[迷信]6 柿の木から落ちると3年しか生きられない

柿の木から落ちると3年しか生きられない

かつて木登りは子供たちにとって、もっともスリリングな遊びのひとつだった
それを見ていた大人は「柿の木から落ちると3年しか生きられない」と戒めたものだ。

柿は日本人にとって身近でなじみ深い果物のひとつだ。
縄文時代や弥生時代の遺跡からも柿の種が発掘されているし、
平安時代には宮廷で栽培され、祭礼用の特別な菓子として使われていた。

近年は高齢者や女性でも柿の実を収穫しやすいように低木も育成されているが、
かつては背の高い柿の木が当たり前のようにあった。

その高さがおそらく、子供たちの「登りたい」という意欲を刺激したのだろう。

柿の木の枝
ところが柿の木は、強そうに見えて、じつは枝が折れやすい。

枝に弾力性があり、実がなると下に垂れてくるのが柿の木の特徴だが、
それがある程度の限界を超えると、強風や雪などでも簡単に折れるようになる。

さらに、柿の実がなると、その先の部分の枝が細くなるという性質がある。
だから、柿の実をとろうとして子供が枝先に移動したりすると、折れやすくなる。

また、日当たりが悪いと枝が枯れたり、勢いがなくなることもあり、
1本の木でも日光が当たりにくい下方の部分は枝が弱くなりがちだ。

じつは柿の木には、ねじれて成長するという特徴もある。
そのために、らせん状に割れが入りやすく、木材として使いにくいともいわれる。

柿の木は、見た目よりも脆弱なのである。
そういった柿の木の特徴を知らない子供が、枝の状態をよく見ないで登り、
折れやすい枝に体重をかけてしまって、折れた枝とともに落ちてしまうことも十分にあり得る。
おそらく、そういった事故が多かったのだろう。

良い?
柿の木に登っちゃダメよ

はーい

言葉ではハイって言っても、さあ守るかどうか
そこに柿が成っていますので。

子供を守るため
なんとか分からせたい

怖がって近寄らせないストーリーが出来るんなら
それだって良い

そんな親心が生んだ「迷信」なんだろう

[科学]シリーズはこちら(少し下げてね)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です