今日は、月に一度のウォーキングイベントの日
小金井で、庭園巡り
桜と紅葉という2大イベントは、なかなかうまく当てるのが難しい
特に桜は3回に1回くらい外しており、満開になかなかぴったり合わない
ここ2~3年は敢えて春に桜は狙わず、菜の花だったり、芝桜だったりでイベントを立てている
となると、紅葉まで避けるのはどうかと思い、紅葉イベントを立てた
ドキドキ
メインは小金井の滄浪泉園(そうろうせんえん)
よし、良い感じ
崖の上の紅葉はきれいに色づいていた
となると、崖下の池の周りの紅葉にも期待できたが
あら不思議
そこはイロハモミジは緑のまま
半分成功なので良しとしましょう
高い木の紅葉を下から見上げた景色も空の青さとのコントラストがとても良かった
入口近くには、オレンジっぽいモミジ
これも綺麗
こっちにも
環境学習館というのに行ったら、
小さな男の子が中から出てきて
いきなり
「なんで来たの?」
あれ?そうかそういう意味ね
「歩いて来たんだよ」
とても人なつこい男の子で、シャボン玉したり
色々遊んでもらった
そこの庭でも紅葉
三楽公園
その奥の庭園にとてもきれいにモミジが色づいていた
下から見上げた紅葉
貫井神社
ちょっとしたアクシデントがあり、多少早めの時間で切り上げたんだけど
最後の金蔵院でもモミジが色づいていた