東福門院和子(まさこ)の話はしましたね
将軍の娘で天皇の奥さんになった和子
その続きの後半戦になります。
後水尾天皇の怒り
後水尾天皇の怒りが沸点に達したところまででした
朝廷のやることはいちいち幕府の許可がいるだとぉ
お前たち徳川が威張ってられるのも
征夷大将軍だから
その征夷大将軍を任命したのはこの私だ!
よし、お前たちに相談せず、一番大事なことをしてやろうじゃないか
一番大事なことは?
天皇の切り替わりです。
やーめたっ
後水尾天皇は、徳川に何も言わず、突然に譲位をしてしまいます。
誰に?
正妻、東福門院和子との間に生まれた二男五女のうち
二人の男の子は、幼くして亡くなってしまっていました。
他の女性との間には男の子はいます。
さあ、どうする
かなり考えたと思います。
明正(めいしょう)天皇
東福門院和子との子、興子(おきこ)
7歳にして、即位し、明正天皇となります。
これが、どれだけの意味を持つことか
まず何と言っても大きいのが、女性天皇の誕生です。
わがブログとしても、女性天皇シリーズをやって来て
とても久々の続編となります。
古代は女性天皇華盛り
古代には、こんなにいっぱいの女性天皇がいたのに、全く途絶えていた。
推古天皇
皇極天皇、斉明天皇
持統天皇
元明天皇
元正天皇
孝謙天皇、称徳天皇
実に、奈良時代の第四十八代称徳(しょうとく)天皇以来、859年ぶりの女帝になるんです。
正直、後水尾天皇と徳川家の大バトルがなければ
絶対に実現していなかったと思います。
次に重要な事は、徳川家の血が入った天皇だということです。
徳川家は実は天皇にまでなっていたということです。
そのために送り込んだ和子さん
ある意味、成功したということです。
ものすごい事だと思うんですが
あまり歴史の本には出てこない。
とても不思議です。
そして、もっと不思議なのが
後水尾天皇は、徳川に反発するために突然の譲位をしたのに
結果は逆じゃないの?という疑問
その答えは、古代の女性天皇の歴史の中にあります。
女性天皇は結婚できないんです。
結婚できるんだったら、称徳天皇のときの悲劇は起きなかった。
女性天皇が皇族でない誰かと間に男の子を生んでしまったら
その子は、脈々と流れる天皇家を継ぐものとして次期天皇になって良いんだろうか
というとても難しい問題が起きるからです。
それにしても
7歳にして、もうあなたは一生誰とも結婚できないですと宣告される。
悲劇以外の何物でもありません。
そして、後水尾天皇の真意はそこにあったんじゃないかと。
やってらんねえ、やめたやめた
と放り出したと見せかけて
とても緻密な計算をしたんじゃないか
天皇家の中の徳川の血を絶やそうということです。
明正天皇が結婚できない以上、徳川の血は天皇家の中で「そこでストップ」になる
徳川から和子という奥さんを送り込まれた。
でもたまたま、その和子は天真爛漫の良い娘で
仲良く幸せに暮らせた。
子供だって出来た。
徳川さん、あなた方のやりたかったこと
私はちゃんとやりましたよ。
そして、その集大成である
徳川天皇を実現させましょう。
ある意味、良くしてくれた和子へのプレゼントだったかも知れない
でもね
もうすぐ気づくと思いますが
最終的には私の勝ちですよ、徳川さん
身を切らせて骨を絶つ
名前の由来
明正天皇という名前
死後に送られた諡(おくりな)です。
先程あげた女性天皇の名前の中にありますね
元明天皇と元正天皇です。
私はこの事が強く、あることを示唆しているように思います。
推古天皇、皇極天皇、持統天皇という超大物3人からは取らなかった。
ましてや、途絶える最後の称徳天皇からは取っていない。
なぜ女性天皇が859年も現れなかったかの原因が、この時の失敗にあるんじゃないかと思っています。
称徳天皇は、結婚できないのでもちろん結婚していないんですが
愛する人がいた。
道鏡というお坊さんです。
お坊さんですから
天皇家の血とは関係無いんですが
なんと、この道鏡を次の天皇にしようとした。
結局は失敗するんですが。
元明天皇と元正天皇は一番地味な女性天皇です。
次に天皇になるべき聖武天皇に繋ぐための中継ぎとして
母娘の二代に渡って、最初から中継ぎですと宣言して即位した天皇。
明正天皇は1643年、21歳で異母弟の後光明(ごこうみょう)天皇に譲位することになります。
最初から後光明(ごこうみょう)天皇譲ると宣言していました。
以後54年間、女性の上皇として宮中にいることになります。
天皇在位中も、全ての物事は、後水尾上皇が決めました。
あの、院政の再来です
「禁中並公家諸法度」は形式的に天皇でない人の行動までは縛れなかった訳です。
明正天皇自身は、どういう人だったのか
21歳で、譲位後、ずっと宮中にいて、何をしたかの資料が見つけられませんでした。
一人一人性格も、大切にしている価値観も違うので
何とも言えませんけど
幸せだっかのかなあと、とても気になります。
女性天皇
実は、女性天皇は、明正天皇が最後ではありません。
江戸時代にもうひとり
後桜町天皇という方がいて
その天皇が最後の女性天皇ということになります。
後桜町天皇については、またの機会にと致しましょう。