虎ノ門から江戸を満喫。その3

虎ノ門で江戸を満喫
虎ノ門から江戸を満喫。その2
の続きです

水準点

日本の標高の基準はここにあります
あれ、前回来たときこれあったっけか

ハイテクなのと組み合わせるようになったのかも

国会議事堂

毎回思うけど、日本の国会議事堂ってなんでこんなに綺麗なんだろう
惚れ惚れします

国会議事堂前庭
彦根藩の上屋敷
おそらくここに同様の大名庭園があったのでしょう


首相官邸
日本の政治はここから発信されるのか

そうですよ、と竹林が揺れておりました

日枝神社
さあ、最後に超大物です
日枝神社はあまりに大物過ぎるので
コースに入れると時間構成が難しくなり
ウォーキングイベントに一度も入れられていません
Tさん、コース組んでくれてありがとう
ようやくウォーキングイベントで日枝神社に行けます

江戸好きとしては、江戸の中で神社のトップはここです。
出ました、山王鳥居
鳥居の上に三角がついている独特な形

日枝神社って山の上というか崖の上というかにあるので
鳥居から本殿までの旧坂にエスカレーターがついている場所があるんです

なぜ、日枝神社が江戸でトップかというと
日枝神社が徳川家の産土神だから
日枝神社と神田明神のお祭りは
天下祭りと言って特別に祭りの山車(だし)や御輿が江戸城に入る事を許された

京都の祇園祭り、大阪の天神祭りとともに日本の三大祭りでもあります
あれ?
三大祭りって東京は神田祭じゃなかったの?
いえいえ、神田祭と山王祭は隔年で1年交替開催なので、
神田祭も山王祭も共に日本三大祭りなんです

宝物殿に入ってみましょう
はいはいそうだった
もとは、日枝神社って江戸城の中に、太田道灌が作った神社なのよね
とかTさんと話しつつ、宝物殿の中を見ていた

すると
ぜひこれも見ていってくださいね
これ、実は徳川家康の直筆の朱印状なんです

何度か言っている私がウォーキングする目的のひとつであり
それが起きると、その日のウォーキングは最高のものになる
「素敵な出会い」がここから展開される

要するに、
あるテーマについてとても詳しい人と話し込むこと

その方がどなただったのか、
次回お話しする事情があり聞きそびれてしまったのですが
ひょっとすると宮司さん

ここから話が長くなるので、回を改めますね
次回、この続きをお話しします。

[お出掛け]シリーズはこちら(少し下げてね)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です