拝島大師と綺麗な水

仕事納めも終わり、あとは正月を待つばかり
こんなときは何ですか
はい、お出掛けです
地図
拝島大師
JR立川駅からバスに乗って、拝島大師バス停へ
道の横に小さな川が流れるこの感じ
昔は当たり前の光景でしたが、ひどく懐かしい気がします。

おおおっ。何でしょこの立派な門は

えっ
五重の塔まであります。
三重の塔はあっても、なかなか五重の塔はありません。
しかも、出来立てって感じのさらっぴん

いつ出来たのか
ネットで調べても良く分かりません
ほとんどどこにも、拝島大師の五重の塔の記事はありません。

拝島大師のホームページを見ると
2018/10/10に、「拝島大師五重塔建立」として4枚の五重の塔の写真が上がっており
2018/4/17に、塔の説明があったあと「拝島大師五重塔は武蔵国多摩の地としては久しぶりの塔の建立です。」とあります。

この時点で、塔が既にあるともないとも取れる表現です。
ひょっとして本当に、2018/10/10に出来たばっかりなのだとすると
この時期に目撃したことが、とても嬉しいのですが。

武蔵野のはけ(崖)の場所にあるお寺なので
上から見下ろす全景というのもできます

予想していた以上に色んなものがあり
いきなりの大満足

大日堂
さらに、隣に大日堂
大日如来を祀ってある



樹齢800年の「拝島のフジ」っていうのがあったらしいのですが
時期じゃないこともあって見逃しちゃいました。

日吉神社
さらに、その横に、日吉神社

3つとも、参拝者はいませんでしたが
やたらに忙しそうでした。
正月にはすごいことになるんでしょうね

普明寺
ものすごくきれいなお寺さん

それで、この赤松
こんなどでかい赤松が有るんですね

龍津寺
参道が長くてとてもかっこいい

庭園も見事でした

下の川
龍津寺を回り込んで、急な坂を降りると、地元の人が下の川と呼んでいる場所に出ます。
はけの丁度下側なので湧水が豊富で、その湧水が流れる
ここに昔は水車もあったそうです。


とても綺麗な水。紅葉入りの水羊羹のよう

ガイド本には錦鯉がいっぱいいるって書いてありましたが
錦鯉はでっかいのが一匹だけ。
その代わり可愛い鴨がいました。

下の川が終わると多摩川の方に向かうのですが
日差しが明るく、とってものどかな風景
あああああ
って思わず声が出ちゃいました。

長くなりそうなので、多摩川に出てからの続きは明日ね

どこ行こう、そうだ!おでかけマップ


アカマツ

花カレンダー始めました

拝島大師と綺麗な水」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 多摩川で、今年一番の贅沢な時間 | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です