昨日、会社で
あれれ、喉が痛くなってきたぞ
さらに、くしゃみが出て
鼻水がツー
こりゃ、風邪ひきはじめ?
帰りに、薬局によって風邪薬買ってその場で飲んだ
今朝
ああ、やっぱりだめだ
会社に連絡入れてお休みにした
今朝から、ずーっと寝っぱなし
何としても今日中に治しちゃわなきゃ
昨日、会社で
あれれ、喉が痛くなってきたぞ
さらに、くしゃみが出て
鼻水がツー
こりゃ、風邪ひきはじめ?
帰りに、薬局によって風邪薬買ってその場で飲んだ
今朝
ああ、やっぱりだめだ
会社に連絡入れてお休みにした
今朝から、ずーっと寝っぱなし
何としても今日中に治しちゃわなきゃ
体調崩しました
出勤途中で発汗、ひどく気持ち悪くなりました
今日、仕事では10時から1時間ほど重要な作業があったので
急遽急いで帰って、リモートで対応
そのあと、病院に行くも、原因分からずとのこと
発熱はないので少なくともコロナではなさそう
そのあと、ひたすら寝てだいぶ改善
このあとも頑張って寝ます
社労士の試験が終わって初めての週末
試験が終わるまでは、と後回しにしていた事を片付けましょう。
まずは、庭の手入れ
草がいっぱい。今までは見て見ぬふり
きれいに取って、芝刈りもしました。
次に大掃除
残念!
今日はカミさんがお休みで家にいます。
カミさんがいるときの掃除はとっても大変。
色々家具を動かしたり
端っこまで、ちゃんとやらないといけません。
10時に歯医者の予約だから、そろそろ行くね
内緒ですが、本当は11時予約
掃除から逃げ出そうという魂胆
そのあとは、独り暮らしをしている次女のところに行って
本箱を潰したり、換気扇の掃除をしたり
ずっと前から、試験が終わるまでは待っててね、と言ってありました。
そういう一日の予定
歯医者
お願いしまーす
佐々木さん、ちょっと早いですね
かなり、お待ちいただくことになります。
そうですよね
じゃあ、先に買い物済ませてきます。
やっぱりバレました
イオンモールの中の歯医者さんなので
こういう時は便利です。
合鍵を作る用事
1分で出来ますので
えっ、1時間かけてゆっくりやってもらって大丈夫なんですけど
あら、出来ちゃいましたか
いいや、行って待合室で待ってよう
あっ、防災イベントっていうのをやっているぞ
防災の日だったっけ
消防車の運転席に乗れるので
男の子たちは大はしゃぎ
煙体験というのに入らせてもらいました。
ゴホゴホ
さあ、かなり早めですが、歯医者に行きましょう
佐々木さーん
良いんですか?
右下がですね
当たってかなり痛いんです
調整してもらいました
また、今度は別のところが痛くなるかも知れませんので
遠慮なく言ってくださいね
はーい
とっても困ったことになりました。
右下が痛くなくなりました。
入れ歯を入れない言い訳が出来なくなっちゃった
あれっ、ラインに次女からの連絡
ごめん、急用できた。
ありゃりゃ
急に午後の予定が開きました。
となると、後回しにしていた次なる課題
不整脈
この前の健康診断で要注意結果
不整脈があって、大したことは無いものの、紹介状を書きますので病院に行ってください
気にはなっていましたが、これも後回し
近くでの大きな病院は、東京病院
この前倒れたときにかかった病院
調べると土日は緊急以外はやっていない
えーっと
循環器だったよな
そういうと、この前コロナで診てもらった偶然超大物東京医師会の尾崎会長の
おざきクリニックはおざき内科循環器科クリニック
調べると土日は土曜日の午前中11:30までだけ
尾崎会長は火曜日午前中だけ
まあ、いいや。急げっ
おざきクリニック
佐々木さーん
1番の診療室にお入り下さい
健康診断で不整脈出たのは初めて?
いいえ。過去に一回あるんですが
ごめんなさい。その時は病院行かなかったんです
あっそう
(えっ。ひょっとして、あの尾崎先生?
マスクしているから顔が完全には分からないんだけど、無茶苦茶似てる)
心臓は「心房心室、心房心室」って4つの部屋に分かれているのね
このピッって短い波が定期的にある波あるでしょ
これが司令塔の心房が出している波ね
こっちの波は形違うでしょ
こっちが不整脈
心室が勝手に出している波ね
でもね
ほら、こっちにもこっちにも同じ形の波があるでしょ
全く同じってことは、全く同じ一つの場所の仕業なんです。
トントントンって続いたり、不規則だったりすると、厄介なことになるんですけどね
これだと、普通はほっておいても大丈夫。
あっ、そうなんですか。ありがとうございます。
でもね。心臓自体が、壁がちゃんと部厚くて
そういうちょっとしたイレギュラーな事にも耐えられるようになっている事が大前提
そこまで調べて、結果を組み合わせて、はい大丈夫って結果に持っていきたい訳ね
そのためには心電図だけではなくて、音波で調べる必要があるのね
このあと調べてあげるから、ちょっと待っていて下さい。
(おおっ。こりゃやっぱり超大物の尾崎先生でしょう。
納得出来る分かりやすい説明。
しゃべり方はちょっとぞんざいな感じでテレビの印象そのもの)
そのあと、先生自ら音波の検査をしていただいて
うん。確かに不整脈はあるけれど
それに耐えられるだけの心臓です。
何らかの対処は不要です。
そういう風に書いて、健康保険組合の方には返しとくね
おおっ、やったあ
私の心臓は心房からの司令だけではあきたらず
大変そうな心房さんに何らかの形でお役に立ちたいの
と、気遣いと自己主張のある心室が頑張っている訳ですよね
なんと、進歩的な誇れる心臓なのでございましょう
拍手拍手
耳鼻科
勢いに乗って、もうひとつ、後回しにしていた課題。耳鼻科
この前倒れたときに、CTで判明した副鼻腔真っ白な影問題
そういうとその時期から急に鼻水が出続けている
不整脈は、自覚症状がある訳じゃないから
自分としては、こっちの方が重要
コロナの前からだけど
コロナの後遺症と何らかの関係がある気もして、治したいところ
調べると一番近い耳鼻科は2時まで
急げっ
♪タラッタラッタラッタ病院巡り(ウサギのダンスのメロディで)
正直、こっちはあっさりしたものでした。
診ましたけど、特に悪いところは無いんですよね
鼻水止めのお薬出しときますので、様子を見てください。
何度か歯医者に通って調整を繰返し、とうとう本日入れ歯が出来上がってまいりました
カチカチ
下側
上側
噛み合わさる入れ歯たち
入れ歯の行列
前回、どうにもつけているのが辛くて、つけなくなった
今度はどうかな
前回は下だけだったけど、今回は上下
倍辛いんだろうな
頑張らねば
1日のうち、起きている間の半分の時間はつけておいて下さいね
おおっ、そのような大変な
いよいよ「入れ歯をしている人」になるんですね
総務省が、入れ歯動向調査、とかをやったら
「はい」に〇をつけないといけません
初噛み噛み
記念すべき、初噛み噛みは何にしようか
思いきり堅いものにするか
柔らかいものからにするか
ずいぶん考えましたが
人生の一区切りを記念するわけですから
私の人生の中で重要な意味を持つ食べ物であるべきでは
かっぱえびせん
小学校の時、友達と
やめられないとまらないは、そのままだよな、と熱く語り合った、あの商品
できれば昔のままのパッケージであって欲しかったけど
えっ
何?
この感覚
一般の人々は毎回このような感覚でものを噛んでるの?
奥歯!
奥歯で噛んでますよっ
とても長い間、奥歯でなんて、ものを噛んだことがなかったから
びっくり仰天
ものを噛むのは奥歯の役割だったのか
ガシャガシャとかっぱえびせんが砕かれていきます。
とはいえ、これは大変かも
口の中の至るところにかっぱえびせんが滞留します
こりゃ、毎食事ごとに外して、口の中をすすぐのは必須になるかも
口の中の違和感はやはり尋常ではないし
唾がいっぱい出てきてどうしたものか
慣れるのかな
前回は、慣れる前に辛くてはめなくなるという軟弱なる方向に走った
入れ歯でかっぱえびせんを食べた時を上回る驚きがこのあと訪れます
一旦外して、そのあと、残りのかっぱえびせんを食べた
えっ
嘘っ
かっぱえびせんってこんなに食べにくかったっけ
前歯だけでカシャカシャ食べるのはさっきと比べてすごく大変
改めて、入れ歯のメリットを実感
セカンドチャレンジ
お昼になり、ガストでの昼食
この半年ぐらいは、週末はずっとガストに籠って
ドリンクバーを飲みつつ、勉強に明け暮れております
また、入れ歯をつけました
さあ、どうだ
チーズインハンバーグ
ウインナーは横向けに転がったのを、身長全てに渡って一気にグシャ
なんともワイルド
それは良いんですが
いやあ難しい
食べるって噛み砕けば良いってもんじゃないんですね
舌が喉の奥へ送り込むために大活躍
障害物だらけの口の中で四苦八苦
これは慣れるまで大変だぞ
右下が歯肉に当たって痛くなってきましたのでまた外します
(軟弱ものっ)
次回行ったとき、右下を調整してもらうことに致しましょう