レジゴーを使ってみた。

イオン賢いっ

近くのイオンモールに行ったとき
レジゴーというのがくっついたカートが並んでいた。

イオンではいつもセルフレジを使う。
なんかその関係だろうとは思っていたが
登録とか色々必要で面倒かとも思い、知ってはいたんだけど使ったことはなかった。

スマホを置くとしたら、私はタブレットだしなあ

横を見ると、スマホ的なものが並んでいる

ひょっとして事前に面倒な事が要らないのかな

スタートボタンを押すと、下にスキャンボタンが出た
だんだんこれが何なのか分かってきた
なるほど、いつもセルフレジで最後に、ピッピッとバーコードを読み込んでいるけど
カートのかごに入れる時点でバーコードを読んでね、ってことか

ピッ
おおっ画面に明細が出たぞ
スマホ的なものの後ろにかざすだけで読み込める事も分かってきた。

キュウリのようにバーコードのない商品は自分で画面から選んで入れられる
そうかそうか
買い物の途中で、買い物金額の合計が見れるって事か
良いんじゃないの

順調順調

さあレジへ
レジゴー専用のレジ。
誰一人並んでいない。
なるほど、これが一番のメリットか

レジに置かれているQRコードをさっきのスキャンボタンを押して読み取るだけ
データは全てレジに移り
あとは支払いだけ
私はWAONで支払いなので。
ピッ ワオーン
はいしまい。

こりゃ確かにレジに行列はできようがない。

実はここまでは先週の土曜日のこと

味をしめたので、今日もレジゴー

あっそうだ
良いこと思いついた。
そもそも、かごに入れる時点でピッてやるってことは
かごの中にマイバック入れておいて、その都度ピッとやっとあとにバッグに入れていけば
詰め替えすら要らないじゃない
私は天才じゃないのだろうか

唯一の懸念点は
外から見える形でご利用ください、と書いてあったこと
微妙だなあ、あかんのかなあ

レジまで行ってお会計していると
係りの人がやって来た

お客様申し訳ございません
レジゴーでは、かごの中にマイバックを入れる場合
かごの四隅にかかるような幅広のバッグでお願いしています。

ご存じかも知れませんが、私は素直です。

あら、そうなんですか
そのバッグはどこで売っているんでしょう。

レジの近くにあるマイバックのコーナーに案内してくれ
これとかこれとか

はい。じゃあ、これ買います

追加でピッ
お買い上げー

次回からは大手を振って行列知らずの詰め替え知らず

応用
スマホ的なものの画面を見つつ考えたんですが
こんなにきっちり明細が分かるって事は
お会計だけに使うのは勿体ない
買い物スタートから買い物終了までの閉じた世界で
専用機でやっているけど
会員登録してある人はその会員ID、パスワードでログインすれば
明細がアップされていて、家計簿アプリに連動してくれないもんだろうか

このアイデアを皮切りに、次女と色んな可能性を検討しました。

ひょっとして、もう実現しているんじゃないかと、イオンの買い物アプリをダウンロードしたんだけど
データ連動は一切なく、チラシのお得情報ばかりだね
ログインするとなると、スキャン端末それぞれに付ける必要はなくて
レジの方の機能に付ければ良いって事に気づいたのよね
レジゴーだけが明細情報持っている訳じゃなく
全てのレジが明細情報持っているから、統一的に扱える

家計簿アプリって、今スマホで写真写すだけで文字認識でレシートから読み込んでくれるから
イオンだけじゃなく、どこの店のでも読み込める
イオンだけだとあまり優位じゃないかもね

ひとつ参考になるのは以前使っていたアプリで
冷蔵庫にある在庫を入力しておけば、レシピを提案してくれるもの
結局入力が面倒なので今は使っていないんだけど

なるほどね
入力の面倒をどう助けてあげられるかはポイントだね
今回レジゴー使ってみて、最初に頭に浮かんだのは家計簿アプリだけど
自分では家計簿つけている訳じゃないので
本当に一番欲しいのは買い物メモ
いつも紙のメモを見ながら買い物するんだけど
カートの上の一番見やすいところに、買ったものが明細として出ているのは
実際そんなに有難い訳じゃなく
買いたいものが明細として出ているのが有難い
その入力が過去に買ったもののリストの中からピッピッって選ぶだけで
買い物リストになってくれて
スーパーで予め作った買い物リストが取り込めて
買いながらピッピッでやるときに消し込めて行けるなら有難い。

その買い物リストは冷蔵庫の在庫と関連づいてくれると有難いわよね
あっ明太子セールか、って「候補」みたいなボタン押してピッてバーコード読み込んだら
レシピがささっと出てきて、
これなんかどうかな、って選んだら
必要な材料と冷蔵庫の在庫を付き合わせて
パッと買い物リストが出て
置いてある場所のレイアウトも画面に表示される。

結局、家に帰ってからの料理を作る時点でのレシピ参照や
冷蔵庫の在庫の増減を考えると
最低限、イオンの専用端末じゃなく、各自のスマホでアプリをダウンロードして
って事が必要だね
イオンに限らず全小売が同じ仕組みに乗っからないと効果が出ないので
それこそデジタル庁が出来たんだから
統一企画を国で決めてもらって日本統一お買い物料理アプリを開発して
小売に乗っかってくださいとアピールして欲しい。

レシピの必要材料の企画統一だけでも国が主導権取ってくれると
日本の料理レベルはどーんと上がると思うけどなあ

そうね
そうしましょう。
私から言っておくわ。

[ハイテクノロジー]シリーズはこちら(少し下げてね)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です