渋川春海。暦を作った人は碁打ち

「江戸の理系力」の話はしました。
勘違いしていたかも知れない。江戸の理系力

その後、「江戸のスーパー科学者列伝」という本も買って読みました。

これはすごいっ、て人を一人ずつ紹介することにいたしましょう。

初回はやっぱりこの人からでしょう。

渋川春海
天文学者。1639~1715

渋川春海は、「天地明察」という、最近映画化された小説の主人公。
生粋の天文学者と思いきや、碁所(ごどころ)四家(本因坊、安井、井上、林)のひとつ、安井家に産まれる。
ということなので、父、算哲の名を継いで、二代目算哲という碁打ち。

本人は、家業とは別に、子供の頃から強く興味を持ったのが星。
北極星は唯一動かなくて、他の星はその周りを回っている、というのは
随分昔から知られている常識
その常識に春海少年は疑問を持った。
庭の竹を利用して北極星の正確な位置を毎日観察
微妙に北極星も回転している事を発見した。

親はビックリして、
お前は北極星の生まれ変わりだ


天文学となると、暦がひとつの大きな到達点
太陽と月の動きを極めて緻密に計算して
少しずつずれていく一年を、
何年に一度どういうふうに修正するというルール作りこそが暦。

日本では、唐の時代、西暦822年から使われていた宣明暦(せんみょうれき)というのを
800年以上の長きにわたって、ずっと使い続けていた
中国側は、71年後には違う暦に変えちゃっているんですけどね。
中国は為政者が変わるとすぐに暦を変えたがる。

そんな中でも宣明暦が特に優秀だったので変える必要がなかったのが変えなかった理由だけど
さすがに800年も使っているとずれてきた。

何がずれるかというと、日食。

面白いなあと思うんだけど、太古の昔から
政治において日食の起きる日を予想するというのは極めて重要なこと
日食の日は前々から準備して
一切の仕事を停止しないと災いが起きる。

それぞれの暦で、日食の日を計算できる。

春海は、中国の数々の暦を比較検討し
授時暦(じゅじれき)が最も優秀だと結論付ける

日本も暦を変えるべきです。
授時暦にしましょう。
と、幕府に提案。

ほんまか
そんなに授時暦は優秀なのか

2年後、宣明暦でも授時暦でも日食が起きますよ
でも、予想日はそれぞれ違う日
結論が出ますね

さあ、2年後

授時暦 ハズレ
宣明暦 大当たり

えええっ

人生
寝ぼけとるんか
寝言言ってんと、碁を打て碁を!

普通こうなりますね

ここからが春海の人生が大きく変わります。

どうしても納得のいかない春海
冷静に分析を始めます。

もう、こうなったら、碁を打っている場合じゃない。

結論
中国の暦は経度が違うため正確さに限界がある。
日本オリジナルの暦を作るしかない。

何年か経過して

よっしゃ出来た!
日本オリジナルの暦だ

貞享暦(じょうきょうれき)
幕府に
すみません
とっても良い暦が出来たんですけど。

あらま
この前、大ぼら吹いた渋川さんじゃありませんか
顔を洗って出直していただいてもよろしいでしょうか

と言われることは覚悟の上。

貞享暦の事を考えるに
もちろん渋川春海の熱意は尋常じゃないと思うけど
それ以上に、幕府がすごいなあと思う。

良いじゃないか
この前の事は無かったことにしよう。

実は、碁打ちの経歴が役にたった。

幕府お抱えの碁打ちというのは
何かのイベントで誰かと勝負っていうのもあるんでしょうが
もうひとつ重要な仕事がある。

幕府のお偉いさんに、碁を教える先生。
その時は相手がどれだけ偉かろうが先生であって、相手は弟子。

この時期の一番の実力者、あの保科正之もそうだった。

やり取りの中で、強い信頼関係と絆が出来たんでしょうね
保科正之を中心にして、数人が根回しに走り回る。

渋川を男にせねば。

実に823年ぶりの改暦
初の和暦。

朝廷
幕府にはもうひとつ思惑があった。
暦に関しては、朝廷側にずっと主導権を握られっぱなし。

陰陽寮(おんみょうりょう)という、安倍晴明で有名な占術を司る陰陽師(おんみょうじ)のいる部署が全てを取り仕切っていた。

一気に主導権を奪い取ろう。

陰陽寮に変わって、「天文方」という新設の部署を幕府内に作り
はい、こっちでやりますから。

そしてその初代は
渋川さん、頼まれてくれる?

あらま
碁はもう良いんでしょうか

それ以外
暦の変更の段階で、例の二十四節気も日本オリジナルに変えてればねえ
当然、渋川さんは中国からそのまま輸入した二十四節気が多少合わないのは分かっている。

ところがどう思ったか
もっと細かい七十二侯というのがあるんだけど、それを日本に合うように変更して
二十四節気はそのまま
残念!

それから
渋川春海の功績としては星座
中国から伝わっていた星座に61個も追加した。

天文測量のための機械もオリジナルでいっぱい作ったよ

渋川春海。暦を作った人は碁打ち」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 麻田剛立。月の表面に名前を残した男 | でーこんのあちこちコラム

  2. ピンバック: 新江戸百景で、東海寺へ。 | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です