祝!ブログ3年

この2017/9/14をもちまして
ブログ開始から丸3年となります。

自分でもビックリです。

クリックしたつもりがしてなかったみたいな単純ミスを除き
毎日続けました。

よく続いたよなあ

そして、よく読んでいただけたと感謝です。
コメントも、いっぱいいただけました。

改めまして

ありがとうございます。

変遷
FC2ブログで始めたんですが
かなり早い段階で
自分でサーバー借りて、wordpressでブログ運用するように変更しました。
それは、どこかのSNSに所属しているわけではないので、完全に自由に好きなようにできます。
私はこれをオリジナルと読んでいます。

その後、趣味人倶楽部で、ウォーキング同好会を始めます。
その経緯で、オリジナルと同じ記事を形式の加工をするだけで
趣味人倶楽部の日記にアップしています。

さらに、アメーバブログにあげています。

今、3つ合わせると、アクセス数が、一日平均250アクセスくらいでしょうか
ありがたいことです。

3つそれぞれ特徴があるのが面白い。

オリジナルの方は、SNSではないので、
Googleとかで、たまたま検索でヒットしたから、というような読まれ方が多い。
アクセスの中心は、随分前の記事。
Googleの検索で何番目に表示されるか、が大きく影響するんでしょうね
急に、えっ忘れてたこの記事に?

まあ、人気ブロガーさんの何万とかいうアクセスと比べれば
塵のような、10とか20とかのアクセスなんですけどね。

趣味人倶楽部は会員のみが見れるから
もともとブログ(日記)を楽しもうという目的で見ていただける
コメントをいっぱいいただけるのも趣味人倶楽部
コメントのお馴染みさんもいっぱいいて
気心の知れたご近所さんみたい。
残念ながら、記事の中に直接写真を入れ込めない。

趣味人倶楽部で見ていただいている方は
写真の多い記事のような場合は
オリジナルの方が読みやすいので
こっちも覗いてみてね
http://sskmszm.com/
キーワード検索とかカテゴリとか使い勝手が良いですよ

アメーバの場合は、両方の要素を兼ね備えているから
とっても面白い

人生の使い方
目一杯の生き方になったかな

いっぱい本も読んだなあ
この3年間に読んだ本は、それまでの人生で読んだ本より多い。

「毎日」って誰かに言われた訳じゃない
実は、自分でも決めたことは一度もない
なぜか毎日書いている。

でも、その事は自分に大きなひとつのことをもたらした。

「興味を持つ」

色んな事に興味を持つようになった。

ネタに困って色んな本を読むうちに
興味の持てる範囲がどんどん広がっていった。

三年間変わらずにベースにあるのは、ウォーキング
そこから色んなものが派生した。

ウォーキング同好会でウォーキングイベントをやる
そうすると、東京にはこんなにも名所が多かったのかと気づいた

そこから、歴史へ
江戸へ
神社、仏閣へ
仏教仏像へ
また、ウォーキングへ戻って、路上観察の街角商品へ

そこから、つかず離れずの距離感で
もう一個興味の持てる柱が欲しいなあ

それが「日本語」

歴史や日本語の発想から、本屋で目に止まった、百人一首の本
天智天皇と持統天皇が作者としているのに驚いて、
歴史上ある程度有名な人の分だけをかいつまんでいく予定が
一つ一つの歌にドラマがいっぱいあって
どんどん面白いと思えてきた。

こむつかしいネタばかりは性に合わないので
内容のうすーい、笑っていただけるしょうもないネタも入れていって。

ヒマっていうことが皆無。
常に忙しくてたまらない。

あんなにテレビばかりダラダラ見てたのに
テレビなんか見てる場合じゃない。

昔は、巨泉さんとか永さんとか、多趣味の人を見ると羨ましかった
あんなに色んな事に興味を持てたら、人生楽しいんだろうなって

人生楽しいです。
毎日楽しすぎて困っちゃうくらい。

決めごとではない「毎日ブログを書く」を
なんかしらんけど毎日やっちゃったら
結構最近まで、無理矢理で大変だったけど
3年たつとこんなに人生が楽しくなっちゃうなんて

何かに悩んでいる人がいたら
自分も昔どちらかと言うとそっちの人間だったくせして
「ごめん、意味わからん、人生楽しすぎてそれどころじゃないんだけど」
毎日ブログ書いてみたら、たちどころに解決するよ

コツ
後ろ向きの事は一切書かないこと。

世の中を憂える、みたいなのは、文化人みたいでかっこいいですよね
ニュース番組なんかは、スポーツコーナー以外は全部それ

このままじゃ日本はダメになる
世界は滅びる

良いよ、そういうのは、そういう人たちに任しとこ。

ちょっと批判的で刺激的な方が、アクセス数は増えるのは分かっている。
でも、ホントにそうなら、アクセス数を求めることは捨てる。

あの人、ノー天気でいつもはしゃいでて、なんかしゃくにさわる

むしろ、そういう人になりたい

長い間やってると
「でーこんさんはそういうけど、世の中そんな良いことばかりじゃないです。」
というタイプの人はだんだんアクセスしなくなる
のれんに腕押しなんで、面白くないんでしょうね。

確かに良いことばかりじゃなく、身近には「腹立つカミさん」
そのカミさんの話を書くとき
一回書いたあと、見返すときに、こんな書き方も何だしなと表現を変えたりする
すると、良い奥様ですね、とか、仲良いですね、とか
えっ、そんなつもりで書いたんじゃないのに。

でも、もう一度見返してみると
まあ、嘘は書いていない。
真実とは言えるかな

そういうもんなんじゃないかな、真実なんて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です