日光を観光。スペーシアXの隣に

カミさんが珍しく平日月曜にお休み
滅多にない事なので、その前の日曜日に旅行に行こうということになりました

わが家は西武池袋沿線なので、特急ラビューというとてもかっこいい電車が走っています

あれに乗りたいわ。乗るとどこに行くの?

というような話で始まり
何だかんだで、結局は東武の方のスペーシアXという豪華特急列車に乗って
日光に行くことになりました

旅行業界に転職希望の私としては
日光は当然押さえておくべき観光地
ずいぶん前に行ってはいますがすっかり忘れています

ちなみに、旅行業界に転職、という話題で言うと
20日に受けた添乗員は、不採用になりました
そんな中で、やっぱり英語は分からないといけなさそうということも分かってきて
少しずつ、旅行に関わる英語も勉強を始めたりしています
タブレットにも翻訳アプリも入れてみました

スペーシアX
カミさん的には、合格する特急列車に乗ることと、美味しいものを食べることが目的
Webで予約を入れました




個室や、豪華シートは予約が取れず


スタンダードシート

座席の指定が出来なかったので
横並びの席は取れず前後
あら、残念
でも、そのお陰で、思わぬラッキーな事があった

隣に、西洋から来た男性
英語の日光の地図を見ている
おおっ、これは翻訳アプリを試すチャンス!

マイクのマークを押して、
「日光に観光に行かれるのですか?」

彼はうなずきながら、向かいのマイクを押してしゃべってくれた

おおっ、通じた通じた

「世界遺産ですからね」

「はい。日本の事を色々知りたいと思います」

「徳川家康というのは、ご存じですか」

「いいえ、良く分かりません」

「江戸時代という時代の将軍です。日本の基礎を築いた人です。
日光にその人のお墓があります」

「それは神社ですか寺ですか」

「日光東照宮というお寺です」

「三猿というのを見に行くのですが」

「はい、同じところです」
(三猿の写真を見せて)
「見ざる、聞かざる、言わざる」
(うまく、音声認識してくれなかったので、身振り手振り)
「日本人は遠慮ばかりしているのでそうなります」

「日本人の文化に興味があります」

(日本人は「でしゃばっちゃいけない」と言おうとするが、音声認識してくれない
Googleの翻訳で「でしゃばる」を表示して、手でバッテン)

華厳の滝にも行きたいらしくて
東照宮と両方行けるかとの質問
色々調べてあげて、何とか行けそうです

ちょっとくらいは、翻訳アプリを使わずにしゃべってみようかなと思ったけど
結局は全て翻訳アプリを使いました

後ろにいたカミさんに
いやあ、うまくいったねえ

そう?
全部日本語だったよ

■翻訳アプリで外国人と会話して分かったこと

1.翻訳アプリがあれば、何とかコミュニケーションは取れる
2.ヒアリングもスピーキングも全くできない
3.外国人と会話すると、やたら楽しい

旅行業界に転職を目論む私として
ヒアリングもスピーキングも全くできないのは、失敗以外の何物でもないのですが
何でしょう、この達成感
自信満々になってしまいました

いやあ、自信ついたわあ

はあ?全部日本語だったって言ってるじゃん

明日以降のブログで書きますが
実はこのあと、大笑いのオチが待っていました

今市へ
日光に着きました
カミさんは、以前東照宮は行っているので、観光への興味はゼロ
特急列車に乗ることと、美味しいものを食べることのみ

その第2の目的
事前に「栃木のしあわせランチ」なる本で色々調べて、以下のに決定

ただ、このお店の最寄駅が、東武日光駅ではありません
ひとつ手前の下今市(しもいまいち)駅
鈍行でひとつ戻らないといけないのですが、一時間に2本しか電車がない
20分待ち、無人駅の下今市駅に着きました

まだまだ続きますので、このあとのレポートは明日

[お出掛け]シリーズはこちら(少し下げてね)

柳瀬川を歩いてきました

毎月第4土日は、住友生命Vitality で大きくポイントが稼げるチャンス
先々月は家の横の黒目川を上流方面に15km
先月は黒目川を下流方面に10km

15kmは600ポイント、10kmは200ポイントですが
15kmはかなり大変なのが分かったので、10kmにしよう
手術後初ですしね

できれば都心側に出ていきたかったところですが
カミさんのスマホの機種変更手続きで午前中いっぱいとられちゃった
また、自宅から歩ける範囲にしよう
清瀬駅の北側に行くとするか

けやきロード
清瀬駅から北側方面に行くメインストリートが、けやきロード
まずは、清瀬市郷土資料館に寄りましょう
郷土の大スター中森明菜の写真はもう終わっちゃったみたいです


けやきロードギャラリーとして、アート作品がいっぱいあります



柳瀬川
柳瀬川までやって来ました

■金山緑地公園

川沿い

緑地公園の林の中

また川に出てきました




橋を渡ると、川面の近くまで降りられる場所がありました



ここまで来たら、中里の富士塚に行かなきゃね
その途中に、一文坂というのがありました

むかし、中里の村に急な坂道がありました。そこには大変おこりんぼうな神様がいて村の人たちがころんだりすると必ずバチがあたります。
ですから村の人たちは、ころばないよう恐る恐る歩いていました。
ある日、瀬戸物を馬に積んだ商人が、この坂道を通りかかり、
気をつけながら歩いていましたが、振り返って馬に声をかけたとたん、
ころんでしまったのです。
商人は困ってしまいました。
バチがあたって瀬戸物がわれたら大変です。
そこで、商人は一文を取り出して神様に供え「バチがあたりませんように」とお願いしました。
すると、バチがあたるどころか、その日は瀬戸物もすっかり売れました。
このうわさは村中に広がり、ころんだときは、すぐ一文を供え、
バチがあたらないようお願いするようになりました。
それから、この坂道は「一文坂」とよばれるようになったそうです。

■中里の富士塚
ここに来るのは3回目
ここの富士塚が面白いのは
神社仏閣の中にあるのではなく
普通の住宅街の中に、突然でっかい富士塚があること
つづら折の山道がとてもきれいに作られていてかなり高い


上から見るとこんな景色

住宅の屋根が全部下に見えるのでいかに高いかお分かりいただけるでしょうか

頂上に賽銭箱がありました

こんな説明書き

富士登山の時に使った鈴が入れてあるので
賽銭を入れると鳴るとのこと
音が小さいと書いてあるので、下を通る車が通らない時を待ち
必死で耳をすませ
投入っ

えええっ
全く何も聞こえなかったような

ここの何がすごいって、毎年9月1日に火の花祭りが行われる事

さあ、戻りましょう

清瀬駅を越えた辺りで、
いかんっこのまままっすぐ帰ると1kmほど足りない

最初15km歩いたときもそうだったけど
すぐ帰れるのにもうちょっと歩かなきゃいけない時、精神的にとてもキツい
手前で横道に入り、ぐるーっと回り道
結局は11kmだったから、そこまで大きく回り道しなくても良かったんだけどね

完歩賞!


200ポイントゲット

2時間半もかかっちゃった
今までの2回は、時速5kmで歩けたので、本来なら2時間で歩けたはず
やっぱり、手術後ペースダウンしちゃっているのかも知れない
郷土資料館や富士塚で時間取られたからかも知れないけどね

[お出掛け]シリーズはこちら(少し下げてね)

[首相]43-2 大平正芳。衝撃の大見出し

[首相]43 大平正芳。アーウー
の続きです

明確に覚えています。
新聞のどでかい大見出しの文字
あとにも先にもあそこまで大きな文字の見出しを見たことがない
後半、そこへ向けてです

大平政権
いよいよ、大平政権がスタート
一番の功績は第一回東京サミットでしょう

アジアでのサミットはこの時が初めて

アメリカのカーター大統領、イギリスのサッチャー新首相、フランスのジスカールデスタン大統領、西ドイツのシュミット首相、イタリアのアンドレオッチ首相、カナダのクラーク新首相の各国トップと、ジェンキンズ欧州委員会委員長
大平正芳はサミット初参加
元赤坂の迎賓館「羽衣の間」において第1回会議がスタートした。
議長役を務める大平総理が挨拶に立つ。
「今回、イギリス、カナダの首脳を新メンバーとして迎える喜びをここに表します。
同時に、初参加の私もまた、みなさんから祝福されていいのではないかと思います」

第2次オイルショックの後であり、日本は石油政策において孤立していた
石油を全面的に海外に依存している日本だけは、
各国が協調しようとしている石油輸入量の数値目標を受け入れる訳にいかない

やはりほぼこの問題だけで会議は進むが、解決の糸口がつかめない

昼食時、いまひとつ食事が手についていない、大平首相に
「どうかされましたか?」

「石油の事を考えると食事が喉を通らないのです」

どっと沸いて、場が穏やかに。
カーター大統領が助け舟を出してくれて
結局日本だけは特別扱いされた数値目標になった

エネルギー問題をなんとかしようと、省エネルックっていうのもありました

順調に行くかと思われた大平政権だが
何度か歴代首相が挑戦しては選挙で大負けしてしまうセオリー
消費税構想を打ち出す

野党からは内閣不信任決議案
自民党内ですら大反対
消費税構想で解散総選挙と行きたかったのだけど
自民党内のあまりにも強烈な反対を受け
消費税構想は引っ込めた上で、解散総選挙

でもやっぱり選挙で大敗し、自民党は過半数割れ

40日抗争
責任を取れ!

党内のあちこちから声が上がる
その中心が福田赳夫

総選挙後の国会では、前代未聞
自民党から、大平正芳と福田赳夫の二人が首班指名候補者となる
40日も首相が決まらず、40日抗争と呼ばれる
田中角栄の助けを得て僅差で勝利
第二次大平内閣発足

ところが、浜田公一ラスベガス事件やKDD問題が勃発し
まだまだ党内はおおもめ

またまた野党からは内閣不信任決議案
自民党内でも73人が賛成に回り、なんと内閣不信任決議案が可決されてしまう
内閣総辞職するだろうと思われたが
大平正芳は強気の解散総選挙

参議院選挙の日程は決まっており、この時が初めての衆参同日選挙
前回大敗しているし、自民党は完全分裂状態
自民党にとって良い結果はどうにも予想できない状態だった

ところが

選挙日の10日前でした

そうです。あの大見出し

「大平首相 死去」

びっくりしたなあ

どうにも、大平正芳は福田赳夫を中心とする反対派にいじめられて死んじゃった、ってイメージ
まずいっ
反対派は態度を180度転換
大平首相はすばらしい方でした
遺志を受け継ぎ、自民党は一致団結して難局を乗りきるべくがんばります

自民党圧勝

死をもって党内融和がはかられるとは
なんとも哀しい

[首相]シリーズはこちら(少し下げてね)

池之端ウォーキングの続き

池之端ウォーキング
の続きです

旧「寛永寺坂駅」
Sさんからコースの企画をもらいましたが、さすがです
よくもまあ、こんなマニアックな所を選定したものです
以前、京成電鉄は「日暮里」と「京成上野」の間に
「寛永寺坂」・「上野博物館動物園」駅という2つの駅があり、いずれも廃止
「上野博物館動物園」駅については、入口のかっこいいのが残っていて以前イベントでも行きました


知る人ぞ知る存在なのですが
「寛永寺坂」駅は知る人も知りません
すごいわあ、こんなの見つけて来るなんて

国旗掲揚台

ネットで調べてみました

当時の痕跡がこちら



谷中霊園
ウォーキングイベント当日の時間の残り具合にもよるのですが
谷中霊園で有名人墓探しゲームとかどうでしょうかとの提案
青山だったり雑司ヶ谷だったりの都内の霊園は色々行きましたが
Googlemapをグイッと広げてみると、誰々の墓というのが出てくる
なぜか谷中霊園だけはグイッと広げて見ても、徳川慶喜以外には出てこない

■徳川慶喜(よしのぶ)
徳川15代、最後の将軍です
ここに来るの何回目かなあ
また確認しておこう
徳川慶喜については話し出すと長くなるのでこっちを読んでね
徳川慶喜だけ、なんで寛永寺じゃないかの謎が溶けた

通常はこんなふうに頑丈な柵に覆われていて中に入れない

ええっ、ちょっとちょっと
中に6人ほど人がいる
入れ替わり立ち替わり記念写真を撮っている

どういう事
何が起きているの?
あの人たちは何者?
寛永寺の檀家さんなら入れるんだろうか

ひょっとしたら、本当は入れるんだったりして
あっ、あそこだな、入口は
よし、謎を探るべく入口の方に行ってみよう

入口の方に回り込んでみると
ちょうどあの人たちが入口から出てきた

すみませーん
ここには、どうやったら入れるんですか?

いや、入れないんですよ
特別にです

ひょっとして、檀家さんとかですか?

いえ、親族なんです

えええっ、親族って、徳川さん、って事ですか?

ええええええっ
ど、どうもありがとうございました

舞い上がっちゃった、気持ちを落ち着かせ
そうそう、有名人墓探しゲームだった
徳川慶喜と渋沢栄一以外は知らないんだけど、誰がいるんだろう
管理事務所に行ってみました

おおっ、ちゃんと有名人墓地地図があるじゃない
都内の霊園の中では一番親切かも
ヨシッ
一人で有名人墓探しゲームスタート!


〇をつけたのが行って確認したところ

■高橋お伝
ここは墓ではなく、碑
墓は南千住の小塚原回向院にあった
明治の毒婦として、打ち首で処刑された最後の人

■長谷川一夫

■伊達宗城(だてむねなり)
宇和島藩で、幕末の藩主
四賢候の一人
好奇心旺盛で、黒船作ったり、面白い人なのよね
ちょうちん屋が黒船を作っちゃった
大好き
墓がこんなところにあるなんて。幸せ

■横山大観
富士山と言えば横山大観

■鳩山一郎
出ました
横山大観の隣

良ければこっちも読んでね
[首相]35-2 鳩山一郎。友愛の精神で

■津田真道(つだまみち・まさみち)
西周(にしあまね)や福澤諭吉とともに明六社を設立
おおっ、これも歴史検定で覚えたぞ

ところが、津田真道の墓探しではまったはまった
その場所に行ってもどうしても見つからない
なかなか諦められなくて、ずいぶん長くうろちょろ
とうとうあきらめて、次へと歩き出したら
あったぁ

なんと、マップに書かれた位置が間違っていた
もし、津田真道の墓を探すことがあったら気をつけて下さい
ちなみに、長らく津田真道は津田梅子の旦那さんだと思っていましたが
間違っていました
(あんたも間違ってたじゃない)

■渋沢栄一
ここまで来たら、一回来ているけど、渋沢栄一の墓も確認しておかなきゃね

■酒井家の墓
そろそろ帰るかな、と思いつつマップを再度みると
酒井家、姫路藩主
というのが目に入った
うわあ、なんで気づかなかったんだろう
姫路の隣、加古川市出身の私としては、行かない訳にはいきません

姫路城を守ってくれてありがとう
今、世界遺産ってのになってますよ

少し戻ったので、ここまで来たら、やっぱりもうひとつ
最初の高橋お伝の横に川上音二郎の碑があるのを飛ばしていた
■川上音二郎
オッペケペー節

リストになかったので行けなかったんだけど
牧野富太郎や森繁久彌の墓もあるらしい

[お出掛け]シリーズはこちら(少し下げてね)