最初の頃の天皇は、なぜ長生きなのか

天皇シリーズをやっていて、前回コメントをいただいたので、ちょっと横道

長生き
ジンム スイゼイ アンネイ イトク の神話時代
それぞれ、天皇はとっても長生き。

前の方の数字が、古事記に書かれている亡くなった年齢、後ろの方の数字が日本書紀に書かれている年齢
1 神武 137歳 127歳
2 綏靖 45歳 84歳
3 安寧 49歳 57歳
4 懿徳 45歳 77歳
5 孝昭 93歳 113歳
6 孝安 123歳 137歳
7 孝霊 116歳 128歳
8 孝元 57歳 116歳
9 開化 63歳 101歳
10 崇神 168歳 120歳
11 垂任 153歳 140歳
12 景行 137歳 106歳
13 成務 95歳 117歳

いくらなんでも長生き過ぎませんか

それより前のイザナキ イザナミから始まる完全なる神様は長生き
これは分かります。
全く死なない訳じゃないんですが
特別な事がない限り、寿命で死ぬことはない。
神様ですからね。

神武天皇以降は、人間という設定になっている筈です。

すごいのが、武内宿禰(たけしうちのすくね)
天皇に仕える今で言う総理大臣みたいな人
景行・成務・仲哀・応神・仁徳の5代(第12代から第16代)の各天皇に仕えた
書かれている書物によって違うんですが
最低でも280歳、最高だと、360歳まで生きてそのあと行方知れず。
長寿の神様として祀られていたりもします。

江戸時代だって、人生50年と言っているのに、
あまりに異常。
何故なんでしょう。

それを考える前に、年の話から


西暦でいうと645年、大化という元号で元号制度が始まる
今のように一世一元制ではないので、けっこうコロコロ元号は変わります。

今は西暦と併用なので良いですが、西暦がないので
いつからいつまでが何年ぐらいなのか、算出するのに一苦労。
なので、あるものと併用。

干支です。
十二支と十干を組み合わせて、60種類が規則的に変わる

元号もそうですが、中国から伝わった仕組みです。
生まれた年と同じ干支が巡ってきたら還暦。

その中国に讖緯説(しんいせつ)というのがある。
辛酉(しんゆう,かのととり)の年には革命が起きる

そして、干支が21回回転すると、一蔀(いちぼう)と言い
その時の、辛酉の年には、大規模な大革命が起きる。
1260年に1回です。

古事記と日本書紀
天武天皇ないしは持統天皇からの指示で、神様と天皇の系譜を作ろうということになった。

最初の天皇は、神武天皇って事にしたいんだけどどう?

良いね良いね、賛成!

その即位した時期なんだけどね
辛酉の年の1月1日にしたいのよ

それも賛成、大賛成。

最近の辛酉の年で大きな出来事あった?
推古天皇9年、この年は聖徳太子が出てきた年だよ

うん、それは大きいね
大革命なんじゃない?
そこから、21回遡った辛酉の年に即位って事で。

はい、決定

西暦でいうと601年(推古天皇9)年が基準となり
その、1260年前、西暦で言うと紀元前660年が
神武天皇即位の年となったわけです。

始めに即位の年ありき

分かっている一番古い天皇から、神武天皇までを繋がなきゃね
何人くらい必要?
それぞれ名前決めなきゃ。

ええっと、えっと
何だか考えるのに疲れてきたね

孝昭天皇から孝元天皇まで、似たような名前だから
疲れた感がありますね。

こんなもんで良いんじゃない?
長生きしたんだよ、そうしよう

はい、これが長生きの真相

間の会話は私が考えましたが
基本的なところは、私が適当に言っている訳ではなく
ちゃんと学者さんが言っています。

それも、現代の学者さんじゃない
古事記や日本書紀の完成後、100年ぐらいたった後の文章博士(もんじょうはかせ)
文章博士ってちゃんとした公の組織で
歴史文学芸能とかを研究し
元号を諮問したりするオーソライズされた学者さん。

そんな昔から歴史学者っていたんですね
もうそこ昔ですけど、って思いますが。

三善清行(みよしのきよゆき)さん
100年後ですから、かなり信憑性高いです。

さらにこの人、元号を決める立場にありますので
ある基準を打ち出した。

今度来る辛酉の年
ほんとに革命が起きちゃったら大変ですよね
革命が起きたというていにして、元号変えちゃいましょう。

ということで、昌泰4年(901年)の辛酉の年に元号を「延喜」と改めました。
それ以来、60年ごとの、辛酉の年には元号変わっています。

ここまでならまだ良かった
60年の始まりは、甲子(こうし、きのえね)の年です。
始まりっていうくらいだから、この年も革命が起きるんじゃないかな
改元しましょう。

えっ、まあ確かに、甲子は区切り感がすごくありますが
さっきの表をご覧ください。
辛酉って最後から3つめ
ということは、せっかく元号変えても、3年後にはまた改元
そんなに革命ばっかり起きますかね。
でも、ほんとに、その後ずっと、甲子の年に改元されているんです。

長くなりました。
続きは明日。

索引はこちら
[天皇]シリーズはこちら(少し下げてね)

最初の頃の天皇は、なぜ長生きなのか」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 皇紀2600年って何なのか | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です