[庭] キュウリ初収穫

[庭] 野菜作りを仕切り直し
[庭] 順調に育っています
[庭] なんで花が
の続きです

朝起きて、いつものように庭の野菜たちに水をあげようと思ったら

ギョエーーー
トマトが支柱ごと倒れている
大急ぎで、支柱ごとグイっと立て直し

■トマト
トマトがものすごいジャングルになってしまってどうなることか

支柱を背が高いものを買いすぎたかと思ったがとんでもない
支柱の最高点まで到達しちゃっている
調べるとどうも葉っぱが多すぎると実をつける方に栄養が行かないらしいので
かなり葉っぱは枝ごと取ったんだけど、それでもこんな感じ

花は咲いているんだけど、実がなる感じがしない
まだ、5月だし、そんなもんかな

■キュウリ
小さな実がなっているのは知っていたんだけど
知っている売っているキュウリより短くて太い
もう少し長くなるのかなと待っていたんだけど、
2つ、かなり低い位置になっていたので、地面に着いちゃった
仕方ないので収穫
やったぜ、初収穫ーーーっ

全然イメージ違うなあ
売っているキュウリと違ってすべすべだし
まるでキューカンバ

出勤前だったので急いで出てきて、まだ食べていない
帰ったら食べることにしましょう
味もキューカンバだったりして

■ナス
頑張れナス
横のトマトの葉っぱに覆い被されちゃってる
元気は元気だし花も咲いているんだけど
大きくなっていかないんですよね
これも、まだ5月だし、これからに期待かな

■ミニトマト
カミさんが、弁当に入れたいからと買ってきたミニトマトの苗
奥の畝は陽当たりが悪いので、去年は何を植えても散々だった
可哀想だけど、場所が足りなかったから奥の畝に植えていた
ダメ元と考えていたけど、頑張っているじゃない
こっちは低い支柱だったけど、もう支柱を超えちゃった
花も咲いているから今後に期待

■種子からトマト
ミニトマトの横に、種子から植えたトマト
でっかいトマトは苗を買ってきてのものだけど
こっちは種子から
こっちも頑張っています
横のトマトが倒れちゃった関係で潰されちゃったけど、持ち直すかな

その横は種子からのナスです

■カボチャ
これが悩みどころ
すっごい元気良いのよね
でも、プランター
カボチャのでかいのが、プランターで出来る訳ないよね
考え方を間違ったなあ
元気良いだけに申し訳ない
畝に植え替えるって言ったって、場所ないしなあ

■オクラ
去年唯一大成功のオクラ
いまいち元気ないけど、去年は6月スタートだったから、こんなもんかな
去年は背の高さくらいまで伸びたから
これもプランターじゃない方が良いんだろうけど

[植物]シリーズはこちら(少し下げてね)

[ことば日本史] 囲碁のことばから

「ことば日本史」室町時代から

囲碁や将棋
囲碁や将棋の用語は戦略を語る

囲碁からは、「布石する」「大局を見る」「手を打つ」など、多くの日常語が生まれている。
囲碁が伝来したのは奈良時代で、遣唐使が持ち帰ったものとみられている。
平安時代には宮廷で貴族らの娯楽となっていた。

現存するもっとも古い棋譜は、
鎌倉松葉谷の草庵での日蓮上人と吉祥丸(日朗)との対局だという。
それ自体は後世の偽作である可能性が高いというが、
日蓮が碁を好んだことは事実だったそうだ。

囲碁が庶民に広がったのは、室町時代から戦国時代にかけてのことと見られている。
戦国武将にも、囲碁を好んだ者は多かった。
囲碁から生まれた日常語が、そのまま戦いの推移を示す言葉だから、
戦国武将にとっては、たんなる遊戯以上の意味があったのかもしれない。

将棋の日本への伝来は定かでないが、鎌倉時代には広く行われるようになっている。
「手駒」「持ち駒」「王手」などの言葉が日常的に使われている

では、囲碁からのことばをもう少し

捨石
あとの局面をよくするため、わざと相手に取らせるように置く石
戦国時代には、戦略のうえから犠牲とする土地や軍勢をもさして使われた。
今でも、企業の不祥事の責任をかぶったりしている人は、こう呼ばれているのだろう。

岡目八目
岡目は傍目とも書き、対局している人より、
それを脇から観戦している人のほうが、八目も先まで読めるということ。
当事者はしばしば熱くなったり怯えたりして、判断を誤る。
傍観者のクールな観察を尊重しようという言葉である。

駄目を押す
碁盤上に、白、黒どちらの陣地ともなりえない領域が生まれると、
そこに石を置いても無駄になるだけ。
そういう領域を駄目と呼ぶ。
駄目を押すとは、あえてそんな目にも石を置いて徹底することで、
そこからわかりきった物事をたしかめること、念を押すことを言うようになった。

「ダメ押し」はかなり頻繁に使う言葉ですね

[ことば]シリーズはこちら(少し下げてね)

[旅行業務取扱管理者] こんな風に勉強しています

新たなる挑戦
[旅行業務取扱管理者] どんな試験?
の続きです

旅行業務取扱管理者
旅行業務取扱管理者の試験は、①旅行業法②旅行約款③旅行実務の3科目で
旅行実務は、その中で地理とその他実務に分かれます

地理は少しやり方が違うので、今回、①旅行業法②旅行約款③-2その他実務について
こんな風に勉強しています、というのをお話しします

社労士試験で結果はダメだったものの、
あれだけ頑張ったんだから何かに活かせないかと思っておりました
「勉強のやり方」が今回生きています

私が考えたオリジナルのやり方
Excelを使った勉強

テキストの文章をコンパクトにまとめ、Excelに書き込んでいきます

旅行業法の場合は条文自体もあるので、それもね

その左に、キーワードを穴開けにします
キーワードがAと書いてあるところ

問題を解くときに、Aの部分は何だったかな、と答えて、不正解なら0
1回目で正解したら1
Excelなので絞り込みができます
0の行だけ再度挑戦
2回目で正解したら2また不正解なら0のまま

さらに、過去問をやって、間違えたのをテキストと同じテーマの下に追加していきます

過去問の答えは、横のカーソル当たっているセルに白い文字で書いておく
白文字は背景白だと見えないけど、カーソル合わせると、上のところでピッと見れる
賢いでしょ
その解説は横

それぞれの分類で、目次が作ってある
全部で今のところ600行くらいあるんだけど
該当のところにピッと飛べます
Excelの関数を駆使して、自動的に出来上がっているんだけど
このあたりは、社労士の時に作ったものをそのまま流用していて、何もしなくてOK

ここからがでーこん流勉強法の真骨頂
あっちでもこっちでも出てくる似たようなこと
例えば取消料は色んなところでそれぞれの基準が違う
国内旅行で前日から数えて何日前なら何%とせっかく覚えても
貸切りバスの場合は、覚えたものが頭をよぎるため、ごっちゃになっちゃう
似たようなのは、毎回比較しながら覚える必要がある
はい、貸切りバスの取消料ね、これこれこうよね
でも国内旅行はこうで海外旅行はこうだったよね

別のシートにまとめておいて
国内旅行でも貸切りバスでも同じものを出してやる


Excelだからセルの参照で別々の場所に同じものが出る

あと、一部分だけ間違ったときに、
そこだけ取り出して覚えにくい部分だけを一ヶ所にまとめる方法とか
社労士試験で培った勉強方法をどんどん応用

地理に関しては、さらに新しいやり方をやっているので
今度は地理についてもお話ししますね
こっちは楽しいよ

[旅行業務取扱管理者]シリーズはこちら(少し下げてね)

健康診断で誉められちゃった

5/11[土]の事です
午前中、豊島区郷土資料館に行ったのは、午後に都心に出る用事があったからです
年に一度のお楽しみ
健康診断です

健康診断
今年はひとつ、お楽しみの要素が加わりました
住友生命Vitalityでのポイント
健康診断の結果をアップロードするだけで
10000ポイントももらえちゃいます

ブロンズまで、あと8520ポイントなので、もうそれだけで達成なのさ

保険料が安くなるのは、シルバーなんだけどね

当日朝は、ご飯はダメで、食パン6枚切り2枚まででハチミツだけつけるのはOK
朝7時まででないといけません
おおっ、あと15分しかないではないか

うちにあるのは5枚切り

1枚までね

ええっ、そんなあ
焼き終えるとあと5分
ハチミツ・・
ないっ、この辺にあったのにぃ

仕方なくそのまま食べてギリギリセーフ

検便では苦労したけど何とかクリア
掃除もすませ
じゃあ、行って来まあす

あれ、午後じゃなかったの?

早めに行かなきゃね

池袋での郷土資料館でゆっくり
何せ、水以外は飲んじゃいけないから
カフェにさえ入れません

はい、15分前に到着

健康診断の何が好きって
考え抜かれたスタッフさんたちの誘導のスムーズさ
次は何階の何番に行ってください
何階の何番ですね、はーい
さあ、今日もこの気持ち良さを味わいましょう

予約は13:00
何と午後の部で一番最初に呼ばれました
一番最初というのは、前に全く待っている人がいないと言うこと
全ての検査で待ち時間ゼロ
これはすごい
結論的に言うと、全てを40分で終わるという最短記録でした

最初は、身体測定から

あれ?量り直しましょうか?

何かありました?

いえ、前回の体重とあまりにも違うので

ハイハイ、そんなもんです

前回が69kgほど。今回が64kgほど
おこづかい金欠問題による副作用です

すいすい進んで腹囲
腹囲は前回基準オーバーで、特定保健指導になりかけたところ

あれ?量り直しましょうか
前回の体重とあまりにも違うので

ハイハイ、そんなもんです

すいすい進んで、診察

前回の体重からずいぶん減っていますが
何か頑張られたんでしょうか

いや、頑張った訳ではないんですが
いっぱい飲んでいた自販機での飲料を一切飲まなくしたら、そうなっちゃいました

すばらしいです
とても良いやり方です
今ぐらいの体重を是非維持してください

すいすい進んでバリウム飲んでの胃の検査
前回は途中でげっぷが出ちゃって、
あっげっぷ出ちゃいましたね。と言われてバリウム飲みなおし
今回は頑張るぞ!
とはいえ、げっぷの我慢の仕方が良く分からない
グリングリン体を回されるので
(ああ、出ちゃったなあ)
でも、なぜか今回はそのままスルー
おお、ラッキー

とても気持ちの良い健康診断でした

[健康]シリーズはこちら(少し下げてね)