野火止用水を辿って

週末です。
午前中、下水パイプの掃除をするとかで、家にいないといけませんでした。
お出掛けは午後からでも行けるとこ

歩いて行けるところにしよう。

江戸の人達の上水道として活躍した、玉川上水
42km全てを何回かに分けて完歩しました。

その前に神田上水も歩いています。

実は、家のすぐ近くを野火止(のびどめ)用水が流れています。
うちの住所も野火止
野火止用水は玉川上水からの分水で一番長く24kmもあります。

江戸時代の水道を訪ねて第三弾
野火止用水と参りましょう。

実は玉川上水から分水した最初の辺はウォーキングイベントで歩いているし
最後の志木市のところもウォーキングイベントで歩いています
間を埋めることにいたしましょう。
赤いところは既に歩いています。

真ん中辺の青い丸は自宅です。

スタート
自宅から5分位のところから歩き始め。

玉川上水と比べると、幅も狭く、横に遊歩道も充実していて、すぐ隣をずっと流れてくれます。

案内版もあちこちにあって、力入っているなあって感じ

玉川上水は松平信綱が老中の時に企画し、実際に工事を指揮したのは玉川兄弟。
玉川上水の見事な出来栄えに、松平信綱が将軍から
褒美をとらすぞ。何が良い
と聞かれ

私どもの所領、野火止地域は荒れ果てており、開発したいのですが
水に大変困っております。
玉川上水から、分水を引かせていただいてよろしいでしょうか。

エエよ

ってことで引いたのが野火止用水です。

現在の埼玉県志木市まで24kmの、
玉川上水の分水の中では最も長い用水です。
飲用、灌漑用水、両方の用途に使われました。

鯉もいて

紅葉も見事でした

一部、下に降りて子供が水遊びできるところもありました

四阿(あずまや)もありました

その横の地図にコミュニティセンターがあると書いてありました。

あったあった。中に入ってみましょう。

要するに公民館です。
誰もいないのかな

部屋の中のテーブルの上に、いっぱい、囲碁や将棋の盤がおいてありました。
これから、囲碁や将棋の大会があるのかな

おっと、野火止用水の古地図だ。
ちょっと失礼して。

じっくり見ていると、女性が入ってきました。

あっ

あっ

すみません。
野火止用水の地図を見せていただいていました。

そういう事だったんですか

囲碁や将棋の参加者だと思われたようです。

どうですか。囲碁とか将棋とか、このあと、初心者向けの教室をやるんですが
やっていかれません?

すみません。もう少し歩きたいんで。

そのあと、講師の叔父さんも入ってこられ
昔の野火止用水の話。

私が小さい頃は完全に生活用水で、きれいな水がいっぱい流れていたんですよ。

いろんな用水の話に花が咲き
パンフレットもいただきました。

ありがとうございます。
このあと、この地図で歩いていきます。

いつも言いますが
こういうのが楽しくて、ウォーキングはやめられません。

あっ、アオサギ

分流地点
分流地点に来ました。
本流と、平林寺堀に分かれます

本流

平林寺堀

平林寺については明日説明しますね
分流地点は公園になっています

その中に、清流復活の碑

昭和39年に、水質悪化で、水がストップしたんだけど
やはり復活させようと、昭和48年に東村山の浄水場で浄水処理された水が流されることになり、復活したんです。

先程のおじさんの話は、水質悪化より前の話ですね

本多緑道

桜の名所らしいです。

でっかい体育館

その横の木の名前版がとても可愛かった

一番見たかったのが、野火止用水が関越自動車道を横切るための橋
これが本流の方

平林寺堀の方は、人間が渡る橋の横を沿うように流れます

このあと、平林寺に入っていくんですが
続きは明日ね

おでかけマップ

野火止用水を辿って」への3件のフィードバック

  1. このブログは何?
    とっても見やすいのですが。
    写真をいちいちボチしなしていいし。

    • 元々こっちで、私はオリジナルと読んでるんですが
      自分でレンタルサーバー借りて、Wordpress という仕組みでやってます。
      自分でやっているので、中に写真入れちゃダメとか、文字の大きさを変えられないとか、何の制約もないので、とっても便利
      これをコピーし、趣味人倶楽部の制約に合う形に変えるプログラムを自分で組んで、それを趣味人倶楽部に貼り直しています
      要はコピペね

  2. ピンバック: 紅葉ギリギリ平林寺。 | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です