次女の旅立ちとペーパードライバー

以前、次女が独り暮らしから引っ越して戻ってくるときにチラッとお話ししましたが
次女が明日1/5に北海道へと旅立ちます

大学が北海道なんですが、その時がよほど良かったとみえて
北海道で暮らしたいと、何度か言っておりました

美唄(びばい)というところで移住お試し住宅というのがあり、3ヵ月かなり割安で借りれます
美唄の生活が気に入ったらぜひ移住してきてくださいね、というもの

さあ、どうなるでしょうか
本人は移住希望ですが、やっぱり体験してみないと田舎の生活ができるかわからないということでチャレンジ
超過疎地帯、東栄町で育ったカミさんのDNAが生きているのかも知れません

親としては、応援したい気持ちと、やっぱり無理だわと帰ってきて欲しい気持ちの両方があり複雑です

田舎で住むには車は必須
運転免許は持っているものの
以前、長期間のペーパードライバーのあと、運転して軽い接触事故を起こし
大変な思いをしてトラウマになり、
免許は返納すると言っていながら今までずるずるとそのままでした。

田舎暮らしではそうも言っておられないので
一念発起し、運転の練習をしたいと

明日旅立ちなので、今日しかありません

以前の事故の時は保険に入っていなかったが故に大変なことになったので
練習するにおいて1日保険に入りました

さあ、どこで練習しようか
以前練習した交通量が少な目の家の近くの道路、と思ったのですが
娘がネットで面白いものを見つけました

さいたま市にある、荒川河川敷の自動車教習所で貸しコースというのがあり
1時間あたり1650円で貸してくれる


行きましょう

自動車教習所のコースで運転するなんて、免許取った時以来だから、40年ぶりくらいでしょうか
懐かしいと申しますか、記憶が全くよみがえりません

面白い。むちゃくちゃワクワク。



まずは私が軽く走って、バトンタッチ
私は助手席でサイドブレーキを握ります

外周2周り
車幅感覚を身に付けましょう

S字
懐かしいー
うまく行っちゃった
こりゃ面白くない

クランク
おっとこのまま行ったら縁石に乗り上げるぞ
よしよし、切り返しの練習ね
何度かやるうちに、少しずつ前進ではどっちにハンドルを切ったらどっちに車が動き
バックではどうなのかの感覚が分かってきたみたい

駐車
クランクで分かりかけた切り返しを駐車でも
何度かやりましたが、よくよく考えると駐車の練習はここでやらなくても
両サイドに車がいなければ、スーパーとかの駐車場でも練習できる
これくらいにしておきましょう

あっという間に1時間が近づいて来ましたので受付に戻ることにしましょう

秋ヶ瀬公園
事前に航空写真で見ると、隣の河川敷の秋ヶ瀬公園というところは車は入れるものの交通量がなさそう

確認しに行くと、確かにあまり車が通らない一本道なので、練習にはグッド
駐車場も広いので駐車の練習もできそう

じゃあ、お昼を食べてから、ここに来ましょう

お昼は私が運転して浦和の市街
幸せ炒飯なる店で炒飯を食べました
美味しかった

さあ、秋ヶ瀬公園へ


かなり長い一本道
片側1車線ずつの2車線なんですが、公園内なのでスピードを出さないよう
所々1斜線に狭まっている
そこでは緊張もするし、ペーパードライバーにしては適度な良い練習場所
ペーパードライバーの聖地だね

何度か行き来して車幅感覚も身に付いてきた様子

次は駐車
何度かやるうちに、本人も感覚が分かってきた

良いね
これ、大丈夫じゃない
どうする?

人のいるところに出てみる?

浦和の市街
市街に出て、マクドナルドの駐車場で運転チェンジ
行こうっ
順調順調
通行している自転車を抜かす時とか、車線変更とか、信号前でのブレーキとか
なんとかこなしながら、ぐるーっと一回りして元の場所へ

荒川の橋も越えて、レストランの駐車場に入ってゴール

やったね、大成功
最後の方は自信ついてきた感じだよね
危なげなかったよ
保険も使わずに済んだね

ここで運転交替
ルンルンで帰路につきました

北海道では、冬の間は雪で怖いので
春になった段階でカーシェアで運転する予定らしいです
雪さえなければこっちより運転しやすい道でしょう

正直私としては、運転の練習にかこつけて
最後の1日を、娘と一緒に過ごしたかった訳です

[家族]シリーズはこちら(少し下げてね)

2023年でーこんの今年の3大ニュース

毎年大晦日にはこの話題

今年は激動だったなあ
三大ニュースを初めてから、最も動きが多かった年かも

1.長女に孫誕生
 一番はこれに決まってます
 毎年これを三大ニュースに書きたかった
 ああ、とうとう現実になったなあ

2.社労士試験に不合格で断念
 合格で、一番のニュースになるはずだったんですけどね
 孫誕生にはかないません
 8月までは、これ一色の毎日だったなあ

3.長女夫婦大阪へ。次女が一旦戻ってくる
 大阪へ行っちゃって少し寂しくなった
 最近では、次女の引っ越しで大変だった

これまでの三大ニュースも総ざらえ

改めてじっくり読みながら
はいはい、この年にこんなことがあったか
長女が結婚してからもう3年か、とか

ひょっとすると、いつも読んでいただいている方も
ここ覚えているなあ、とか思っていただけるところがあれば嬉しいです

2022年私の三大ニュース
1.社会保険労務士試験、挑戦初年度、結果は残念
2.コロナにかかった
3.むぎちゃん来る

2021年私の三大ニュース
1.歴史検定日本史2級合格
2.次女が帰ってきた
3.東京都全市町村踏破

2020年私の三大ニュース
1.長女が結婚
2.次女が独り暮らし
3.ウォーキングした場所1800箇所を超える

2019年私の三大ニュース
1.くうちゃん、危篤も一旦治る。でもその後、亡くなる。おこめちゃんが来る。
2.花カレンダー、新江戸百景巡りコンプリート。玉川上水完歩
3.家族で北海道旅行

2018年私の三大ニュース
1.江戸検定2級合格
2.キャベちゃんがくる
3.シリーズあれこれや花カレンダー等の企画を始める

2017年私の三大ニュース
1.長女が戻ってきて4人暮らし
2.くうちゃんが卵を生んだ
3.ウォーキングで東京23区制覇

2016年私の三大ニュース
1.次女の就職
2.シャケちゃんがくる
3.とんがりさん終了

2015年私の三大ニュース
1.ウォーキング同好会開始
2.長女の就職
3.くうちゃん来る。その後、海ちゃんも。

2014年私の三大ニュース
1.ブログ開始
2.18kgダイエット
3.ノンプログラミング終了

生まれた生まれた

会社が終わって、タブレットを確認した。
いっぱい入っている。
なんだろう

赤ちゃんの写真

先ほど生まれました
かわいいです

むちゃくちゃ可愛い
ああ、可愛い

女の子

いかんっ
なんだか泣けてきた

あの、ちいちゃかった娘が、子供を産んだ
よくやった
でかした

長い人生を生きる
そのスタート
良いことがいっぱいおきるだろう
そうに決まっている

おじいちゃん
なんて甘美な響きなのか

バリバリの大阪弁をしゃべるだろう
「おじいちゃん、何しとん」とか言うんだろう

何しとんも何も
あんまり嬉しいて、泣いてまいそうやわ

[家族]シリーズはこちら(少し下げてね)

次女がお引っ越し

(12/9[土]~12/10[日])の事です

ひとり暮らしをしていた次女が、一旦わが家に戻ってきます
さらに年明けには、北海道にワーケーションで行くそうです。
家具付きの住宅を数ヵ月安く貸してくれ、リモートで仕事をする。
長女も大阪にいながらリモートで仕事。良い時代になったものです
一時的とはいえ、娘が帰ってきてくれるのはやっぱり嬉しい

ちなみに、以前お話ししていた長女の里帰り分娩ですが
諸事情により里帰りでなくなってしまいました
年明け早々に大阪で出産ということになります

引っ越し
ひとり暮らしの時の家具とかは、うちに全然入りません
一番の課題はどう処分するかということ
色々いっぱい調べ、いろんな経緯を経て、
二つの業者に家具や電化製品を引き取ってもらうことになりました

うちには、自転車とチェストと椅子ともろもろの荷物
週末のたびにちょこちょこ荷づくりを手伝いに行き
少しずつは、段ボールも運んでおりました

土曜日には、大がかりに荷づくりと掃除
疲れきって全身がだるい
いよいよ今日、日曜日に軽トラックをレンタルで借りて
お引っ越しです
もうひと頑張り

軽トラックって運転するの初めて。
何にせよ、初めての事ってワクワクドキドキするよね
って言ったら、次女が
そんなことないよ。以前、ニトリで家具を買ったとき、ニトリで軽トラ借りて運んだよ

ウソー。全然覚えてない。じゃあ、初めてのワクワクじゃない訳?
どうにかならんの、それ

分かった。ニトリはなかったことにしましょう

ってことで、初めてのワクワク軽トラだっ

10:30から6時間借りて、保険の安心パックもつけて5000円ほど

まずは、昨日までに荷造りしたものと大物を積みましょう
荷積みは素人なので良く分かっていません
椅子の積み方が良く分からないため、横たえて乗せると
思っていたよりかなりスペース取っちゃった
となると、自転車も横たえて、と思っていたのがスペース足りなくなっちゃった
仕方ない。自転車は立てて乗せよう
おおっプロっぽい

問題はロープのかけ方
荷崩れしちゃうと大惨事になる
本当は全部積めるんだろうけど
安全を考えて、2回に分けて運ぶことにしよう

どうかな、こんな感じ
最後の止めるところがずいぶん苦労した

2回に分けるとすると、まだ残っている荷造りをする時間が足りなくなる
次女は荷造り担当で残ってもらい、荷物運びは私ひとりで担当

ゴー

途中、何度も信号待ちの度に後ろをチラチラ見て荷崩れしていないか確認
若干ガタガタしたところではヒヤヒヤMax

オートマだし、運転自体は思っていたよりすぐに慣れた
長年乗り慣れた車みたいな感覚になる

到着。荷崩れなくセーフ
よっしゃあ
ひとりでの荷運びは大変だったが何とかこなす
もうお昼
食事の時間は取れそうにないので、家でお茶漬けをかっこみ、バナナをほおばる
そっちはそっちでお昼食べておいて、とラインし
さあ戻りましょう

1往復で2時間かかる
6時間レンタルって余裕と思っていたけど
2回往復となると、ギリギリだ

さあ2回目の荷積み
1回目に比べると荷崩れの心配はなし
荷造りはまだ残っている
大物は積み切ったので、軽トラを返したあと、私の乗用車で残りを運ぶとしましょう
悪いけど、続いて荷造り頑張ってね、と
また私ひとりで荷運び

16:30までに返さねば
でも焦りは禁物、安全運転、安全運転

レンタカー屋に16:00に到着
何とかなったぁ

次女の待つ部屋に戻る
残りの荷造りを次女がやり
私は頑張って掃除

大物家具の業者による回収は後日なので、まだ荷物はありますが
何とかなったんであるまいか

残りの段ボールを乗用車に積み、一緒に帰宅
疲れの極地で、全身大変な事になっておりますが
お互い、良く頑張ったね

[家族]シリーズはこちら(少し下げてね)