稲城を歩く

東京都23区全部歩くぞ、と勢い込んで23区をコンプリートしたのが2017/12/30
あれから3年半
今や、23区は平均して80ヵ所ずつ歩いているから隔世の感があります。

23区以外の東京都の市部ですが
あまり歩けていないし
ある程度歩けた段階で考えればいいやと思っておりました。

ふと先日
そう言えば、市部の方はどれだけ残っているんだろう。

一つ一つ調べてみますと市部は26市と3町1村(島を含まず)
のうち、ほぼ行っている。
行ってないのが、町田市、多摩市、稲城市、西多摩郡の日ノ出町

最近、町田市と多摩市をウォーキングしたのはそういう理由があった訳です。
町田市と多摩市を終えたと言うことはあと2つ。
麻雀で言うと、イーシャンテン

日ノ出町に行くとすれば、やっぱり日の出山。低山ではありますが登山になります。
準備はしていたのですが、天気予報で昼から雨かもってことで、山は回避
稲城が先だ

南多摩駅から
市部の場合、コースの選定で一番頼りになるのが、自治体の出しているウォーキングマップ
「〇〇市 ウォーキング」とGoogleで検索すれば大体出てきます。
稲城市は気合い入っていて、7コースもあります。
ほぼ公園を中心にしたコース。

大丸公園~向陽台コースと、大丸親水公園~多摩川コースの半分ずつを組み合わせよう。

南多摩駅を降りると
おっとぉ。なんてすばらしいマンホール。

大丸城跡

城とはいえ、それほど本格的なものではなく
高台なので、見張り台的なものだったようです。
その発掘調査の中で、もっと古い時期に、瓦を焼いたであろう窯の跡が発見された。

大丸(おおまる)公園
おっと、いきなりの山道か


抜けると芝生と公園がありました

というかおそらく順番を間違えていて
元々、大丸公園は道に面した遊具と芝生のある公園で
その端が城山公園に繋がっている
繋がっている途中から入っちゃった。

戻って、城山公園に向かいましょう。

うわあ、山道
えっ、こんなワイルドな道の公園なの?

フェンス横に僅かに存在する幅の狭い道。
その横は急な崖

だんだん険しさを増していき
えっ、陸軍用地なの?
射殺されるぅ

あれ、下側に道が見えて、人が歩いている
分かったぞ、これも間違えたんだ

下の幅広の道に降りていった。
こっちの道だったのね

広場に出た。


城山公園というくらいなので、山になっているんでしょう。
ファインタワー(展望台)ってあったからね
展望台は、5月~10月の日曜、祝日のみ開放って書いてあった。
GoogleMapのファインタワーのところにも、営業時間外とあったから上れないのは分かっているんだけど
登山気分を味わいたいからね。

と、ここでふと
あれ?今日は土曜じゃなくて日曜か
5月~10月の日曜に当たっているんじゃないの?
旧聖蹟記念館の例もあるから
むしろGoogleMap が間違っているかも、というわずかな望みを捨てずに頑張りましょう。

ここから、山の上に上がっていっても良いんだけど
GoogleMap に上がっている写真で、すごい階段があったのよね。
どうせならその階段から上がりたいので、ここからじゃなくて
階段を探しつつ回り込みましょう。

若干の高台

ファインタワーに登れれば、かなりの眺望が期待できそうだぞ

右手に崖を見つつ回り込んでいきます。


面白いオブジェ

他にも、アートなオブジェが色々ある公園です。

芝生広場がありました

その先にショッピングセンター

さらに回り込むと
あったぁ

同じ失敗を繰り返さぬよう、隣のコンビニで冷やし中華の弁当を買ってからチャレンジだ。




そう
この階段の先に立つのがファインタワーだ
いざ行かん。青天を衝き上げろ

と言いたいところですが
なぜか、5月~10月が
7月からに訂正されちゃっています。

それがどうした。また来れば良い
これが、ファインタワーだ

と、大袈裟に叫んでみました。

山の上側に来たわけです。
山を楽しむ事にいたしましょう



ここが頂上なのか
三角点だ

さらに折り返しながら進みます


なるほどここに出るわけね
最初の広場

けっこう汗かいたなあ
結局、冷し中華を食べられそうなベンチもなかったので
次の目的地で食べることにしよう。

続きは明日ね

[おでかけ]シリーズはこちら(少し下げてね)

稲城を歩く」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 稲城を歩く、の続き | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です