大野弁吉はロボット技師

江戸の理系力シリーズは、天文学、数学、医学と来ましたが
今回から、機械工学です

ちょっと割り込みで、先に田中久重やっちゃいましたけどね

大野弁吉
おおのべんきち 機械工学 

からくり技師です。今でいうロボット
以前紹介した田中久重より、若干前になります。
田中久重。東芝未来科学館に行って来ました。
田中久重。東芝未来科学館に行って来ました。続き
甦れ、田中久重の万年時計

からくり鯉の滝登り

笛吹き童子

からくり舞鼓人形

ああ見てみたい
からくりって聞いただけで、「男の子」はたまりませんね
茶運び人形とかは、動画検索してもらえると見れますよ

面白いのが、ねずみからくり
ゼンマイを回すと人形が太鼓を叩き、
ネズミが穴からチョロチョロ出てきて、また穴に戻る

根付・飛び蛙も傑作
根付けはとても小さなアクセサリーなんだけど
3cmほどの小さな蛙がゼンマイ仕掛けでヒョコヒョコ飛び回る

ほおーっ、て感心するだけじゃなく
ユーモアがあって笑える。

からくり以外
からくり以外にも色んなことしましたよ

ピストル作ったり
望遠鏡や時計

鶴の形の模型飛行機で実際に飛ばして見せた。

何とカメラまで作っちゃっています。
日本に紹介されたのが、1841年
その数年後、もう、自分で作っちゃっています。

理解者
こんな弁吉の良き理解者だったのが「銭五」とも呼ばれた加賀の豪商、銭屋五兵衛

弁吉は富や名誉には全く無関心で、気紛れな性格。
仕事は気が向かなければ、頼まれてもやらないから
常に貧乏。

親交の深かった銭五からでさえ弁吉は生活の援助を受けようとしない。
見かねて、銭五が米を持ってきた

いらんことすな

俺はお前に施しをしようとは思っていない
これは今から頼む指物の前払い

味噌、醤油、野菜、魚、弁吉の大好きな酒、
そして奥さんの着物まで持ってきたんです。

田中久重は東洋のエジソン、と呼ばれていますが
大野弁吉は北陸のダ・ヴィンチと言われています。

索引はこちら
[江戸の理系力]シリーズはこちら(少し下げてね)


ハナグルマ

花カレンダー始めました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です