くうちゃん

負けるな、くうちゃん
の続きです。

どんどん悪くなってきました。
チック症状も
ピクッ ピクッ
だったのが
ピクッピクッピクッピクッ

これでは、おそらく昨日は寝れていないと思います。

それでも、何とか餌を食べようとするのですが
体が揺れちゃうので食べること自体が重労働です。

バランスを崩して、下に落ちちゃったとき
そのまま地べたにいた方が楽だろうにと思うけど
少しずつ力を振り絞って色んなところをつたって元の止まり木の所に戻ろうとします。

可哀想で見ていられません。

おそらく最後になるでしょうからと
キャベちゃんを同じゲージに入れてあげました。

いつものようにつつくことはしないんですが
足でちょんちょん、大丈夫?と押します。
くうちゃんはつついて返事しようとするのですが
もうその体力も残っていません。

何をすれば良いのか分からずに回りで右往左往

だっこしてあげました。
いっぱい撫でてあげて、チュー

よく頑張ったね
涙があとからあとから出てきて止まりません。

病院
病院に行きました。

悪化している症状を見て
前回、2.と3.と言った、病原菌の原因と血栓の原因というのが消えました。
その原因が真の原因なら、対策は打ったので改善される筈ですから。

治療法のない脳に腫瘍のようなものが出来ているという原因か
さらに別の原因
いずれにしても、もう対策を打ちようがありません。

作戦変更です。

痙攣自体を止める薬を注入する
原因を特定してその原因に対策を打つのをあきらめ
現象のみを押さえる。

治る訳ではありません。
痙攣がひどいので、
このままだと餌も食べられないし、寝ることだってできない。
痛み止めに近い発想です。

私も、もう可哀想で見ていられないので

はい、その考え方でお願いします。

人間であればてんかんの時に使う薬
もちろんそれが効くかどうかも分かりません。

原因は別にあるわけですから
病気の進行を止めることは出来ないでしょう。

でも、痙攣さえとまれば
餌を食べることが出来、寝ることが出来るでしょう
本来くうちゃんが持っている免疫力が頑張ってくれるかも知れません。
いずれにしても、今考えられる方法はそれしかありません。

言葉は適切ではないと思いますが
安らかに送り出すことも出来るかもしれない。


餌は食べれてますか?

食べてはいますが
この状態なので、あまり食べれていないと思います。

分かりました。

ということで、強制給餌をしてくれました。
喉の奥に、強制的にどろどろの養分を注射器のようなもので押し込む

この方法は素人では難しいのですが
近いことは可能です。

この粉を溶いて、注射器で、くちばしのそばで垂らしてあげる。

環境改善
止まり木が高いところにあるので、落ちた時に
登るのが大変。

地面での方が良いかもしれません。

やってみました。
地面に餌と水を配置

ダメですね
よじ登ろうとします。
高いところに行きたいという鳥としての本能。

こうしました。

地面にも置きつつ、止まり木は低いところに1本だけ
餌箱も改良して、それほど首を突っ込まなくても良いようにした。
そうすると結構食べてくれました。

痛い
痛いんですか

一番救われたのが、先生のこの言葉

痛くないと思います。
脳から変な信号が行って変な動きをしているだけ。
本人は、何で私はこんな動きをしているんだろうと思っていると思います。
痛くてそうなるわけではない。

助かった。
可哀想で見ていられなくて
もう頑張らなくて良いよくうちゃん
って思っていた。
頑張れくうちゃんって思えなくなっていた。
安らかに
としか思っていなかった。

さすがはお医者さんですね
絶対に諦めない
入院まで提案してくれた。

何でしたらお預かりすることも出来ます。
強制給餌を繰り返すことは出来ます。

治療法がない以上、それで治る訳では無いんですけどね

不思議
不思議な事が起きました。
低い止まり木で餌を食べ終えたら
羽根をバタバタバタバタ動かして
上へとよじ登ろうとする
上の止まり木はもうないんですけど

上の止まり木に止まりたいんだろうか

止まり木をセットしようと戸を開けたら
よたよたしながら戸の方に来る

えっ、何?
何がしたいの?

見守っていると
横のゲージの上によじ登った
屋根の上をうろちょろ

飛びたいのかなとも思ったけど、そこまでは無理みたい
疲れたのか、そこで静かになった。

くうちゃんは生きようとしている。

[セキセイインコ]シリーズはこちら(少し下げてね)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です