山芋のふわとろ焼き。良いかも。

カミさんがどこかのスーパーのお惣菜で買ってきたふわとろ焼き

すごく美味しいね
何が入ってるんだろうね

形状は分厚くて小さなお好み焼きみたい

やっぱり山芋なんだろうね
小さく刻んで入っているのは、たこだろう

そういうと数年前に北海道の富良野とかを家族旅行したとき
美瑛で入った焼き物屋さんで山芋のふわとろ焼きを食べた。
すごく美味しくて
帰ってきてから一回挑戦したんだけど
いまいちちゃんと固まらなくて
そのまま忘れていた。

週末だ
再度挑戦してみるか。

そういうと、あのあと山芋焼きの元、みたいなものを買ってきたけど
使ってないなあ

山芋焼き
山芋とたこを買い出し

まずは、山芋焼きの元をそのまま作ってどうすれば良いか考えよう。

一旦これで作って、粉と、山芋パウダー、水120cc
卵1個も入れれば良いのね

はーい

豚肉になっているのをたこに変えよう。

たこは細かく切って塩コショウであらかじめ炒めておきました。

2枚焼けるのですが
とりあえず一枚。

セットの中のオタフクソースをかけて
はい、出来上がり

ここからが本番
残してあるもう一枚分と同じくらいの生地の緩さにしましょう。

今度は山芋パウダーではなく、山芋のすり卸し。
そもそも全体の量がさっきの倍近い
卵は倍の2個にしましょう。
前回うまく固まらなかったのは卵が少なかったのでは、との推測ね。

問題は粉ですが
お好み焼きの粉と大して変わらないであろう想定
一旦、さっきと同じ60g
ちょっと緩すぎる
卵を倍にしたんだから、理屈では120gだけど
ここを我慢すればよりふわとろになるかも知れないし
真ん中取って、90gで挑戦だ。

さっきよりは緩めなので、ひっくり返すのは難易度が上がりますが
これしきの事で弱音を吐いては、関西人として失格。

イメージは宇宙ステーションの中
フライパンとフライ返しとふわとろ焼きをシンクロさせて
ふわとろ焼きに重力を感じさせない。

ふわっ

はい、大成功

出来上がりのイメージは
元を使ったのと丸々一緒です。

ここで味を比べて、微調整すべきなのは分かるのですが
比べたところで、対策の打ち方が分からないでしょうし
勇気が沸きません

5枚焼いちゃいました。

どうだっ

さあ、食べ比べ

まずは、元を使った方。
うん、こんな感じね

さあ、オリジナル

えっ、えええっ
元、より美味しいやん
山芋の美味しさが良く出てるし、より、ふわとろ

とは言え
この前買ってきたお惣菜の方がもっとふわっとして美味しかった。

お惣菜のプロ、恐るべし。

カミさんに食べてもらうと
お惣菜の方が美味しかったね。

はい
否定はしません。

改善の余地あり、って事ですね
今度、天カスを入れると言うこともやってみようと思います。

食べ方は二種類。

ひとつはお好み焼きソースを付ける
出来ればオタフクソースにしてあげましょう。

もうひとつは、おつゆに浸けて食べる
好き好きではありますが、
次女はこちらの方がお好み。

にんべんのつゆ、みたいなのを薄めるだけ。

覚え書きです。
山芋360g
水120cc
お好み焼きの粉90g
卵2個
たこ70g

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です