新しく就職した会社で、仕事が・・ない

いよいよ会社がたたまれることになり、さようなら。
新しい就職先を見つけないといけません。

ハローワークで探して面接に行きました。
面接したのはガランとしたフロア。
面接してくれたのは社長と所長。
富山が本社の会社でちょうど、東京に東京営業所を作ろうというタイミング。

今度は、面接の時にノンプログラミングの話もちゃんとしました。
これをやりたいとまでは言いませんでしたが。

ラッキーにも採用していただけました。

その会社は
日本最大手の飲料メーカーの、北陸地域でのシステムを開発している子会社があります。
H社と言いますね。
私が就職した会社はそのH社から100%注文をもらっている。
北陸だけでは仕事が完結せず、東京とのやり取りがどうしても発生する。
H社も東京に東京営業所を持っています。

所長さんは、元々富山の人ですが、家族ごと東京に引っ越して
H社の東京営業所でずっと仕事をしています。

入社して
入ったのは、私と、若いFさんの二人。
所長は別の場所での仕事なのでいません。

すぐに、客先に派遣で出るということで、
私もFさんも出先が決まっておりました。

さあ、どこへでも参りますよ。

あれっ?
入った連絡は、
プロジェクト自体が無くなっちゃった。

じゃあ、Fさんの方は?

えっ?
そっちも無くなっちゃった。

とりあえず、色々勉強しておいて。
次の客先がすぐに決まると思うから。

二人で、顔を見合わせ
まあ、そういうんだから、すぐに決まるんでしょう。

ところが
待てど暮らせど、出先が決まる気配がない。
だんだん分かってきました。

通常、そんな小さなソフト開発会社って、
自分のところで開発するような力はなく
派遣で出ていく人材が所属してますよ、ってだけのこと。

必ず、営業さんがいて、
お客さんを開拓し、
良い人材おりまっせ。

でも、どう見渡しても、営業さんはおらず
技術者が二人だけ。
頼みの所長はどこにいるのやら。

かねてから、社長は、
100%ひとつの会社に頼りっきりというのは
安定するけど、とてもこわい。
むこうの社長と喧嘩したら
次の日から会社無くなっちゃいますからね。

よし、新しい会社を開拓しよう。
でも、富山じゃそんなあからさまなことは出来ない。
東京しかないな
って発想。

おそらく、社長のつてで、たまたま二つの現場が出てきた。
これを皮切りに、東京で市場開拓だ

こんな感じ。

ところが、東京の会社なんてほとんど知らないし
そもそも、今まではほっといても仕事が舞い込んできた。
営業するという発想がそもそもない。

こりゃあかん。

どうするよ
いざとなれば、やっぱりH社に引き受けてもらえれば良かったんでしょうが
H社としても、所長一人引き受けるので精一杯。

絶体絶命のピンチ。

私は、色々苦労してきましたので
置かれている状況が分かりすぎるくらい分かります。
若い、Fさんは分かってるんだかどうなんだか。

F君さあ
やばいと思わん?

そうっすねえ

仕事知らん?

えっ、私ですか?
そんなん分からないから
ここに来たんですけど

そらそうやなあ。
今までの会社は営業さんが仕事探してくれてたもんなあ

待ってましょ

さんざん待ったで
営業いないのに、
待ってどうにかなる?

まあ、そうですけど。

提案
ひとつしか方法ない気がするんだけど

何ですか?

自分達で営業して、
自分達の出先を見つける。

えっ?
そんなことやったことないです。

俺だってないよ。
でも、仕方ないよ
それしか方法ない。

私は嫌です。
佐々木さん一人でやったら良いじゃないですか

それから
今まで、ブログ読んでいただいていた方には予想つきますよね
それからどうなったか

続きは次回ね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です