東久留米七福神めぐり 2015

東久留米七福神めぐり
・2015/01/10、東久留米七福神めぐりのウォーキングイベントに急きょ参加しました。
・その辺のいきさつはこちら
・主催は東久留米市。何千人も参加する大盛況のウォーキングイベントです。
001
・詳しくはこちらのホームページ
・他にも「東久留米七福神めぐり」でgoogle検索するといろいろヒットするので、かなり有名なイベントなのでしょう。
・市内の5つのお寺さん、多聞寺、米津寺、大圓寺、宝泉寺、浄牧院にそれぞれ分かれて、七福神が祀ってあります。
004
・そこを巡ってご利益に授かろうというイベントで、もう11回目だそうです。
003
・とにかく人出がすごくて、コースには、コンビニですら店前に出店を出したりして、地元のみんなの気合いの入れ方が違います。
・いくつか、無料で飲み物やポップコーンを配っているボランティアさんがいたり、誘導で若い人がボランティアでいっぱい同じJリーグのユニホームを着ていたりして、とても好感が持てます。
・台紙に6つのスタンプを押して回ると、先着3200名にかりんとうがもらえます。ということはその程度は参加者があるということです。本当にぞろぞろ歩く感じです。
002
・面白いのは「つるしびな巡り」といって、別のスタンプ台紙があって、イベント参加の地元商店にスタンプを押してもらい(購入する必要はない)5つ集めると抽選ができます。一等は5000円の商品券だったかな。私ははずれでホッカイロをもらいました。
・そんなイベントも同時開催していることです。5つの寺だけではなく、商店のスタンプも集めますので、けっこう忙しかったりします。
・要所要所につるしびなが飾ってあります。
150110-115941015150110-115936014150110-125155021

各コース
速足ウォーキングで回りました。ずんずんみんなを追い抜いてしまいました。
当然タイムがどうのという趣旨ではないので当然ですね。
ただ、目安時間2時間となっていましたが、たっぷり2時間かかりました。
各お寺のお参りで、すべて行列で結構待ち時間があります。
もし、来年以降、興味をもたれて、参加される方がおられたら、そのあたりも考慮に入れられた方がいいと思います。

多聞寺(たもんじ)[毘沙門天尊] 11:00
・写真を撮り忘れましたが、スタート地点の西口中央公園から、多聞寺までは東久留米自慢の落合川ぞいのウォーキングコースを行きます。
・カモが結構いるきれいな水のコースです。以前に紹介したウォーキングコースのページはこちら
150110-110031004150110-110222006

・毘沙門天です。

150110-110202005

 

・次の米津寺に行くまでに、南沢氷川神社があります

七福神やスタンプとは関係ないのですが、唯一お寺さんではなく神社なので、初詣にとほとんどのひとがここにもお参りしていました。(私も今年三回目の初詣)

150110-110643007

・沢頭湧水(さがしらゆうすい)。湧き水です。ボランティアの人(ひょっとして市役所の人?)が説明してくれていたりします。

150110-110935008

米津寺(べいしんじ)[布袋尊] 11:26

・新しい感じのきれいなお寺さんでした。

・参拝は大行列です

150110-112600009

・布袋様です

150110-113300010
大圓寺(だいえんじ)[寿老尊、福禄寿尊、恵比寿尊] 11:48

150110-114802011

・最初にここに来て、イベントの存在を知り、スタート地点まで行ったので、2回目にきました。

・最初のときに台紙のこととかいろいろ説明してくれたボランティア?の人にご挨拶。間に合ってよかったですと言っていただきました。

・ここには、3つの神様、寿老尊、福禄寿尊、恵比寿尊が祀ってあるのでとてもお得です。

150110-114845012 150110-114853013

宝泉寺(ほうせんじ)[弁財天尊] 12:19

・その前の大圓寺から結構距離があります。

・途中、駅前を通ったり、黒目川のウォーキングコースを通ったりでバラエティのあるいいコースです。

150110-121928016

・弁天様です。

150110-122237017

浄牧院(じょうぼくいん)[大黒天尊] 12:37

150110-123849019

・大黒様です

150110-123734018
ゴール 東久留米市役所 12:50
・ゴールは東久留米市役所です。
・東久留米市役所は、遠くからでもよくわかる結構高い三角屋根です。
150110-125047020
・中では大盛況で展示物や、前の広場で名産品の販売等いろんなイベントが行われていました。
・中にあるステージでは、市民がいろんな発表をしていました。
・以前だと、そういう機会には、三味線、民謡、日舞、太鼓、詩吟のような伝統芸能が主でしたが、今はそういうときでも子供のPOPなダンスが行われていたりするんですね。時代は変わりました。
150110-125707022

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です