今日もお出掛けです。
仕事が遅いのが続いて、疲れが溜まっていた
朝起きてもまた寝ちゃって、
今日はお出掛けやめとくかな
でも
あの、東京マラソンのコースでウォーキングコースを作るプラン
まだ下見してないなあ
・・・
行けっ
難しい
どんなガイド本見ても
新宿と言えば
色んなお店を巡るコース
都会もの
そんなの面白い?
みんなで行かなくてもね
二つは決まっている
やっぱりスタート地点の東京都庁には敬意を評して
都庁の展望台
都会ものやん
失礼しました、そうでした。
高いところ好きなのよ。
でも下見は要らないかな
昇ってみて、いまいちってないでしょう
間違いなく
高いっ
良い具合に色々なってるんじゃないかな
何てったって、都民ファースト。
もう一個は新宿御苑
これは外せないでしょう
正直この二つだけで、十分ウォーキングコースになってるとは思うのですが
色んな本から引っ張り出して
新宿関連を集める。
内藤新宿
新宿で都会ものじゃないとしたら
内藤新宿。
江戸の五街道の甲州街道の第一の宿場町が内藤新宿
なんで内藤って付いているかというと
信州高遠藩の藩主内藤家が
下屋敷を膨大な敷地で持っていて
元々内藤という地名で呼ばれていた。
それまで高井戸が一番目の宿場だったんだけど
遠めだったので、手前に新しく宿場を作ろうってことで
新宿
内藤新宿
内藤新宿としての歴史を感じれる所
そもそも、新宿御苑は信州高遠藩下屋敷だから
それでいいじゃん、と言えるんだけど
太宗寺
太宗寺は内藤家の菩提寺
良さそうですね
行ってみましょう。
うおーっ
なんじゃこりゃ
油断してた。
こないに見所満載とは
何から話そうか
やっぱり六地蔵。
六地蔵のひとつがありました。
言っといてよ
六地蔵というのがあって
江戸の色んな場所にある
今まで、ウォーキングで訪れた
色んなお寺にありました。
巣鴨、品川、深川
三つまで見ました。
これで四つ目になります。
1つは現存していないので
あと一個浅草だけ
失敗した
この前浅草行った時寄ればよかった
それにしても六地蔵は
おんなじ位の大きさのどでかさ。
六地蔵友の会が決めたのかもね
閻魔さん
その横に三途の川を渡るときに服を剥ぎとるばあさん
しわくちゃ
涅槃図
内藤正勝の墓
内藤新宿の成り立ちの説明板
これこれ、これが見たかったのよ
そして、布袋さん
うわあ
布袋さんファンの私としては
たまりません
しかも、今まで見た布袋さんの中では
最高の笑顔
いつまでも見ていれる。
次
あっ、歴史のプロムナードがあるぞ
歴史のプロムナードって結構色んな所にある
周辺の歴史的見所案内版
えっと、太宗寺がここで
ん?
恋川春町の墓
恋川春町の墓ぁ?
恋川春町って
江戸検定の勉強をしていると必ず出てくる
お馴染みの浮世絵師かつ戯作者、
狂歌でも有名で、その時の名前は酒上不埒(さけのうえのふらち)
どこだどこだ?
周りをぐるぐる回ったけどどこにも見当たらない
諦めるか
あっ交番
すみません。
恋川春町の墓はどこでしょうか
恋川春町ですか
分からないですね
お寺なら近くにもうひとつありますけど
あっそこです。
行ってみます。
聞かれたこと無いのかなあ
あった!
成覚寺
恋川春町って、なんで恋川春町って言うかというと
小石川の春日町に住んでいたからって書いてある。
へえ、何ともお洒落。
ここまで来たら
花園神社に先に行くか
ネットで調べると
新宿遊歩道公園四季の道っていうのもその横にあるみたい
行ってみよう
新宿遊歩道公園四季の道
お勧めです。
何とも言えない雰囲気
新宿ど真ん中に遊歩道を作るとしたら
という質問への答がドンピシャこれ
東京都の担当職員は一生懸命やったんだろうな
思ったよりきれいにメンテナンスもしている
でも横が新宿ゴールデン街なんですよ
そのまま場末の飲み屋街を見ながらの
遊歩道公園四季の道
ぜひぜひ
余韻が残ります。
その後花園神社へ
途中、目を疑う会社が。
きたならしい、古ぼけた建物
1階建てだったか2階建てだったか
たまたま、社名の看板が目に入らなければ
普通に通りすぎるだけ
吉本興業
えっ
二度見しました。
Googleマップで確認しました。
吉本興業東京本部
東京本部なの?
良いの?
ホントに良いの?
花園神社
花園ですわ
桜がまあ見事
いよいよ、このあとメインエベント
新宿御苑
というところで
長くなりますので、続きは明日
どこ行こう、そうだ!おでかけマップ
ピンバック: お出掛けマップ | でーこんのあちこちコラム