郵政博物館に行ってきました。

10連休が始まったぞ!

ウォーキング同好会のイベント
王道の、亀戸天神の藤とスカイツリーです。

とっても楽しく終了

お疲れ様でした。

解散後、ふと思い出したことが。

そういうと、ここスカイツリーの商業施設ソラマチに
郵政博物館というものがあったな
せっかくここまで来たんだから

郵政博物館
一番期待したのは、郵便差出箱1号丸型から14号まで
全ての郵便差出箱(ポスト)が揃っているのではないか

確か、前島密(まえじまひそか)にスポット当てた企画展もやっていた筈
ワクワク

入ってすぐに、面白いなあと思ったのが、時間
郵便局の前身、逓信省(ていしんしょう)は明治維新直後
時間すらも管理していた。

言われてみれば、不定時法が定時法に変わったのが
明治5年12月3日
今まで日の出が明け六つで日の入りが暮れ六つ
一日の時間が季節によって違う12時制だったのに
これからは違いますよ、って言われても
時の鐘も鳴らないし、どうすりゃ良いのよ。

通称八角時計なるものが
逓信省にあって管理されていて
郵便局員だけは時間を知っている。

懐中時計も持っていたというから驚き

郵便配達員を見かけると
すいません、今何時でしょう
と聞いていたのかな

1号丸型
やったあ、1号丸型

でも、見渡して、2号以降が、今6割を占める、13号しか置いていない

その間が見たかったんだけどなあ

ところがちょっと変。
ちょっとずつ形の違う1号丸型が複数ある
我々が知っている1号丸型になる前に紆余曲折あったらしい
これはハンドルを持ってぐるっと回すと回転して差出口が現れる回転式

今の丸型は差出口の回りが丸いデザインだけど、この時の名残
そもそも昔は鉄製だった。
回転式が故障しやすいとの理由でなくなり、
その代わりずっと開いている口を雨から守るため、ひさしが付いた。

鉄製でなくなったのは、錆びるとかの理由だと思いきや
戦争中の金属の供出

ちなみに、今の角形。
頑丈そうなので、金属(ステンレス)と思いきや、角が丸みを帯びてきた段階から特殊なプラスチックです。

これは、スカイツリー仕様の郵便ポスト

切手
気づいたのですが
切手収集家に取れば、ここは聖地なんですね
こういう引き出しが、

えっどこまで続くの?
というくらい続いていて
試しに一つ引き出してみると、切手がびしーーーっ

切手が好きで好きでたまらなそうな人が片っ端から引き出し開けてました。

電話や電信
さっきの時間の話もそうですが、逓信省のカバーする範囲は思いきり広かったんですね
郵便、貯金、保険の郵政三事業の他
電話とか電信
要はNTTの範囲もここだし、一時期は、交通まで。

モールス信号機

電話機

勿論、郵便の話もいっぱい
郵便って造語が理解できず
郵便箱、を「たれべんばこ」と読み、
公衆便所と間違われた初代郵便ポスト、等、初期の色んな展示品


これは、切手の自動販売機

その横にスケルトンで、内部の仕組み

備え付けのコインを入れてみましょう。
入れてみましょうと書いてあれば当然入れてみます。

あれ?
つまっちゃった

困っていると、スタッフの綺麗なお姉さんが来てくれました。
これは色々と話を伺わねば

ここから、コインを入れますと
こう入っていって、ここが押されて切手が出てきます。

あっ済みません。
動画撮すのでお願いしてよろしいでしょうか

あちゃー
あら、もう終わっちゃった。
うまく撮れなかったので
もう一度お願いして良いですか

悪戦苦闘の様子は動画でご覧ください。

前島密
さあ、前島密の企画展
郵便の父ですね
一円切手です。

大久保利通が首都を大阪にしようと考えていたのを
論理明快な手紙を送って東京にすべしと言った事は知っていたんですが
それ以外は、ほとんど知りませんでした。
すごいです、この人。

越後出身で、蘭学医になるべく勉強
ペリー来航で、医者への勉強をしている場合じゃないと
様々な分野を幅広く勉強
でも、仕えた先が幕府なので
結局負けちゃった側

それでも新政府に、噂が耳に入り呼び出される。
新政府は、懐が深いです。

渋沢栄一にしたって、榎本武揚にしたって
元幕臣であっても、優秀であっても取り立てる。

と思いながら見ていっていると

やっぱりそうか
渋沢栄一や榎本武揚とかなり一緒に仕事をしている。
渋沢栄一が新政府内で、あらゆる事に取り組んだ改正掛にいたんです。

合点がいきました。
渋沢栄一の直属の部下ならば
それはありとあらゆることをしてしかるべきです。

改めて、小説渋沢栄一の中で、前島密を検索すると出るわ出るわ
かなりみっちりと一緒に仕事をしていますね。

共に日本の礎を作った人
一人が一万円札
一人が一円切手

標準タイプの切手のデザインは度々変わっているけれど
一円切手だけは、一度も変わっていず、ずっと前島密

日本郵政は、一円切手のデザインだけは変えられません、と言っている。

どこ行こう、そうだ!おでかけマップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です