ばんざーい! 娘の就職が決まった

内定出た
昨日、ランキングの話の中で、次女の就職苦戦中の話をしましたが、その記事をサーバーにアップした直後、娘からLine

○○社決まったよ。

ええーーーーーーっ
ほんま?
ほんまにほんま?

ずっと、公務員志望だった次女は、第一志望の札幌市役所がダメで、国家もダメ。
内定出たところはあったのに、国家公務員試験が受かることが条件だったので白紙に。

やばいってことで、色々手を広げることに。

民間は全然考えていなかったので、家族の中で聞きなれた○○社をとりあえず受けた。
○○社がなぜ聞きなれているかは、話すと長いので、日を改めるとして、
いきさつを端折って結論だけ言うと、私が行きたかったIT業界の5本の指に入るかもしれない超大手。

一次受かって
一次が受かって、二次面接に向けて、宿題が出た。

プログラムを作ったことが無い人は、プログラムを作る体験をしてみて、その時感じたことを教えてください。

よっしゃ来たーっ。
まかさんかいっ。

ここはやっぱりJavascriptでしょう。
体験すりゃ良いということだけど、やっぱり「プログラムを作った気がする感」のあるものを作りたい。

インターネットで、どこからでも、スマホとかからでも見れる数枚の自己紹介みたいなのを作ろうか。
ボタン押したら、画面が切り替わるようにしよう。

うん。そんなの作れんの?
ごくごく簡単なやつね。

娘は、ボードゲームと言うのが大好き。
大きく言うと、人生ゲームみたいなのも含むんだけど、ゲーム機でやるようなゲームじゃなく、
アナログな、家族や友達があつまって、わいわいがやがや楽しむゲーム。

なんだかんだやってると、ボードゲームの紹介をプログラムで作ろうという話になった。
何人用、例えば3人って入れたら、3人で遊べるボードゲームが一覧で見れて、どれかを選んで【詳細】ってボタンを押すと写真とか、ルールとか、どう面白いかの解説が見れる

やりたことが決まったら、あとはもう。
教えるのは専門家でございますから。
親が言うのもなんですが、飲み込みは早いです。

いいじゃないですか、ってのができました。
皆さんもパソコン、スマホ、どっからでも見れますが、ブログで言うのはやめてねってことなので控えます。

次の宿題
受かりましたよ、二次試験。

次の宿題は、
○○社に入ってやりたいこと。大きな夢を語ってください。

きたきたーーっ
もう、自分が受ける気になってきました。
IT業界でやりたい事なんぞは、ナンボでも語れます。

よし、ディスカッションしよう。
そんな中で、ピンとくるものがあるかも知らん。

色々話しているうちに、ふとある考えが。

なあ、反則したらどうやろ。
どういうこと?

これをやるのは躊躇するから、他の学生は絶対やらんだろう、ということをやって抜け駆けする。

パワーポイントでレポート作ろう。

宿題は、「語って下さい」だから、口頭で話すことを考えていくだけだろう。
図とか、絵とか入った、きれいなプレゼンテーション資料を作って、渡してから語る。

娘は理系なので、パワーポイントで資料を作ったりしたことはある。

いいねえ、お父さん。
それ絶対、やっちゃいけない感があって誰もやらないと思うよ。

言いたいことは何かというと、
会社で使える業務のシステム。
会社の人が自分でちょこっと修正すればいろんな風に使えるものを作って、誰でもインターネット上でただで自由に使えるようにしちゃう。
一気にまず普及させちゃう。
その上で、ゆっくりいろんなやり方で儲けていく。

このあたりまでは、正直私の入れ知恵ですが、レポートの作り方が絶妙だった。
一次試験の集団討論のテーマのキーワードから始めた。
実感したこととして、二次試験の時の宿題の自分が作ったプログラムの画面を張り付けて
今、プログラムを作るのはとてもめんどくさいと思いました。と実感を込める。
「ただで普及」につなげる。
一次試験、二次試験のことを取り入れストーリーとし、
おたくさまのテーマが良かったので、自然と考えることができました、的な、相手をたてた完璧なレポート。
ただ、肝心のどう儲けるかはあえてぼやかして、相手にツッコませる作戦。

今日
イチかバチかの賭けに出た当日の今日。
面接官二人とこっち一人。
いきなりレポートを手渡し、びっくりしたみたいです。

そして、想定通りの質問。

ただで配って、どうやって設けるの。

さんざんディスカッションしてあります。

GoogleがただでGoogleマップとかを使えるようにしているのに、なんであんなに大きな会社になったのか。
疑問に思って調べてみたんです。

思うツボです。

勢い余って、NECから内定出てるという嘘まで言っちゃったらしいです。
なんでそんなこと言っちゃったのと聞くと

だって正直に言える?
公務員試験落ちて、あせって付け焼刃で。民間受けたのはオタクだけです。なんて。

他、どこ受けましたか、なんて聞くんだもん。
聞く方が悪い。

すごい理屈。
私の娘にしておくのはもったいない。

面接後
電話が、かかってきて

内定です。

パワポのレポート渡したんですって?
面接官が、すごいって褒めてましたよ

でーこんのコラムアクセス、ベストテン

お陰さまで、コラムが通算3万アクセスを突破しました。
全て、読んでいただいている皆様のお陰です。
感謝、感謝でございます。

これを記念いたしまして、トンガリさんコラムが始まって以降の約130コラムについて、アクセスの多いベストテンを発表したいと思います
アクセス数は2015/9/25現在です
皆さんの予想はいかがでしょうか。

■9位(同率10位)
554 関西人、その不可思議なるもの(もったいない)
 出ました。人気の関西人シリーズからのランクインです。
 関西人シリーズは、アクセスが多いだけでなく、コメントがとても多いのが特色です。

■9位(同率10位)
554 カミさんの田舎はすごいとこ(眠れない理由)
 関西人シリーズが人気で、これ以上の人気シリーズは無理だと思っていました。
 ところがぎっちょんちょん。
 カミさんの田舎シリーズがすごいことに。

■8位
558 カミさんの田舎はすごいとこ(学校にまつわること)
 続きます。
 カミさんの田舎シリーズの中では若干真面目な、このコラムが8位なんですね。

■7位
560 18kg減のダイエットから得たもの
 ちょっとずるいかなと思いますが、18kg減のキーワードがタイトルに入るとこうなります。

■6位
567 とうとう2人だけに
 これはビックリです。
 けっこうしみじみした内容で、タイトルもごく普通。
 ところで、次女が札幌の就職ダメだったので、今就活継続中。
 2人だけじゃなくなるかも。
 騙した訳じゃないんです。ごめんなさい。

■5位
584 永六輔その新世界が終わる
 これは、驚きと共にとても嬉しい。
 こんなに永さんのことに関心を持ってくれたんですね。

■4位
595 ダイエットにウォーキングを選んだその訳は
 ダイエットとウォーキングは2大看板ですので。
 王道でございます。

■3位
780 カミさんの田舎はすごいとこ
 出ました。一気に700越え。
 カミさんの田舎シリーズの初回です。
 強いわ。
 カミさんの田舎バンザイでございます。

■2位
901 砂糖入りの飲料をやめて一気に
 間食かと思ったら、こっちだったんですね。
 意外意外。
 ちなみに、間食は11位です。

■1位
1524 こうやったら18kgやせちゃった
 ダントツでございます。
 内容的にも、私のダイエットの全体像を書いた、目次的なもの。
 やっぱりタイトルかなあ。
 それにしても、1500ってものすごいです。
 感謝以外に言いようがありません。

 本当にありがとうございました。

病気を自分で治すということ

健康を考えるとき、やはり一番大事なのは、「病気を治す」こと。

セルフケア
まず、第一の視点は、病気を治すのは、自分の体か医者や薬かという視点です。
もちろん答えは両方なのですが、最初は自分の体です。
自分の体に、病気を治す力があるのだということを認め、信じ、うまい使い方を理解してやってみる
それでもダメな場合とか、急性である場合、痛みが大きく耐えられない時に補助的に使う場合にだけ、薬やお医者さんが有効だということです。

不快な現象は必要だから
発熱、痛み、腫れ等の不快な現象は実は必要だから体が行っています。
例えば、熱に弱いウィルスをやっつけようと体が発熱して頑張っているのに、解熱剤を飲んでしまっては、体にしてみれば「何いらんことしてくれてんねん」という話です。
いったん熱が下がると治ったと思ってしまいます。
高血圧だのコレステロールだのも必要だから体ががんばっている証拠なのです。
もう一つ先に本当の原因があるのです。
それを改めずして、現象だけを押さえてしまうのが「薬の弊害」なのです。

ではどうして治すのか
頑張っている体の治癒力を後押ししてやることです。
1.交感神経と副交感神経のどちらにも偏りすぎないようにバランスをとること
現代人は交感神経に偏りすぎているので、副交感神経を優位にすることが必要だという言い方をしがちですが、どうもそうではないようです。
 ストレスが多いという意味では、交感神経優位というのは現代社会の特色であることは事実です。
 ただ、一方で、豊かになりすぎた現代社会では、体を動かすことをしないでも車とかで移動できてしまう。
 いろんなことが便利になり「自動的」にいろんなことができる。即ち甘やかされている社会だというのです。
 ぼーっとした生活、何となく一日が過ぎていく生活もできてしまう。
 そういう生活をしていると、副交感神経が優位になります。
 実は副交感神経が優位になりすぎても、免疫力が低下するのです。
 まずは、自分がどちらに偏りがちなのかを理解しておくことです。
 大きく白血球が関係してくるのですが、長くなりますので、別ページで紹介します。

2.メリハリをつけること
 一日の内で、交感神経の優位になるのは昼で、副交感神経が優位になるのは夜。
 山高ければ谷深し。
 昼間に交感神経をきっちりと優位にしてやらないと、その反動の副交感神経が「頑張んなきゃ」と思わず、夜の副交感神経がそこそこにしかならない。
睡眠再生工場が頑張って病気を退治するためには、睡眠中は目一杯副交感神経に頑張ってもらわないといけません。
ストレスとかで精神的に疲れるのではなく、体がちゃんと疲れてこそ、ぐっすり眠れるというのは実感していると思います。

3.呼吸法と瞑想
 副交感神経を夜に優位に立たせるためには、やっぱり呼吸法です。

4.瞑想
そして極め付けが瞑想です。

5.温める
免疫に関する第一人者、私が大好きな安保先生が強調するのが体温です。
 免疫力が発揮されるためには体温が高い必要がある。

6.強化
 今までは、「免疫」からの視点です。
 病気の予防まで含めると、筋肉強化や、心肺機能の強化というのはやっぱり必要です。

シルバーウィークと働き者

シルバーウィークは、全部お休みでした。
ウォーキング同好会のイベントの下見に行ったり、久々に家族と買い物や外食をしたり。
それでも、一日余ったので、今日は、近くのイオンモールでゆったり。

がむしゃらに働くこと
高度成長期の何とも言えない活気づいた感じってとても懐かしい。
長期に渡る日本の経済成長の低迷について、専門家の人が色々分析していますね。
その上で、色んな対策を打って、アベノミクスがどうたらこうたら。
でも、そんな分析の中で聞いたことがない、極めて単純な根本原因があるように思います。

日本人が昔ほど働かなくなった。

もっと働くべしと言いたいのではありません。
確実に価値観が変わってきているということ。
そしてその価値観の変化を多くの人が受け入れている。

まあ、そこまで必死で働かなくても。
そんな感じが日本中をまったりとおおっている。

実は私も、今の感じを悪くないと思っています。

国民の休日
増えましたねえ。
国民の休日。
気がつけば、先進国の中で一番多いってテレビで言ってました。
もちろん、欧米のようにバケーションがやたらに長くある訳じゃないからですが。
それにしても休んでます。

良いじゃない。
日本人は、よく頑張ったよ。
そろそろ経済成長なんて気にせず、ゆっくりしようよ。

でも、私達「シニア」になりかけの人は
昔は、がむしゃらに働いたなあ
あのときは、それはそれで楽しかったなあ
があるけど
若い人は、世間の風潮がどうあれ、一度はがむしゃらに働いた方がトータルでは楽しい人生になる気がするけど。
違うだろうか。

次なる価値観
私の場合、ずっと仕事人間でした。
ダイエットしてから、急に人格が変わっちゃって、アウトドア大好きになっちゃった。
そんな、ベースがあるので、今日のような話になります。
仕事以外の次なる価値観を見つけることが出来た。
今はとてもハッピー。

結論。
人それぞれですかね。