kindle unlimited で本がなんぼでも読み放題

ブログを書く
ブログを毎日書くってかなり大変です。

毎日会社行って仕事して
帰ってきたらブログを書く時間はあまり取れない
そもそも、完全オリジナルの話題って難しいので
本を読んで、その内容をグチャグチャに、でーこん流に書き直しつつ
感想や自分の事を入れ込みつつ紹介する。
基本的にそのスタイルがほとんどなので
本を読む時間がいっぱい必要です。

いつブログを入力しているかっていうと
タブレットで電車の中で入力する
もちろんそれだけで完結しない
何回かに分かれる。

土日にある程度下地を作っておいて
行きの電車の中でちょこっと、帰りの電車の中でちょこっと
書き足しながら仕上げていきます。

何とか効率あげたいな
今日はその奮戦記です。

音声入力
OCR入力
電子書籍からの入力

になります。

音声入力
私が尊敬している人気ブロガーメタぽっちゃりさんが音声入力をしていると
この前ブログで書いておられました
一回試してみようとずっと考えていました。
メタぽっちゃりさんが入力されているのは iphone の siri
私の場合 android で siri は使えません
iphone に比べるとかなり認識が落ちるんだろうな

重い腰を上げてちょっと試してみました
Google音声入力というやつです。

全然いけるじゃん
すごい認識力です
良い時代になったものです

OCR入力
本からの情報を入力するにはOCR入力
文字の形を見てテキストデータに変換してくれるもの
ずいぶん試しました

androidアプリの中で一番音声認識力が高いなぁと思われるのは
文字スキャンっていうアプリでした

羊のマークの アプリです
ところがこれひとつ欠点があって、課金されるんです

アプリとしては無料なんですけれども
ある程度認識の作業を進めていくと
ポイントがどんどん減っていって

あるとき、
ポイント買ってください
200ポイントで360円なんですけどね
これが高いのか安いのかかなり微妙なところです

マイクロソフトのレンズというアプリは無料なのでこれも試しています。

本をタブレットのカメラで読み込みます
出力先をWordかpdfにすると
文字認識しながら取り込んでくれます。

このOCR機能
どう使うか、かなり難しい
思った以上に時間がかかるんですね
さっと変換できるときは感動ものなんですが
なかなか一回でうまくいかない。

2度3度やり直していると
結局、これ早いんだろうかと思っちゃう。
全て完璧に変換できるといいんだろうけど
一部誤変換が残るから
えーっと、ここは元は何だったんだろう
って元を確認とかしていると
素直に最初から入力した方が早いのかなあと思ったり

本をまず書き写すという用途では
今のところ
音声入力でだーっと読み上げた方が
早い気もする

ただ、音声入力も100%正しく認識できないのは同じこと。
音声入力の最大のデメリットは
外で出来ないこと

ああ恥ずかしい。

私は、休日で時間があるとしても
家でブログ書いていると何だか落ち着かなくて
本持って出掛けて喫茶店とかマックとかで書くことが多い。

いまいち、音声入力が使える場面が少ないのよね

電子書籍
前、電子書籍で本買っちゃったよ
うわあっ、借金地獄への入口か!
って話しましたけど

軟弱な私は、あれからも結構電子書籍で本買っています。

最初はGoogle Play ブックス
あるとき、仕事でどうしても、即、本を入手する必要があって
仕方なく、kindle で電子書籍を買った。

kindle は以前、専用機でないと読めないと思い込んでいたけど
全然そんなことないんですね。
何でも読める。
Amazonで検索すると出てきます。

それから、ちょこちょこkindle で買うようになった。

Google の方で出来なかったから
出来ないと思い込んでいて
あるとき
えっ、出来るんかい!

何かというと
文章のコピペ

写真やイラストとかが多い本の場合はダメなんだけど
6割方の本は字面をコピれる

ええやんええやん、むっちゃ楽。
要は感覚としてはネットで出ているページからコピーしてくる感じ。

私の場合
ブログの元ネタのメインがネットのページというのは
よほどでない限りやらない。

ネットのページからコピーして
ネットのページを起こすのは卑怯ですよね

メインは本からの情報にして
それでもそのままは著作権的にまずいので
補足的情報を入れようと頑張る。
そこではネットのページをフル活用。
ネットはコピれるから便利だなあ

勿論そのままではまずいから
出来るだけ崩していく。
でーこん流のへんてこな文章は
そうやって出来上がります。

そんなコピペが
補足のネットからだけじゃなく
メインの本からいけるということになります。

天国かっ

最終的にはグチャグチャに崩すとしても
最初コピれるかどうかは、全然違う。

kindle unlimited
そうこうしているうちに
ある宣伝が目に付きます

月額980円でkindle の電子書籍が読み放題!

来たで来たで
借金地獄へのお誘いかっ

この手のものは
月額たったおいくらって絶対言うけど
そういうのが積み重なって借金地獄になるに決まっとる
騙されんぞ

全部のkindle の本が対象ではなく
unlimited マークの付いた本に限られます。

どうせどうにも人気のない本に決まっとる
見てみよう。

ん?
結構、良い本が色々あるなあ

それにしても微妙な根付け
980円か
確かに、月に本にかけている金額はそんなんじゃきかない
コピれる訳だし
いかんいかん
騙されんぞ

・・・

申し込んじゃいました。

ハッピー!

軟弱やなあ

使ってみて
使ってみて分かったのは
一度に持ってこれるのは10冊まで
それ以上買おうとすると
一冊返さないと行けません。
勿論金を払えば永遠に持っておける。

感覚としては
一冊の本をじっくり全部読むんじゃなくて
必要なところだけをつまみよむ感じになる気がする
より、ネットに近い感覚

ブログのネタチョイスも
微妙に変わってくるかも

いずれにしても
今日お話しした色んな事は
何が出来るかより
どう使うかの方が大きいと思う

自分のやりたいことは何で
あるツールや仕組みを使うと
どう影響を受けていくのか
色々試してみながら
自分のやり方を馴染ませていく感じかな

トンガリさんコラム終了、良かったですね

トンガリさんコラム終了のようです。

趣味人倶楽部の中で言うと
今後は、日記というスタイルになるのでしょう。

一年半くらい前から。
がむしゃらに毎日コラム書いてきて
正直、かなり、毎日ってきついんだけど
決まっているわけでも
自分で、決めたって訳でもないのに
毎日書いた。

トンガリさんコラムって今だから言うけど
やっぱり変。

一部の認められた人しか書けないってやっぱりおかしい。
トンガリさんコラムでしか使えない機能が、日記の全てで使えると言うから
これは、とてもいいこと。

便利な機能
何といっても使っていて便利な機能は連載機能。
今、日記を書かれている方、ぜひ使ってください。
趣味人の日記って極端にカテゴリ機能が弱いですよね。
連載機能はカテゴリ機能にとってかわれます

正直言うと、これだけだけどね
これは大きい。

あと、2000文字制限の撤廃だけど
やっぱり、2000文字超えちゃうと長すぎるので
2000文字制限があるつもりで書いた方が良いんでしょうね。

一変
それまで書いていた日記に比べて
急にすごい数のアクセスをもらえるようになった。
コメントもそれまではほとんどなかったのにもらえるようになった

ただ、自薦でギリギリ入れてもらえた私としては
人気のあるコラム書いている人に及ぶわけではなく
だんだんアクセス数が減ってきた。

それでもそれまでの日記の時と比べると数倍のアクセス。
やっぱり、せっかく書いているわけだから
アクセスしてもらえるって、単純に嬉しい
コメントもらえちゃったりすると、さらに嬉しい。

でも、その一方で
一部の人だけに許されているというのが引っ掛かってはいて
トンガリさんというコーナーは、いつかは終わるだろうという予感はあった。

でも、今は素直に
この状況に感謝しようと。

ありがとうございました
何だかんだ苦労しているうちに
自分のスタイルというのは確立してきた気がする。

文章のスタイルについても
テーマの選び方
言っていることの大きな傾向についても

コメントいただいた
ゆったり
って感じ

途中、分かってきたのは
刺激的で多少批判的な方がアクセス数は伸びる。

でも、
いいかなって

自分の生き方は、ぼわっと、ゆったりで
どの程度できてるかは分からないけど
ずっと、そうありたいと思っている

そして、毎日色んな事を書いた。
最初の頃の、ダイエットネタあたりのときとは
扱うテーマは様変わりしちゃったけど
そういったことまで含めてでーこんなんだし

そうすると、
なんだか、読んでいただいている人と
一体感が出てきている気がします。

コラム自体の内容はどうあれ
コメントいただいている文章まで読んでもらえると
トンガリさんコラムの中でもすごーく自信がある
コメントの暖かみがすごくある

他のコラムほとんど見ていないんで
いい加減なこと言いますけど
珍しいんじゃないですかね
批判的なコメントが、ここまで全くないと言うのも

いつも、コラム書いたあとは多少なりとも不安があるけど
コメントで助けられる。

それなら、もうちょっと長くコメント返ししなさいよ
ですか
はい、そうでした。すみません。

これから
どうなるんでしょうね

アクセスは少なくなるでしょうけど
いいかなって

もし、今後も同じ感じで続けられるなら
やっぱり毎日嬉しいんです。

あっと、それから
せっかくの機会なので
ひとつ私としても変えたいと思っていることがあります。

文章書いていて、とても不便で窮屈なことがあります。
特に、私が多用している、会話文の中で
やりにくいのなんの

絶対使っちゃダメというルールでもない気がしていて
自分が良ければ良いんじゃないかと
勝手に解釈しました。
ダメなんだったら言ってくださいね。
その時は削除しますから。

今後は、本名も使います。

元々、そもそも顔出してますから
本名も良いんじゃないの?

改めまして

改めまして
でーこんです。
本名、佐々木と言います。
今後ともごひいきに
よろしくお願いします。

祝! コラム通算50000アクセス達成

去年の年末、とんがりさんコラムの通算アクセスが40000アクセスに達しました

世の中には、とても人気のブロガーさんもいるわけで
比べりゃ、屁みたいなものかも知れないけど
私にしてみれば夢のような数字

そうなると何だか通算アクセス数を見るのが楽しくなってきました

目標
40000まで来ると、50000アクセスも夢ではありません
目標というのも違うんだろうけど
この辺で50000行ければなあ、みたいに、若干指折りしてみました

3月末

この辺りで50000アクセスにいけると区切りも良いしって
まあ、遊びというか、楽しみというか

区切りまでは頑張って、
それ以降は、毎日あげるって無理に考えなくてもいいかな
とかね

正直、50000アクセス以降どうするかって考えているわけではありません。

ブログの意味するところ
やっぱり、それなりに歳をとったという事なんでしょうね

自分史というものを形にしときたくなった
それがどうって訳ではないし
何かを伝えたいって訳でもない

1回1回じゃなく、トータルで
ぼやっと、私というものをあわらしてみたい

自分は何に興味があって、
おおまかにいうとこんな感じ、って考え方している

もしずっと長く読んでいただける人がいたとしたら
何か一つのコラム書いたら、
いつものあいつの言いそうなこっちゃで
って思ってくれるかも知れない

これやってないと、そんなこと絶対にないわけです
家族ぐらいでしょうか

大袈裟にいうと
家族が増えたって感覚
ちょっとおこがましいかな

コメントをいただける方々
50000アクセスって一言でいうけど、
私からするととんでもないこと

一回一回のアクセスが50000回ですよ
失礼、言い換えただけだった

そんな中でとてもありがたいのが、コメントをいただける方々
どんだけ励まされているか

特に何度も繰り返しコメントいただける方は、
性格とか興味を持たれている事とかも、分かってきたりして
そうでした、そうでした
そうですよね
って
家族と会話しているのに感覚として近づいている

私からは、1行とか2行くらいしか返せてなくてごめんなさいね
そう思うんなら、もうちょっと長く返せよって?
おっしゃる通りですね。ごめんなさい。

生き方が変わった
本音でいうと、ブログ(コラム)を始めた事で生き方が変わった
正直、そんなに多くの事に興味を持つ人間ではなかった。

仕事以外は捨ててたというか、何の興味も無かった
きっかけはダイエットだったんだけど
ブログやってないと続きはしなかった。

それやこれやで
これが私という人間です
そうなりました

もう一度改めまして
おかげさまです。
ありがとうございました。

祝!ブログ6か月

祝!ブログ半年
・ブログを始めてちょうど半年が経ちました。
・いやあ、長かったような、短かったような。
・最初はFC2で始めたのですが、1か月ほどして、FC2が家宅捜査を受けるというニュースを聞いて、引っ越しをしました。
・今思えば、そのままやっていても全く問題なかったとは思いますが。
・自分でレンタルサーバーを借りて、自分のドメインも取得して。
・WordPressでブログを書いています。
・今は、FC2は、アクセスいただければ自動的にWordPressに飛ぶようになっています。
・ありがたいことに、今でもリンク元で言うとFC2経由が一番多いです。
・昔から読んでいただいています。ありがとうございます。

ダイエットから健康法へ
・このあたりのことは何度かブログでも触れています。
・ダイエットは早々と目標達成してしまい、リバウンドもしていません。
・となると、同じウォーキングするなら、目的を健康法に転換しようと。
・それに伴い、ブログの主たるテーマも健康法に変わっていきました。
・ブログのタイトルも、ダイエットと健康法を併記するように変えました。

新たな皆様との出会い
・2月に入ってからです。
・ウォーキング大会を主催しようと思い立ち、イベントを登録できるサイトとして趣味人倶楽部の存在を知りました。
・さっそく登録したのですが、その中で、日記の機能があることに気づきました。
・毎日ブログをやっているので、同じ内容を書いてみたらどうなるのだろうとアップしてみました。
・そうすると、今までの1日平均アクセス数と同じくらいのアクセスをしていただけたのです。
・とてもびっくりしました。
・いきなり、読者が倍になったわけですから。
・同じ、記事内容ではありますが、リンクとかフォントとかが違いますので、秀丸のマクロで変換のプログラムを作って変換をかけています。
・趣味人で読んでいただけている皆さん。記事を使いまわしている訳です。
・いつかちゃんと謝ろうと思っていました。
・本当に申し訳ございません。
・ただ、この形で継続させていただけないでしょうか。
・楽しみにしていただいている方もおられますから

さらに新たな皆様との出会い
・スケベ根性が芽生えました。
・昔、登録だけして休眠していたアメーバブログにあげてみたらどうなのだろう。
・やってみました。
・3倍になりました。
・アメーバ用にも変換プログラムを作りました。
・アメーバブログで読んでいただいている皆様。
・いつかちゃんと謝らねばと思っておりました。
・本当に申し訳ありません。
・誠に申し訳ないのですが、こちらもよろしくお願いします。

・広告を入れているわけではないので、アクセス数が増えてもうかるわけではないのですが、やっぱりやるからにはできれば多くの方に読んでいただきたいです。
・3つ合わせると100アクセスを超えたりしますから、少し前から比べると夢のような数です。
・これからもよろしくお願い致します。