[迷信] トイレの花子さん

「科学で読み解く迷信・言い伝え」シリーズです
迷信と言えばやっぱりこれ

トイレの花子さん
誰もいないはずの学校のトイレで「花子さん」と呼びかけると、
奥から3つ目の部屋から返事がある。
あるいは、中から赤いスカートをはいたおかっぱ頭の少女が現れて
個室に引っ張り込まれる。
そんな都市伝説がある。

もともと1950年代に生まれた話だといわれるが、
1980年代になって数多くのバリエーションをともなって
全国に急速に広まり、映画や漫画にもなった。

一説では、この話は、昭和12年に岩手県で起こった一家心中事件が発端だといわれる。
夫の不倫に苦しんだ母親が家族を道連れにして死ぬという事件があった。
母親が長男や次女を殺すのを見た長女の花子さんが、
学校のトイレに逃げ込んだが、用務員が母親にそれを教えたために、
やはり同じように殺されてしまったという。

これが「トイレの花子さん」という都市伝説のきっかけだといわれる。
しかし、この話そのものが変形、亜種のひとつであり、
やはりつくり話だともいわれており、どのようにして生まれた話なのかはわからない。

厠神(かわやがみ)
トイレは古来、神聖な場所だった。そこには厠神という神様がいて、
左右の手で人間の排泄したものを受け止めてくれると信じられていた。

その神を祀るという意味で、江戸時代頃からトイレには花を飾ることが多かったし、
人形を置くこともあった。
その人形の多くは、赤と白の服を着た女の子だったともいわれる。
その姿はまさに、トイレの花子さんと重なる。
ある意味、それは日本人の記憶に刷り込まれた風景のひとつかも知れない

トイレの神様
植村花菜の「トイレの神様」
流行ったのはもうけっこう前になりますね

♪トイレには~
それはそれはきれいな女神様がいるんやで~

おばあちゃんとのほっこりしたやり取り
何度聞いても目頭が熱くなる大好きな歌

学校の怪談
学校の怪談って、トイレの花子さんを含め
音楽室や科学の実験室を舞台にした、色んなバージョンが
どこの学校にもある

いまだに覚えているのが、小学校の高学年だったろうか
少年自然の家みたいなところで夏に合宿のイベント

夜、みんな外に集まって肝試し大会

先生が、まずみんなに「学校の怪談」で怖がらせ
数人ずつで、コースを巡る

コースを巡った方は全然記憶に残っていないが
先生が学校の怪談を話してくれた、ということが衝撃的だった

話上手な人気者の先生とかじゃなく、普通の先生

ギャップと言うんだろうか
それなりに怖い、というレベルだったかも知れないが
この先生すごい、って一気にその先生の事が好きになった

今思えば、その時のために一生懸命ストーリーを練って
練習もしたんだろう

顔も名前も覚えていないけど、あの時の先生!
初老になった私はあの時の生徒です
いまだに印象に残っています
学校の怪談
大成功でしたよ

[昔の思い出]シリーズはこちら(少し下げてね)

♪トムとジェリー仲良くケンカしな

昨日、職場で連絡が互い違いになってしまった事があって
ある人が「トムとジェリー状態になっちゃいましたね」

すると後ろを通り掛かった他チームのリーダーさん
トムとジェリーって何ですか?

ええっ、トムとジェリーを知らないんですか?
アニメですよ。猫とネズミの

40歳くらいかなあ
トムとジェリーを知らない世代が存在するなんて

トムとジェリー

♪トムとジェリー 仲良くケンカしな

アメリカのアニメ独特のオーバーな表現

結局、追っかけっこしているだけなので
なんか別のパターンないのかね
と思いつつも
他に見るものがなかったというか
毎回見ていた

一番ビックリしたのがチーズ
アメリカのチーズって穴が開いているのか

あれから何十年も経つが、いまだに、穴が開いたチーズは食べた事がない

ポパイ
アメリカのアニメと言えばやっぱりポパイ

これもまたビックリしたのがほうれん草で力がモリモリという設定
子供ごころに、設定に無理があるんじゃないかと
ほうれん草で力が出た事はないぞ
しかも、ほうれん草が缶詰に入っている
うーむ、アメリカという国は謎だらけだ

母さんがほうれん草を食卓に出すとき
「はいっ、ポパイの好きなほうれん草」
得意満面

私も合わせてあげないといけないので
オリーブ風に
ポパーイ

トッポジージョ
関連して思い出したのがトッポジージョ

我々世代の男の子で、トッポジージョの声真似をしなかった人は一人もいないんじゃないだろうか

ところが、その内容をいくら思い出そうとしても思い出せない
おそらく見ていなかったんでしょう

トッポジージョは、「トッポジージョの声」までで記憶が止まっちゃっている

[昔の思い出]シリーズはこちら(少し下げてね)

電話の呼出を知らないって、ど、どういうこと?

今日、会社でとてもショックな事がありました。

IT業界でシステムを組んでいる訳ですが
項目に「自宅電話区分」なるものがありました。

これ何が入るんだろう

調べると
0が自宅
1が呼出

うわあ、おもろぅ
今どき、呼び出しやて

ところが、部屋のみんながキョトンとしている

えっ、ひょっとして電話の呼び出し知らんの?

何ですかそれ

何ですか、ってあんた
昔は呼び出しは普通やったがな

クラスで連絡簿作るやん
そしたら、電話番号の後ろに(呼)って書くわけよ

だいたい長屋の一番端っこの家が金持ちで
唯一電話を持っているわけ
で、そこの電話番号を書いておくわけね

そこに電話をかけて
すみませーん、佐々木さんを呼び出してもらってよろしいでしょうか

はいはーい

わざわざ家まで呼びに来てくれて
佐々木さーん、電話かかってるよー

はーい
すみませんねえ、いつもいつも

ほらね

なんでそこにしか電話がないの?

そんなん貧乏やからに決まってるやん
みんな貧乏なんよ
普通なん

ひょっとして、醤油の貸し借りも知らんの?

はい?

醤油を切らすやん
近所に仮に行くわけよ

スーパーに買いに行くよ

まあ、そうやろけども
だいたいそういうのは子供の役割で
おばちゃーん、醤油貸して
って行ったら、
貸してくれる訳

今思うと醤油以外あんまり借りに行かなかった気がするなあ
なんで醤油だけやったんやろ

貸し借りっていうくらいだから
逆に借りに来られる事もあるわけね


懐かしい
昔は、そうやって助け合いながら生きてきた
特にその事に疑問も持たなかった
そういうもんだと思っていた。

いつから変わっちゃったんだろう

今もし、醤油がなくなって
隣の家にピンポーンって押して
醤油貸してください、って言ったら
どんな反応されるだろう

長屋の端っこのお宅はお金持ちだったから
唯一カラーテレビを持っていた
オリンピックの時、みんなでカラーテレビを見せてもらいに行って
開会式の競技場の赤い土や、プールの青い水の色が
鮮明に頭に焼き付いた

長い間その話で持ちきりだった

[家族]シリーズはこちら(少し下げてね)

わが家の歴史を訪ねて、最終回

兵庫県の実家に帰ってきています。

以前、昔住んでいた家の近くを家族で観光したとき
せっかくだから、昔の家を探してみようか
甲山と、以前住んでた家探し
とても楽しくて感激したので
次は尾上の松(おのえのまつ)
これもやったー、見つかった
我が家の歴史を訪ねて

勢いついています
よし、尼崎の園田だ
ここ見つかったら制覇だね

いや、林崎があるよ

林崎とは、父さんと母さんが、新婚の頃に住んでいた明石の事で
私はその時、赤ちゃん

えっ?
それ何の記憶もないんだけど

良いや
どうせなら、林崎も見つけて完全制覇だ!

明石
今日は元旦
先に明石の林崎行ってみよう

林崎は住所は見つからなかった
最寄の駅は山陽電鉄の林崎松江海岸駅

お父さんの記憶だけが便りだからね

手がかりは
いっぱい団地が立っているうちのひとつ
近くに坂があった
その坂のところにあった工場が火事で燃えた。

これだけ

何と言っても、50年以上前の記憶
この辺かなあという場所にいっぱい団地は立っていない

ひとつある団地に行ってみた

隣に神社があったんだけど
神社には記憶はないという

向こうの辺に行ってみよう
坂だ

これ?

こんな感じだったかなあ

ここ
ここにあった工場が燃えちゃったんだよ

じゃあこの辺一帯という事だね

かなり新しいめの開発された住宅地

ここ
ここに決定

何かもう少し後押しになる決め手も欲しいけどなあ

あっ

地元の人らしきおばさんが向こうを歩いておられた

すみませーん
変なことをお尋ねしますが
この辺りって、前にいっぱい団地があったりしませんでしたでしょうか

ありましたよ

えっ

3つだけ残して、あとは全部解体して
そのあとがこの住宅になったんです。
3つが、この16号棟と15、14
その3つもきれいに建て替えたんです。

気付かなかったけど
ふと見上げると16号棟
いきなり14号棟から始まるっておかしいから
以前この辺一帯に13号棟まであった証拠

ありがとうございます。
以前ここに住んでいた者なんです。

尼崎
今日は1月3日
親子兄弟4人さらに姉のご主人と息子さんも来ていただき
総勢6人で、わが家の歴史を訪ねて、完結編

阪急園田駅を出発です。

ここは珍しく、住所まで特定出来ている
父さんの手帳の中から探し当てました。

駅からまーっすぐ行って、最後にちょこっと左に曲がったところ

小学校4年から5年にかけて、住んでいた。

園田競馬場が、駅からまーっすぐ行った道をそのままもうちょっと行くとある

ほとんど記憶は無いんだけど
競馬の開催日は駅から競馬場まで大勢の人の大行列
子供だったので、なんだか怖くて
追い越されないよう、必死にスピードアップして歩いて
流れにスピードを合わせた覚えがある

全員がビックリしたのが
真っ直ぐの道の道幅が細かったこと

狭っ
こんなに狭かったっけ

頻繁に通った耳鼻科も見つからなかった

さあ、家だ

家の思い出
社宅だったんだけど、なぜかかなり広かった
広い庭もあって、桜がいっぱい植わっていた。

桜の季節には、桜吹雪がすごかった

でも桜の木って、毛虫も大量に出て
それには閉口した。

庭の一角に、捕まえたコオロギが死んじゃったときのお墓

古い家だったので、蚊も多く
夏はいつも蚊帳を吊っていた。

面影は全くない
壊して、跡地に家を建てたんだろう。

隣の家は今は住んでいない廃墟
そうそう
家の感じはこんなだったね

間を眺めると廃墟の敷地分は3つの家が建っていると分かるから
3軒建てたかも

それくらい広かった
当然桜は一本も無かった

ここ
ここで決定

3年越しで巡った、わが家の歴史を訪ねる冒険ロマン
これにて完結

そのあと
そのあとは、みんなで
公園、園田競馬場を巡った。



競馬場の思い出としては
友達に競馬関係者の家の子がいて
特別に競馬場の中に入らせてもらった

中の様子や馬がいたかとかも全く覚えていないけど
おにぎりを売っていて、それを食べさせてもらった

おう、坊主
おにぎりでも食ってけ

当時、おにぎりって売っているものではなかった
自分で握って食べるもの

おにぎりを売っているんだ、という衝撃

こんなうまいものが世の中にあるのか

おそらく、今同じものを食べても
はい、まあおにぎりですね
なんでしょうけど

本当は入っちゃいけない場所にいるんだという
ドキドキ感
いつも、怖いとだけ思っていた、競馬の関係の大人の人に
気さくに話しかけられた、
とても大きなギャップ感

色んなものが加わって
最高の食べ物になった

そうそう忘れていた
私の中での食べ物ランキング
おいしいものと食べ物ランキング(日本酒くらしっく)
食べ物ランキング2位、五島列島のうどん
これも3位で入れさせてください

学校巡り
姉ちゃんは中学校
私と妹は小学校

記憶が曖昧で
そもそも、どの学校に行っていたかで大騒ぎ

巡って確認したんだけど
当時の記憶がよみがえってくることは、ありませんでした。