心臓に貼るだけ。心臓病で死ぬことはなくなる

先日、テレビを見ていると、細胞シートとか心筋シートとかいうのがあって
むちゃくちゃすごいんだと。

中心的に開発された、大阪大学の澤教授は
今後は、心臓病で死ぬことはなくなりますと
キッパリ言い切っておられました。

こいつは本当にすごそうだ。

調べてみましょう。

細胞シート
心臓の機能がいろんな理由で弱っちゃってる人がおられます。

今までは、人工心臓をつけるか、心臓移植するか二つにひとつ。
心臓移植は待っている人が全国で2000人もいるのに
今まで、実施されたのがたった10例ほどだけ。

第三の方法として実用化されたのが細胞シート。
大きく言うとiPS細胞のノーベル賞山中教授とかの再生医療という分野。

自分の足の筋肉から細胞を取り出してシャーレの中で培養
大きく育て

見た目はオブラートよりは分厚い、白濁した丸いシート。

テレビでやってたのはこのシートを手術で胸を開けた心臓のところに
無造作にポンとのせる
はい閉めましょう。
それだけ。

すごいなあと思うのが
シートのタンパク質がのりの意味合いを持ち
縫合しなくても自分で心臓にくっつく。

これは素人が見ても
人工心臓や心臓移植に比べて負担が少ないに決まってます。

で、どうなるかというと
このシートの細胞が心臓の動きを活発化させる。

貼っただけよ
なんでそんな機能があるって分かったんでしょう。

テレビで横並びで手術前と手術後との映像を見せてるんだけど
鼓動のドックンドックンが明らかに強くなっている。

その患者さんは若い女の子なんだけど
手術前はチューブとかつけられて
病院のベッドで心臓移植を待つだけの日々だったのが
今は、普通に生活している。

昔は少しでも良くなればと思ってましたけど
こうなると欲が出てきて
妊娠して子供産みたいなと思ってますって。

保険
ジャガー横田のだんなさんの尻に敷かれてるお医者さん。
大興奮で、
これがですね。最近保険適用になったんですよ!

本来何千万円もするものらしいんだけど
保険と高額療養費制度を組み合わせて
なんと、二十数万円で受けられる。

偉いぞ、厚生省。

体への負担
体への負担が一番大きいのが人工心臓。
機械ですからね。
心臓移植を待つ間のつなぎのような存在らしい。
待ちに待って心臓移植を受けられても
心臓が丸々人のものなわけです。

人の免疫システムって自分以外のものを異物とみなして
攻撃してくれるから、病気にならないわけです。
その免疫システムがあまり働かないように
薬で押さえたりするらしいので
心臓は良くなっても、それ以外の病気にはかかりやすくなっちゃう。

細胞シートは何と言っても自分の細胞ですからね。
良いに決まってますね。

さらに
澤教授。何とさらに改良を重ねて
ものすごいものを開発した。
細胞シートを一歩進めた、心筋シートというもの。

見た目は丸っきり一緒なんですけど
テレビで一堂騒然。

なんと、ピックンピックン動くんです。

ええっ
ちょっと、今動きましたよね。
あっまた。
もう一回見せて、もう一回。

丸いシートに生命が宿ってるということですよね。
改めて
命って何なの?
どこにあるの?

自分から離れた場所で
自分の分身が息づいている

自分の体には命があって
そこの丸いところにも命があって
間の空気には命があるんやろか。

やっぱり般若心経は正しかった。
命は物理的な体の範囲なんてものに
縛られてなかったんだ。

心筋シートは
はんにゃーはーらみーた だ。

やっぱり科学はすごかったんだ。

ノンプログラミングに進展が

ちびちび、積み重ねていったノンプログラミング。

とても良いリーダーさんに巡り会えた。
ざっくばらんに話もできるし。
小さな会社のシステム部の部長さんです。

この人になら、見せても良いかもしれない。

今度ちょっと見てもらいたいものがあるんですけど。

デモ
デモをしてみた。

うん、面白いかも知れないね。

ただ、それだけ。

どう使おう、みたいな話は一切なし。

良いです。
見てくれただけでも。

翌日から、またひたすらプログラムを組む日々。
もちろん、土日はノンプログラミング。

会計システム
その会社は何をやっている会社かというと
公益法人相手に会計システムのパッケージを作って売っている会社

公益法人って利益を目的としていないので、一定の条件を満たすと
税金が安くなる。
で、変なことしていないか常にチェックを受ける。
そのための会計システムはかなり特殊で複雑。

一般の会計システムに比べてマーケットは小さいけど
ライバルも少ない。
良いところに目をつけましたね。

特に、私が派遣としてお手伝いしているときに
小泉改革で、ごっそりその会計の法律を変えちゃった。

みんな大騒ぎ。

公益法人ではトップクラスの大きな法人さんから
対応するためのシステム作り替えの注文が入った。

いいぞいいぞ。

新規構築
あまりにも違うので、一から作るそこそこ大きなプロジェクト。

どうだ、リーダーとしてやってみないか。

システム部長からお声がかかる。

そんなこと絶対にありません。
リーダーは社員さんがやるに決まってます。

えっ、良いんですか

人がいないんで、一人しかつけられないけど。

わかりました。やらせてください。

ところで、この前、デモ見せてくれたよね。
あれ、面白かったよね

えっ、良いんですか。

何のことか分からないけど
あれは面白かった。

ありがとうございますっ

会社にはそれぞれ、組み方のルールというものがある。
勝手に違った組み方をしてはいけない。

この前のノンプログラミングを使ってやっていいよとは
口が避けても言えない。

もし、それで問題が発生したら
責任が持てない。

見て見ぬふりをしますよということ。

うまく行かなかったら
バカな派遣社員が勝手にやったこと。

もちろん、個人で賠償責任を追うとか言う話ではないけどね。

いざ
もうひとりのメンバーと乗り込んで
お客さんのところに席を用意してもらい
毎日完全にお客さんのところで組む。

最初に経理部のみなさんに集まってもらった。
白板に「ノンプログラミングとは」と書いて
白板にまとめつつ、講義。
いかに、今までのシステム構築のやり方が間違っているのか
ノンプログラミングには、お客さんにとってどれだけメリットがあることなのか

たっぷり1時間以上の講義。
昔、経営コンサルタントをやっていたので、講義は大得意です。

講義が、終わったら、課長さんが私の座っている席まで来ていただき
ペコッと頭を下げていただいた。
全く賛同致します。お考えの通りに組んでください。

嬉しかったなあ。

では、次回、実際にどういうふうにシステムを組んだのか
講義では何を話したのか
もう少し具体的に話していきます。

大金持ちのピロシキ作ったよ

昨日、テレビを見ていると、有吉が正直さんぽという番組でピロシキを頬張っていた。
なんとも美味しそう。

そのあと、この店では、こうやって手作りで作っていますよ、という映像

これはっ
粉からシリーズではないか。

粉からシリーズ
以前、ピザを作ったことがある
たまたま、残っていたはずの生地が腐っていた。

仕方なく、粉から作ってみるか。

家族には大評判。

今後は、ピザを宅配してもらわなくていいね

気を良くして
粉から作る生地を色々挑戦してみた。

焼売、小籠包、豚まん、ニョッキ

豚まんでは、ドライイーストを使って生地をふっくら仕上げ
これも良かった。

男の子料理の場合は
カミさんに勝てるわけはないので
カミさんはこれはやらんでしょうというのも組み合わせます。

楽しむ要素。

クックパッド
料理に関しては、昔とは完全に考え方が変わりましたね

昔は、料理と言えば
親から教わる。
本を見る。
料理教室に行く。
テレビでメモる。

テレビで必死で書きとめて、
ああ、消えちゃったよ。
諦めよう。

ビデオが出たとき
おおーっ、書きとめなくても画面がとまるっ

当時、そう料理してた訳じゃないけどね。

今は、全然違う。
クックパッド、楽天レシピ、レシピブログ

材料とか、料理名とか入れて検索!

外食とかして、これおいしいね。
自分で作れそうだね。
あとで検索してみよう。

自分で作れそうだね、なんて発想はそもそも起きなかったよね。

食生活の幅、何倍に広がったろう。
パプリカみたいな見たこともない野菜を見ても
こんなの誰が使うんかねえ
だったのに
これで何か作ってみようか

この前も、外食でグリーンカレー食べて
何これ美味しい。
あくる日には、ココナッツミルク買ってきて
やっぱり美味しいね。

ココナッツミルクなんて、昔なら一生出会えない食材。

今はそんな珍しい食材仕入れても売れるから仕入れる。
手に入るから作れる。
善循環。

ピロシキ
ピロシキと言えば久々に子供の頃を思い出した。

小学校の時、父さんの仕事の関係で兵庫県内を転々と転校。
西宮のとき、回りは高級住宅街で金持ちばっかり。
自分はアパートだったけど。

友達に上田さんという、どちらかというと男の子ばかりと遊んでいる
活発なお転婆さんがいた。

そこの家にお呼ばれして、遊びに行った。
大邸宅。
そこのお母さんが
ピロシキあるから食べてかない?

えっピロピロ?
ピロピロやのうてピロシキ
ん?
フロシキ?
何ゆうてんのん、おもろい子やねえ

関西の男の子は、隙あらば初対面のお母さんでもボケます。

ロシアの揚げてある豚まんみたいなもんよ

なんじゃこりゃ
ロシア人はこないな美味しい豚まん食べとるんか。
こら、戦争したらあかん。

それにしても、こんなものを日頃から食べてるなんて
大金持ちは、ものすごい生きもんやな。
将来なんとか大出世して、その時は絶対にピロシキ食べよう。

ところで、後日談ですが
大人になってから
里帰りしたとき、西宮の時の友達に会いに行った。

上田んとこ行ってみいひん?
ええなあ。

電話かけてから。
ピンポーン。

絶句した。
これがあの上田か
そう言われれば上田のような
声も上田の気がする。

テレビでよく見る
超一流の美人モデルみたい。

そうそうにその場を立ち去った。
なんやあれ
ドキドキしてもうた。
女性は怖いなあ。
あの上田がなあ。

作ろう
強力粉と合挽きミンチを買ってきて
よし、大金持ちの仲間入りだっ。

豚まんの時と違うのは、水じゃなく牛乳を入れることと
バターを入れること

ドライイーストが失敗したかも。
パッケージに、
残ったら完全に密封して冷蔵庫に入れてください。
発酵力が落ちるので早めに使いきってください

知らなんだ
前回、豚まんの時は、半年くらい前かなあ
多目に入れとこ

クックパッドに、頑張って15分から20分はこねましょうとある。

きつーっ

汗だくになってきます。

弾力が出てきたぞ。
匂いもパンみたい。

10分でもいいかな
いやもうちょっと頑張ろう。

へとへとになりながら
はい、15分。
夏やるもんやないな。

前回は蒸し器に入れて発酵させたんだけど
ふとみると、オーブンにも電子レンジにも
発酵、という文字がある。

これで出来るのかも。
やってみよう。
発酵で、50分。

中の具は色んなクックパッドのいいとこどり。
春雨入れるこれがそれっぽいからこれも組み合わせて
味付けはこっち

50分たったけど、前回ほどはふくらんでないかなあ
まあいっか
手触りはかるーく、パンみたいになってる

生地をちぎってまるめてすりこぎで広げて
包み方がいまいち分からん。

写真では楕円形だけど
餃子みたいに半月形になっちゃった。
大丈夫
言わなきゃ分からん。

クックパッドを色々見ると
ロシアでも、揚げるタイプとオーブンで焼くタイプがあるらしい。
昔食べたのもテレビでやってたのも揚げるタイプだけど
カミさんが揚げ物あんまり好きじゃないから
焼くタイプにしよう。

両面15分と10分でコンガリ。

できあがりー

ちょうどカミさんが仕事から帰ってきた。

おいしかったよ
これは成功じゃないでしょうか
美味しい。
大金持ちの気品を持ち合わせているような

カミさんは
美味しいけど、そんなにいっぱいは食べられないよ

娘は、おかわり。

今度はもうちょっと涼しくなってから作ろう。

シャケちゃん、いつになったら動きますか

セキセイインコのシャケちゃんがきてから1週間。

いったい全体どうなんでしょう。

その前の海ちゃんとは見事なまでに真逆。

シャケちゃん
これはセキセイインコの置物か

というくらいピタッとその場から動かない。

慣れないうちは別の環境でストレスなんでしょうと思っていた。
ただ、あまりにも動かないので
これはひょっとして病気なんじゃないかと。

でも、食べてはいますし、1週間生きてますから
それは大丈夫なのかな

空ちゃん海ちゃんは、巣っこから出してくれと
バタバタうるさくて
戸を開けると一目散に飛び出した。

特に海ちゃんはすごかった。

シャケちゃんは、忘れた頃に飛び出すのは飛び出します。

最初の空ちゃんもそうだったけど、ペットショップでわさわざ羽を短く切っていた。
あまりうまく飛べない。

おそらく、自分が考えていた場所と若干ずれている
二回に一回は
バシャッ
とぶつかって落ちる。

うまく止まることができました。
はい、その場
その場にまた、じーーっと。

病気でもストレスでもない気がしてきた。

そういう性格。

しかし、セキセイインコって、ここまで性格が色々なんですかね。

空ちゃん
大の仲良しだった、海ちゃんが突然死んじゃってから
とても良い子になった。

特にカミさんの肩を離れようとしない。
それまでは、結構噛んでたんだけど、
それも全くしなくなり
人の嫌がることは絶対にしない、良い子。

今は、それどころではない。
やるべきことがある。
人の方にはあんまり来なくなった。

最初、海ちゃんが来たときは大変だった。
この新入り、とばかりに
つつきまわして、いじめていじめて
でも、海ちゃんも頑張って抵抗して、だんだん慣れていき
3日目くらいに、なんとかなるかな
一月もすると、どこへ行くのも一緒の大の仲良し。

一回仲良しのいる楽しい生活を経験しちゃっているので
一人にしとくのは可哀想すぎると
二人目を飼った訳です。

空ちゃんとしても経験済みで
新しいセキセイインコは実は敵じゃないんだと。

よし、仲良くなるぞと。

来ました。
何だか動かないぞ
怖がっているのかな。

近づいてみた。
あまり逃げるようすはない

大丈夫だよ
いじめないよ。

どうしよう。
他に手段がないし
つっついて見よう。

あっ、やっぱりだめかな
つっつくのをやめる。

じっとそのまま横で見てる

つっついてみようかな。

う~ん
ダメかなあ。

ずっとその繰り返し。

心を開いてよぅ

横で見てて可哀想なくらい頑張ってる。

シャケちゃんがどっかにいく。
飛んでいって横に寄り添う。

シャケちゃんがじっと動かないもんだから
空ちゃんも横でじーーっと寄り添ってる。

偉いわ、空ちゃん。

ほんとに少しずつだけど慣れてきたのかなと思うときはある

ぴよぴよっ
ぴょろっ
ぴよぴよっ
ぴょろっ

鳴き合ってる時もある。

長期戦だと覚悟したんでしょうね。
最近は、人の方にまた来るようになってきた。

いやあ、疲れますわ。
みたいに。

かくれんぼ
空ちゃんも海ちゃんもお気に入りの場所が決まっていた

あそこかあそこかあそこ

でも、シャケちゃんは全く行動が読めない。
おそらく自分でもこの場所が好きってまだ決まっていない。

うまく止まれた場所に、じーーっとそのまま。

あれっ、シャケちゃんがいないぞ

シャケちゃーーん

ぴょろっとも答えない。

大捜索隊
おーーい、シャケちゃーーん。

今まで、2回かくれんぼ大会。

全く予想外のところ。

1回目の時は面白かった。

どこかに隠れているんじゃないかと奥の方も
見たりして。
部屋数もしれている狭いわが家。

20分くらい探したと思う。

ええーっ、そこーっ

一番奥の部屋ではありますが、
部屋のほぼ中央に置いてある扇風機の上にちょこん。

はしっこばかり探していて、真ん中は逆に死角だった

逆に不思議だなあと思ってたでしょうね。
あの人たち何してるんだろう。

男の子
セキセイインコは男の子の方が圧倒的に人気。
オウムのようにしゃべる可能性の方があるのは男の子だけ。

くちばしの上のところの色で判断するんだけど
小さいうちは分からないことの方が多い。

空ちゃんも海ちゃんも分からなくって買ってきて、女の子だった。

シャケちゃんはほぼ男の子でしょうと。

この子にしますと決めた後で聞いたんだけど
同時期に10羽仕入れて最後に残ったのがシャケちゃん。

ええーっ、そうなんだ。
男の子なのに売れ残ったの?

まあ、分かる気がします。

でもそれを聞くと逆に
人それぞれ、鳥それぞれ。

個性は大切にしましょうと。

空ちゃんも海ちゃんが来てからずいぶん性格が変わったので
シャケちゃんだってどうなりますか。

まあ、しゃべるってとこまでは期待薄かなとは思いますが。

あとは、さあ、子供が産まれるかってことですね。