[迷信] 幽霊は両手をだらりと下げた姿で現れる

死んだ人の霊が現世にとどまり、生きている人間の前に現れたり、
乗り移ったりするという話は古今東西で語られている。

日本ではざっくりと「幽霊」という言葉でくくられるが、実際に見たことがあるという人、 気配すら感じたことがないという人、そもそも信じないという人と、立場はさまざまだろう。

幽霊を主役にした怪談話は数えきれないほどあるし、
信じないという人でも幽霊に対するイメージはあるのではないだろうか。

着物姿の女性が両手をだらりと下げている姿。

うーらーめーしーやー

この手の形状は医学的には「下垂手」と呼ばれる。

具体的には手の甲を反らせたり、
手指の付け根の関節を伸ばすことができなくなったもので、
手首と指が下がった状態になってしまうのだ。

これは、手の甲の感覚を伝える橈骨(とうこつ)神経が
上腕の中央部で傷つく「神経麻痺」から起こる症状のことで、
現代ではケガやスポーツが原因であることが多い。

だが、昔は別の原因でもこの症状 を引き起こすことがあった。
鉛中毒。

鉛中毒には貧血や腹痛のほか、手の麻痺などの症状がある。

鉛は古代から寺の資材に使用されていたが、
時折、職人たちが中毒に悩まされていた。

もっとも、それが鉛中毒だとわかったのは後の研究からで、
鉛を扱う職業の人には今でも見られることがある。

かつては女性が使うおしろいにも含まれていた。
含有量は 少なくとも、おしろいは日常的に使用するものである。

本人が気づかないうちに中毒状態になり、
重篤な症状を招いてしまう。

1887(明治20)年には、歌舞伎役者で女形の中村福助が、
演技中に足の震えが止まらなくなり、倒れてしまう事件が発生した。
その後、原因が顔に塗っていたおしろいの成分であるであることが世に知れ渡り、
社会問題化したという歴史もある

『推論』
手をだらりと下げた幽霊の正体は、鉛中毒で死んだ女性

ちなみに、鉛入りの化粧品が禁止になったのは1934年と比較的最近のこと

鉛が入ることでより美白になれたというから
特に江戸時代の幽霊画などで描かれる幽霊がなんとなくみな美しく見えるのは
そのせいかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です