日本科学未来館で、DNAの取り出し方

日本科学未来館で、未来はもうすぐそこだ
日本科学未来館で、未来はこりゃすぐそこだ
の続きです。

DNAってなんだろう
5階のステージで、実演トークショーが始まりました。
若くてかっこいいお兄さん
テーマは、「DNAってなんだろう」

小さなお子さんたちもいっぱい

みなさん
DNAって聞いたことありますか?

はーい

私も元気良く手をあげました。

今日はね
一緒に鶏のレバーからDNAを取り出す実験をしますよ。
ご家庭でも出来るので、覚えて帰ってね。

ということなので
みなさんもよろしければ、鶏のレバーを買ってきて、お兄さんの言われたように
DNAを取り出す実験を致しましょう。

1.鶏のレバーをすり鉢ですりつぶす。
 大きさは小指の先程のちょっとだけでいいですよ
 手早く、でも丁寧にすりつぶしましょう

2.すりつぶしたレバーに水を少し加え、小さな容器に移します。
 二三度上下を入れ換えて多少撹拌

3.その容器に細胞溶解液を入れます。
 細胞も、細胞の中でDNAが入っている核も膜で覆われています。
 その膜を破ってあげないと、中のDNAが出てこれないんです。

 細胞溶解液?
 そのようなものは、どこのご家庭にもありません。

 膜って油分で出来ています。
 油を水に溶かしちゃうものがあれば、代用がきくんです。
 なんだか分かりますか

 男の子が答えました。
 せっけーん

 当たりっ
 台所にある中性洗剤を入れれば良いんです

4.膜は壊れたとしても、まだ、タンパク質とDNAが混ざっているような状態です。
 タンパク質とDNAを分けてやならいとDNAを見ることができません。
 タンパク質は重く、DNAは比較的に軽いので
 高速遠心分離機にかけてあげましょう
 
 1分間くらいで大丈夫です。

 ブイーーン

 さあ、また、ご家庭にあるもので代用できます、ってことになるんだろうな。
 高速回転か
 扇風機の羽根にくっつけるか、自転車の軸にくっつけて必死で漕ぐか
 うん。このどっちかだろう。

 ご家庭でやるときはですね

 さあ来たっ

 コーヒーのフィルターを使ってください。
 タンパク質は粒が大きいので、上に残り、
 DNAは下に落ちます。

 残念!回転しなくて良かったのか

 1分くらいしたあとを見ると
 お見事
 きれいに上が無色透明。下がピンク色

5.上の透明な方に、DNAが溶けています。
 でも、見えませんね。
 なぜ見えないかというと、水に溶けちゃっているから。

6.透明な方をスポイトで取り出し
 エタノールの入った小瓶に入れていきます。
 DNAはエタノールには溶けないので、DNAだけ目で見えるようになります。

 エタノールは薬局で買えます

 あら。今度は代用じゃなかったのね

 白いもやもやっとしたものが見えれば成功です。
 実は昨日やった実演では失敗したので、緊張しております。

チユルルルル

あっ。出来ました。

みんな大拍手

このあと、DNA ってどういうはたらきをするのか
分かりやすく解説してくれました。

ああ、面白かった。
さあ、帰りましょう。

ガンダム
いきがけに時間がなくて寄れなかった、実物大のガンダムを見てから帰りましょう。


おおっ
ガンダムのアニメを見たことが無いので
彼が何者であるかは分かっていないのですが
見上げると、ど迫力です

ガンダムすごいぞ
地球の平和は君に任せたぞ

[お出かけ]シリーズはこちら(少し下げてね)

日本科学未来館で、未来はこりゃすぐそこだ

日本科学未来館で、未来はもうすぐそこだ
の続きです。

宇宙ステーション
出たっ。

おしっこを飲み水に変える装置は残念ながらありませんでしたがトイレはありました。

大も小も、重力が無いので下に落ちてくれない。
シュバっと吸い取ってくれる機械

ロケットエンジンは以外に小さい

お腹空いたな。レストランに行こう

これお願いします。

はい。ここでクイズです。
【問】この私の食べたものは何でしょう

このあと、すぐ答えを書きますので、下を隠しながら考えてね

【答】

どうでしょう。正解されましたでしょうか

アンドロイド
人の形をしたロボットを特にアンドロイドと呼びます

そして、この「オトナロイド」と命名されたアンドロイド。「コドモロイド」も開発されたからなんですが
ちょっとちょっと
美人過ぎませんか。素晴らしいです。いくらぐらいするんでしょうか

あっ、まばたきした!

未来逆算思考
未来逆算思考というブース。ゲームが出来ます。

現在から積み上げていく思考方法には限界があるので
未来の目標をこうあるべし、と決めて、そこから逆算して今を見るという視点を組み合わせないといけませんよ、と

ゲームでは、障害物を避けながら未来に到達する

自分の名前を入れられます。
はい、OK
ルートをなぞって、私の地球さん、それ行けっ

始まったばかり
えっ、何が起きたの?

残念ですね。地球が消滅してしまいました。
障害物の塊のところに突っ込んじゃいました。

えええーっ

未来の自分からメッセージが届いているようですよ
こちらの画面で見られるのでどうぞ

私は、色んな選択肢の中で、「みんなが健康で過ごしている未来」を選んでいました。

面白いなあと思ったのは
今は、悪いところがないと治療が受けられないということ。

言われりゃそうです。
現在から発想しています。

未来逆算思考だと、未来のあるべき自分を描き、
現在病気だろうがそうじゃなかろうが、すべきことを考える。
「予防」というのも含むけど、もうちょっと広い概念でしょう。

この未来逆算思考だけど
年齢によると思う

私は若いとき、正確に言うと5年半前までだけど、未来逆算思考信奉者だった。
「やる ためる やる ためる やっている ためている 実現しつつある」
という自分で作った座右の銘があり
経営コンサルタントのとき、ずいぶんその話をした
詳しくはこちら
やる、ためる、やる、ためる、やっている、ためている、実現しつつある

でも、5年半前、18kgダイエットをしてから、180度考え方が変わった
分かったんです。
ああ、このまま行っても、その未来を実現するには時間が足りない

「未来のための今」なんてもったいない
単純に「今」だけに焦点を当てて、「今」を楽しむことに必死になる
やってみた。楽しい。幸せ。
人に迷惑さえかけなきゃ、何の問題があろうか

若いときは未来逆算思考であるべきだと思う。
大きな成功の可能性がある。ファイト!

でもこのまま行ったらその成功が手に入らないと思えたら
「楽しい」だけに焦点を当てる人生がある
そっちにシフトした途端にいきなり幸せになる

将来の夢?
そんなのを追っかけていた事がありましたなあ。ワッハッハ

立体映像
今日で一番驚いたのが、これ

銀色の台の上にコンペイトウが乗っているように見えますよね

ところがギッチョンチョン
上から覗くと、台の下の方に凹面の鏡的なものがあって、その上の辺にコンペイトウが乗っかっている

もう一度、上の台の上に乗っているはずのコンペイトウはある角度から見ると全く見えない。
銀の台のように見えたところは分厚いレンズ

あわてて係りの人を探して聞いてみた。

これってどうなってるんですか

上から出た光がですね
下の鏡に反射してコンペイトウの画像をちょうどうまく上側で像を結ぶように進みます。

えっ
見上げてみると、真上から光が出ている

コンペイトウの画像をあっちこっちから出してるって訳じゃなく
この上からの光だけってことですか

はい。コンペイトウじゃなくて何かに置き換えれば、その立体画像になります。

ちゅうことは、これのでかいのを作って、下で人が踊れば上で立体画像が踊るってことですよね。
昔から、立体画像って何度も話題になって、万博とかでみたことあるけど
それ以降セイコーミュージアムで一回見ただけなので
余程難しい技術なんだと思ってました。
光と鏡とレンズだけなんて。
そんな単純な。
嵐のコンサートでやれば良いですね
今踊ってたのが急に消える。

私も未来の技術だと思っていたんですが
もう出来ているんですね。

こんなのがフロア内を自動的にうろちょろ走ってました。

行く手をはばめばどうなるかと、進路に出てみたらちゃんと避けていきました。

幹細胞(かんさいぼう)についての展示
たった1個の卵子の細胞が、どんどん分裂して出来ているのが私達の体
だんだん役割が決まってきて、心臓の細胞は心臓として働かないし、皮膚は皮膚
でも、何にでもなれる性質を持っているのが幹細胞なんですって。
山中先生のiPS細胞はその中の一種だったんですね

あと、深海探査船のところでも、違うお姉さんとおしゃべり

あっ。ステージでお兄さんが説明してくれるショーが始まったぞ

続きはまたまた明日ね

[お出かけ]シリーズはこちら(少し下げてね)

日本科学未来館で、未来はもうすぐそこだ

週末です。
本当は、ウォーキングイベントで八国山緑地のハイキング
この5年半、毎月イベントを開催しておりますが
雨天中止を一回もしていなかった、絶対的晴れ男

ん?
声が聞こえてきます。

違うでしょ、雨天中止と言ってるくせして、雨でもやるからでしょ

はい。さようにございます。
今回は素直に雨天中止にしました。
今回のコースは完全にハイキングメインなので雨で逃げ込みようがないコース
しかも弁当持参

残念無念
コロナ休止後の再開第一弾だったのでどうしてもやりたかったんですけどね
みんなに会えないのがとても悔しい

この気持ちの落ち込みを解決する方法はひとつしかございません。
私の幸せの方程式。ウォーキングすれば一発解決。心晴れ晴れ

雨の日用に取ってある行きたい場所も、まだ残っております。
その中の大物、行きましょう。

日本科学未来館
行きの電車の中、インターネットで調べると、コロナ対策で、事前予約が必要との事
まずいっ

急いでオンライン予約のページに行くと
助かったあ、当日分も残ってた。
はいはいはいっと予約
科学未来のタブレットだっ

げげっ。降りる駅間違えた。
テレコムセンターで降りる筈が、東京テレポート
そもそも、テレコムセンターはゆりかもめで、東京テレポートはりんかい線
でも歩けない訳ではありません。

急げっ
チケットは12:00から

Googleさんの助けを借りつつ、こっちの方向だな
雨だし、この建物の中を突っ切ろう

えっ
これは?
いきなりヨーロッパ
ミラノだろうか。行ったことないけど。


えっ
いつまでたっても、日本に戻れない。


ここはここであまりに素晴らしいのでゆっくり来たいのだけれど
今日は、日本に戻らせて

すみません。どうすれば、外に出れるんでしょう。
結局出たのは元入った場所でした。
(ビーナスフォートというショッピングモールだったようです)

日本科学未来館

出ましたっ。地球


人工衛星から送られた画像が写し出されます。

地球環境
認識が新たになったんですが、地球って誕生してから、環境の変化がすごく
人類の祖先ホモサピエンスが出現してからも
暑くなったり寒くなったり
1万年くらい前から奇跡的に安定的な時期に入ったそうです。

でもこの奇跡的な状態を、人間が壊してしまうかもしれない

なぜ安定的になったかというと、「循環サイクル」ができたから
光と二酸化炭素を取り入れて、植物が育ち、酸素を出す
その植物を食べる動物が、酸素を吸収し二酸化炭素を出す。

増えていく、減っていく、のないちょうど良い循環のバランス

だとすると、我々がすべきことは、逆らわないこと。

石油という鉱物資源を元に色んな物質を作り出してとっても便利になったけど
もう一度考えてみましょうと

色んな技術が紹介されていたんだけど
ひとつは、植物にプラスチックを作ってもらう技術
前からあるにはあったんだけど、強度的に弱すぎた。
その弱点を克服した、植物由来のプラスチックの研究が進んでいるらしい。

次には、木をもっと使い倒そうという技術
木って、分子レベルで見るとこんな形をしているんですと

白いのがセルロース
木から紙を作るとき、白いところだけを使って赤いのがはさまってるのを全部取って捨てちゃう。
赤いところも分子レベルで取り出して、なんだかんだすると、色んなものが作れる
「なんだかんだ」としか言えないのが文系の弱いところね。

自然界では、木を昆虫が食べ、きのこが出来、最後にはバクテリアが分解すると言うように
徹底的に使い倒している。
それに習いましょう、と

なるほどなあ、とウンウン唸っていると
スタッフの若いお姉さんが近づいてきた。

ずいぶん熱心に見ておられますね。

いやあ、これすごいですよね

出ました。博物館の一番楽しいパターン
その事が大好きで仕方ない人が楽しそうにしゃべられるのを
ウンウンうなづき、いっぱい質問しながら聞く

しかも今回初めての、若いきれいな(マスクしているけどおそらく)お嬢さん
こちらも気合い入っちゃっていっぱい質問。

結局はコストの問題が解決出来ているところまでで
大々的にというところは難しいらしい。

なんで、いつも地球にとって必要なことやろうとすると、コストっていうのがかかっちゃうのか

ですねえ
でも、こんなに頭いい人が一生懸命考えているんだから、絶対良い方向に行きますよ。
出来ることは分かっているんだから。
江戸時代は100%植物由来の製品だけで世の中が成り立っていた。
そして、みんな楽しく生きていたんですから。

嫌らしいおじさんですね
何とか気を引こうと「江戸時代」という得意分野に無理矢理話を持っていった。

そうなんですか。江戸時代の人ってそんなに楽しんでいたんですか

来ましたね。ここからは任せてください。
とうとうと、しゃべり倒しました。
でも、科学未来館なわけです。
江戸時代の話されてもねえ。
こっちは若い娘相手に目一杯楽しかったですけど。

すみませんでしたね。変な話を長々と

いえいえ、楽しかったです。

さあ
このあと色んな展示があります。
続きは明日ね

[お出かけ]シリーズはこちら(少し下げてね)

[昭和歌謡]129 クリスマス・イブ。そう、あの

昭和ヒット曲全147曲の真実シリーズです。

クリスマス・イブ
山下達郎
作詞・作曲、山下達郎
1983年

♪雨は夜更けすぎに 雪へと変わるだろう
Silent night Holy night

クリスマス・イブ
いつものようにレコードジャケットを検索したら
び びっくりー
なんとCDジャケット
えええっ えええええっ

名曲でしたねえ
今も色々クリスマスの歌はあるようですが、我々はこれでしょう

そして、名コマーシャル
JR東海 クリスマスエキスプレス

ずいぶん長くやってました。
全部名作でした。
毎年、この時期になると楽しみでした。
今回、久々にYoutubeで見ましたが、泣けるわあ
遠距離恋愛で、クリスマスに会いに来てくれる
シチュエーション考えただけでも泣けます。

ということで、歴代の女優さんとともに
振り返って参りましょう。

♪雨は夜更けすぎに 雪へと変わるだろう
Silent night Holy night
深津絵里

まだ無名の頃
この真っ赤な口紅、素晴らしすぎます。

♪きっと君は来ない ひとりきりのクリスマスイブ
Silent night Holy night
牧瀬里穂

走って走って
間に合わないよー
どこ? どこ?
あーーーっ

♪心深く 秘めた想い 叶えられそうもない
高橋里奈

なに、この笑顔
おじさん、あなたのためなら、全財産投げ出してもよろしゅうございます。

♪必ず今夜なら 言えそうな気がした
溝渕美保

大きなイヤリングのその先に

♪まだ消え残る 君への想い 夜へと降り続く
吉本多香美

あっ ああっ

♪街角にはクリスマストゥリー 銀色のきらめき
Silent night Holy night
星野真理

折り畳まないガラケーです

誰がお好みですか?

みーんな

[昭和歌謡]シリーズはこちら(少し下げてね)