[首相]27-6 東条英機。玉砕。

[首相]27 東条英機。南無阿弥陀仏を20回唱えて寝ているよ
[首相]27-2 東条英機。辞表はどうしましょう。
[首相]27-3 東条英機。生きて虜囚の辱を受けず
[首相]27-4 東条英機。四方の海 みな同胞と 思う世に
[首相]27-5 東条英機。子供のように大粒の涙を流しながら、退出した
の続きです。

1941年12月8日、太平洋戦争開戦。
悲劇の幕が開きます。

東条は首相と陸軍大臣を兼ねてはいるものの
現場での指揮権限はない

戦争が始まったら、戦略、作戦は統帥権を持つ大本営陸軍部(参謀本部)と
大本営海軍部(軍令部)に委ねるしかない

出来ることと言えば
国民を鼓舞する一方で、和平交渉を探るという矛盾した行動のみ

真珠湾攻撃の成功に続き、香港も陥落させた。

1942年が明ける
1/2には、マニラ
2/15には、シンガポール
3/8には、ラングーンを攻略

連勝が続く。

東条はこの時点では、時の英雄として、賛辞の渦の中にあった

米国の反撃
反撃は、4/18から始まる

ドーリットル大佐率いるB25爆撃機での本土爆撃
この時点では、B25が行って帰ってこれる範囲は占領できていないため
空母ホーネットの飛行甲板から発進させ、日本に爆弾を落としたあと、
そのまま日本上空を突っ切って片道飛行し、
友好関係にある中国国民政府の基地に着陸するという奇策だった

やはりちょっと無茶だったようで、ほとんどが成功しなかった。
ただ、これは反撃のきっかけとしては十分

日本まで届くとなると、空母を何とかせねばならん、と
開始されたのがミッドウェー作戦

アメリカには、暗号解読で作戦が筒抜けになっており
完全に失敗
連合艦隊の不敗神話にピリオドが打たれる。

ミッドウェー海戦の勝利で意気あがる米軍は、
8月7日、ソロモン諸島のガダルカナル島に上陸した。
最初こそ日本軍に軍配が上がるが、
作戦上の失敗もあり、上陸を許してしまう。

応援部隊がどんどんつぎ込まれるが
いたずらに犠牲者を増やすだけだった。

東条は前線での苦戦、敗北が伝えられるようになると、
戦争指導のために作戦を遂行する統帥部も掌握しなくてはと考えるようになった。

12月31日、開戦二年目の大晦日に御前会議が開かれた。
統帥部は初めて南太平洋方面での作戦失敗を認め、ガ島奪回作戦の中止を決定した。

1943/2/1 撤退を開始し、7日に完了

劣性は枢軸国全体として顕著になってきた。
ドイツはスターリングラード攻防戦で惨敗

1943/4/18 ブーゲンビル島の上空で山本五十六連合艦隊司令長官が追撃されたとの悲報が入る。

アッツ島
1943/5/12 米軍がアッツ島に上陸
どんどん迫ってきました。

山崎保代部隊長率いる守備隊約2600人はよくもちこたえたが、敗色濃厚
大本営は21日、潜水艦などによって撤収するよう命じたが海軍の協力が得られなかった
救援作戦は中止される

29日、残存兵150人は山崎大佐とともに総突撃した。
全滅
「傷病者は最後の覚悟を決め、非戦闘員たる軍属は各自兵器を取り、
ともに生きて虜囚の辱めを受けざるよう覚悟せしめたり……」

東条のもとに電文が届く
東条が作り、全兵士に暗記させた「戦陣訓」
その中の「生きて虜囚の辱めを受けず」は
意図がどうあれ、多くの命を「玉砕」へと向かわせた。

これ以降、非戦闘員までも巻き込んだ「玉砕」が相次いでいく

開戦当時のような東条人気はなくなっていた。
生活苦の責任は東条にあると思うようになっていた。

東条内閣の恐怖政治が始まる
反東条は、容赦なく勾引された

11/24 タラウ・マキン両島でも玉砕

1944年が開けた
1/7 ビルマ方面での大攻勢を目指したインパール作戦
最終的に3万人もの犠牲者を出す、悲惨な結果

2/19 内閣改造
その後、参謀総長を兼任したいと申し入れる
これは、現場から猛反対がでる

結局兼任するが、反東条が全体として明確になっていく

そして、6/6がやって来る

サイパン陥落
サイパンは絶対的防衛圏
サイパンがもし陥落すれば
B29が直接日本上空を空爆出来るようになる

サイパンは難攻不落

何の根拠もないが、東条は自信を持っていた。

大激戦が繰り広げられ
結果として、3万人の命が消えた。

東条内閣倒閣の流れは決定的となる

ところが不思議なことに天皇が倒閣に反対する

参謀総長は辞任
内閣改造をして、何とか乗りきろうと考える

ただ、反東条の空気の中で、組閣は難航
どうにもならなくなって覚悟

1944/7/18 東条内閣総辞職。

[首相]シリーズはこちら(少し下げてね)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です