大和言葉、答えてみてね

大和言葉いってみましょう

【第一問】
日和に関する大和言葉です
1~4の意味をA~Dから選んで下さい

1.小春日和(こはるびより)
2.狐日和(きつねびより)
3.秋日和(あきびより)
4.俄日和(にわかびより)

A.冬の初めの暖かい気候の事
B.雨から突然晴れる天候の事
C.コロコロと変わりやすい天気の事
D.秋らしい気持ちの良い晴天

【第二問】
今でいうところの「イケメン」男性
次の中で「顔が良い」男性を表していない言葉が一つ。
どれでしょう
1.いまなりひら
2.にやけ
3.やさおとこ
4.ますらお

【第三問】
上品な女性は「おくゆかしい」
実はこれを漢字で書くときの書き方が2通りあるそうです
2通り書いてみてください

【第四問】
ラインで見ているのに返信しない事を「既読スルー」と言ったりしますね
大和言葉で言うとどうでしょう
ひらがなで書くと5文字です
○○○○り

今回は
今回はいかがでしょうか
問題の出し方をちょっとひねってみました

答え
【第一問】
1-A、2-C、3-D、4-B
正直考えれば何とかなるかな
小春日和は春じゃないってところがポイントだけど
消去法で分かっちゃうかな
私なんかは、小春日和ときてすぐに思い浮かぶのは
井上陽水の小春おばさん
こはるー、おーばさーんー、あいーにーゆーくーよー

【第二問】
4.ますらお
ますらお、も誉め言葉ですが
顔を誉めているんじゃなくて
男らしく勇気があることを誉めています。
いまなりひらは平安時代の色男で伊勢物語のモデルにもなっている在原業平(ありわらのなりひら)から来た言葉。「今の業平」という事です
にやけ、は、今は、にやけたという言葉があって悪いイメージですが
昔は、貴族に仕える美少年をさしたそうです
やさおとこ、は漢字で優男
容姿が上品で優しげな男性の事です。

【第三問】
奥行かしい
奥床しい
面白いですね。2つの漢字が当てられるだなんて
語源的には、奥行かしいが正しい
こころがそちらに行ってしまうと言うこと
でも、今は、奥床しいが当てられることの方が多いようです。

【第四問】
かただより(片便り)
あれっ、既読ついてるのに片便りかよ
って言ってみたらかっこいいかも
そういうと都はるみの歌にありましたね
かーただぁぁよぉぉりー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です