

過去のデータが出ていて
それを見ると、正直そっちも難しいんですがね

今年は、過去に比べて全体が難しすぎたよ
っていう場合だけ

まあ、待ちましょう
ダメだと完全に決まった訳ではありません。
地道にまた勉強しつつね

今度は、文句無しの70点以上を目指すぞ

江戸検定受けたよ。64点」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 江戸検定受験。最後の追い込み | でーこんのあちこちコラム

  2. ピンバック: [江戸のヒロイン]吉原で高尾太夫と首尾良く遊ぶ方法 | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です