[昭和歌謡]43 虹と雪のバラード

昭和ヒット曲全147曲の真実シリーズです。

ここまで本に忠実に、その順番で飛ばす事もなくやってまいりましたが
今回はちょこっとだけ、順番先のものを持ってきました。

タイムリーなものをね

虹と雪のバラード
トワ・エ・モア
作詞 河邨 文一郎 作曲 村井邦彦
1971年

♪虹の地平を 歩み出て
影たちが近づく 手をとりあって
町ができる 美しい町が
あふれる旗 叫び そして唄
ぼくらは呼ぶ あふれる夢に
あの星たちの あいだに
眠っている 北の空に
きみの名を呼ぶ オリンピックと

解散後、ソロになってからの白鳥英美子も大好きで
アルバムも買ったんだけど
アメージンググレースという歌

透明感のある声とよく言うけど
これ以上の透き通った声の曲を聞いたことがありません。

オリンピック
羽生君すごかったですね
見ててこっちも泣いちゃいました。
浅田真央ちゃんも色々ドラマがあったけど
羽生君もドラマがあるね
本当に金取っちゃうんだなあ

高梨沙羅も良かったなあ
円谷幸吉の件もあるし
メダルとかその色とかどうでも良いじゃないと思う
見たいのは笑顔だけだった。
4年前のあの顔は可哀想過ぎて

本人が喜んでいる顔
それだけ

それ以外のみんなも良く頑張っていて
笑顔とか、うれし涙とか
そういう純粋な作られていないものって
単純に感動しますよね。

札幌オリンピック
さあ、元に戻って、虹と雪のバラード
札幌オリンピック。

笠谷とかの日の丸飛行隊
完全にこの世代です。

当時、小学生。
例外なく全男の子は真似をしました。
友達に後ろからベルト持ってもらって、
はい、って
斜めに真っ直ぐになって
飛行姿勢
次にテレマーク姿勢

キマッター
日本、笠谷金メダルー

索引はこちら
[昭和歌謡]シリーズはこちら(少し下げてね)

くうちゃん、残念でした。良く頑張りました。

卵5個、随分熱心に温めたくうちゃん。

18日間温めたら孵る時は孵る筈。

一番最後に産んだ卵から数えても、18日たっちゃったなあ。

ネットで
色々ネットで調べると
やっぱり同じような事で困った人が書いてくれている。

本当にインターネットで何でも分かる良い時代になりました。

卵はあきらめて、鳥さんから取り上げる
どうも、巣箱があるとその気になって発情しちゃうらしく
年に2回ぐらい挑戦するとして
それ以外の時期は、巣箱自体撤去する

なるほど

駄目なときでも、巣箱からほとんど出て来ず
一生懸命温めている姿は、
可哀想すぎて見ていられません。

さあ、諦めようか
くうちゃん

出てきたら、巣箱ごとさようならしようと思っても
なかなか出てきてくれない。

あっ、また入っちゃった

無理矢理引き離すのも辛くて
一日延び二日延び

週末やろうかねえ

週末
さすがに、くうちゃんもダメっぽいと思ってきたのか
外にいる時間が増えてきた。

さよならだよ、くうちゃん

放鳥してやり、大好きな水浴び
もう、びっしょびしょです



その間に、巣箱を外します。
どんな風になっているかなあ

うわあ
うんこまみれ

卵を取り出し、綺麗に洗ってあげました。

中、割ってみる?

卵をいじって見て
いくつかがちょっと変な事が分かった。
起き上がりこぼしみたいに
うまく転がらない

どういう事?

勇気を出して、割ってみました。

起き上がりこぼしみたいなのは
ひからびて中身が片寄っちゃっているもの

ということは、ちょっと学習できましたね
今後は、割ってみなくても、転がしてみれば諦めるべき卵は分かる。

ちなみに光にかざして中身が分からないか、
やってみましたが、全然分かりませんでした。

シャケちゃん
シャケちゃん良かったね
恋人くうちゃんが戻ってくるよ

相手をしてくれるね

一緒に歌も歌えると良いね

あれ以降
レパートリーも増えて
さだまさしの無縁坂や
お母さんといっしょのなんとかお兄さんの歌とか
アンパンマンの歌とかも歌えます。

ピョッピョッ ギョエッギョエッギョエッ

福引
鳥さんとは関係無い、小ネタもちょっとね

うちから一番近いスーパー

一番庶民的な感じのスーパーを思い浮かべて下さい。

はい、それと一緒です。

福引きをやっていたんですが
一番良いA賞が
刺身の盛り合わせか、合挽きミンチか、オードブルか
好きなのを選べます。

愛すべきスーパーですね

長蛇の列でしたが並んで、引いてみました。
ガラガラポン

カラーンカラーン

えっ?

今日の夕食は
豪華お刺身の盛り合わせ付きです。

索引はこちら
[セキセイインコ]シリーズはこちら(少し下げてね)

映画「今夜、ロマンス劇場で」を見てきました。

今日(2/17)は、私もカミさんもお休み
娘たちはそれぞれ用事があってお出かけ

ポカポカ陽気だったので、掃除を終えた後
どっか外に出かける?

このどっか行く?提案はちょこちょこあるにはあるんですが
大体は何だかんだしている間に
めんどくさいから今日はもうやめとこう、になっちゃいます。

カミさんの気が変わらない内に何とか実現に持っていかないといけません。

何せ強敵があります。

カミさんが大好きなフィギュアスケート
羽生結弦君が出ます。

こりゃ無理。

当初案の梅を見に行く、は諦めましょう。
どんと譲って、映画をなんとか

カミさんが好きな映画は肩のこらない映画
アクション映画とか、大作とか、考えさせられる映画とか
そんなのはダメで
もし、途中で寝ちゃったとしても、勿体ないと思わないくらいのやつ

一番良いのはテレビシリーズの映画化
踊る大捜査線とか相棒とか

あと、三谷幸喜なんかも抜群です。
ディズニー映画も丁度良い。

カミさんとの映画デートなんていつ以来でしょう
私の場合、ブログで検索出来るからとっても便利
2015/02/09 ディズニー映画のベイマックスが最後
その前がアナ雪

3年も開いちゃいましたね
昔はそこそこ行ってたんですけどね

原因は分かっていて
私がついついすぐにウォーキングに出かけちゃうから。

私が悪かったんですね
ゴメンちゃい

今夜ロマンス劇場で
良いのやってました。
肩のこらない映画ではグッドコンセプト

綾瀬はるか主演です。
それだけで、もうOKです。

結論から言いますと
まあ、良くできた映画

私の感想としては、今まで見た中で最高の映画

まあ、一定以上の出来の映画だと
見終わったあと「今まで見た中で最高の映画」と思うんですがね

最初は
うわあ、どうしよう
今度ばかりはあかんのちゃう、という出来で始まるんですけど
それも作戦なんでしょうか

これくらいは言って良いんでしょうね
映画のヒロインが現実の世界に出てきちゃう。
そこからの恋愛もの

オードリーヘプバーンを意識している訳で
そんな雰囲気が今の女優さんで出せるのは、綾瀬はるかしかいないでしょう。

男性側の主役、坂口健太郎さん
ああ、見たことある、って程度でしたが
すごく良い豊富な表情が出来る人で
この人、人気あるだろうなって思う

ありがちな設定ではありますが
もうひとひねりしてあります。
これは、かなり素晴らしいひとひねりで
全く予想できませんでした。

そのひとひねりが分かったあとはもう
涙、涙
涙が溢れっぱなしで、ぐちゃぐちゃになっちゃいました。

そして何と言ってもラスト

なんとラストが二つあります。
ラストが二つってどういう意味かは見ていただかないといけないんですけど

この二つのラストがまあ良くできています

映画を見終わって
あそこはどういう意図だったんだろう的な
モヤモヤ感は一切残らない
実にスッキリしたきれいな映画

どどっと泣いて、
はい、明日からの人生頑張りましょう
ゴゴーゴー、って感じの映画

何故かなと考えてみると
こいつ嫌な奴、って役どころの人が一人もいない
へえ、それでも映画一本作ることが出来るんだ

特に我々の世代で言うと
これ見といて良かったなあ、と思えるのが
加藤剛
大岡越前の加藤剛ですね

申し訳程度にちょっと出るおじいちゃん役じゃないです。
見事です。

おそらく遺作。
いかんいかん、
いらんこと言っちゃいけませんね。

索引はこちら

[巫女さん入門] 五色布って何?

巫女さん入門シリーズです。

五色布
暦のところでお話しましたが
昔の人は、お日様、お月様、お星様に特別な思いを抱き、神を感じました。
その中の星で言うと、多くの星の動きとは違う動きをする五つの星を見つけます。
迷っているのかなということで惑星。
「木・火・土・金・水」です。

世の中は全てこの5つで成り立っています。
さらに、それぞれが陰と陽に掛け算されて10個

良かった
古今東西、人間は指が10本なのでどうやったって10進数

うまく合いました。
陰陽五行説と言います。

一方で、世の中のいろんな現象は半分の半分
4というのもおさまりが良い
春夏秋冬
東西南北
朝、昼、夕方、深夜

例えば色で言うと
一番明るい白、
一番暗い黒、
明度ってやつです。
色相の内の一番代表的な二つ
一番赤っぽい赤と
一番青っぽい青

大昔は、色の名前はこの4つしか無かった
名字で色は黒白赤青だけ
という話もしましたね

この四つの色が東西南北と結びつきます。
東=青、南=赤、西=白、北=黒
これが発展して、四神になります。
「東=青龍」「南=朱雀」「西=白虎」「北=玄武(亀)」
四つの神様が4つの方向を守ってくれています。

五つ
待て待て待ていっ

5で話が始まったのに
いつの間にか4かいっ

割って入ったのが黄色

もうひとつ足しましょうよ
5にしましょうよ

黄色は黄色でプライドを持っています。

色の三原色は赤と青と、そして黄色

ねえねえ、中央というのが余ってません?

ええこと言う

一番良いとこ取りました。
中央は黄色

ちなみにわが母校中央大学のカラーは赤と白
関係無かったですね。失礼しました。

さあ、五行
「木火土金水」を色で表すと「青赤黄白黒」

火は赤。良いね
木は緑だから青ね
そうそう、言うの忘れていました。
昔は、緑と青は一緒です。
あとの三つがねえ
まあ、文句言うのはやめときましょう。

五色布
いよいよ五色布

五色布の場合、黒は紫で表して
青(緑)、赤、黄、白、黒(紫)になります。

仏教でも一緒ね
よく五色幕がかかっています

陰陽五行説は神道も仏教もどちらものもとになっている訳ですね

索引はこちら
[巫女さん入門]シリーズはこちら(少し下げてね)