日岡神社に初詣?に行ってきました。

今、兵庫県加古川市の実家に帰ってきています。

1月1日。
初詣に出掛けましょうか

色々ネットで検索すると
加古川市には色々有名な神社があるようです
この日岡神社というのは、隣に日岡山公園というのがあるから
ここにしよう

超ローカルな場所ですみません
地図

日岡山公園
私は中学高校とこの加古川に住んでおりますが
この日岡山には行ったことがありません。

良かった良かった
加古川市民のくせして、日岡山に行かずに死んだら恥ずかしいです。

車ですぐでした。
ところでその車なんですが
父さんの車
マツダのファミリアなんですが
昭和61年購入のマニュアル車
33年ということになります
世の中にこのような形の車が走っているのを見たことはありません。

危ないよ、買い換えなよ
と言っても
まだ走るんだから勿体ない
という、えらく納得性の高い回答

最近は、エンジンがなかなかかからなくなってきていて
エンジンがさっとかかると
おおおっ、かかったよ
と感嘆の声が上がります。

メーカーが言うには
もう部品が世の中にありません

いつか信号待ちしているときに
ボンっとかいってにっちもさっちもいかなくなるんでしょうけど
まあ、その時はその時です。
JAFさんが何とかしてくれるでしょう。

車検は通っている訳ですから
車検を通した奴が悪い、という理屈で堂々と乗っております。

そんなワクワクドキドキの車でやってまいりました日岡山公園

父さんは
前勤めていた会社がすぐ近くなので、何度か来たことがあるそうです。

春は桜の名所だそうです


日岡山と加古川の名前の由来が書いてありました。
昔、応神天皇が狩りをしたとき
一頭の鹿がこの岡で「ひひ」と鳴いたから日岡山
そしてこの日岡山が遠くから見ると鹿がうずくまっているように
見えるので「鹿児(かこ)」川

前方後円墳
この日岡山のすごいところは、前方後円墳のあるところ
播磨稲日大郎姫命(はりまのいなびのおおいらつめのみこと)という
12代景行(けいこう)天皇の奥さん
その息子が日本武尊(やまとたけるのみこと)なので
日本武尊のお母さんということかも知れません

どんな感じだろうとネットで調べてみると、こんな感じでした

見事に綺麗な前方後円墳ですね

景行天皇がこの地を訪れた時、美人を見かけて一目惚れ

結婚してください

恥ずかしいわ

加古川の河口付近の島に隠れてしまいます。

必死で探す景行天皇

すると、播磨稲日大郎姫命の飼っていた犬が、島に向かって
ワン

詰めが甘かったですね

結婚後、皇后が亡くなったので
故郷の日岡山に祀ろうと、加古川を渡ろうとしたその時!
デデンデンデン
大きなつむじ風が吹いて船は転覆

姫ーっ

姫の遺体は見つかりませんでしたが
姫の身の回りの物、「ひれ」と「くしげ」だけが見つかったので
それだけが葬られ、「ひれ墓」と呼ばれています。

展望台
そもそも加古川に山なんてあったっけという感じなんですが
日岡山って山と付いているので山だったんですね
その証拠に展望台があります。
地元の人しか分からない、地元での大企業「多木化学」というのがあるんですが
この山頂に立派な展望台を作ったそうです。

昭和11年に建設費4万円!

その後、加古川市に寄付されたあと、老朽化して全面的に建て替え
こっちが加古川

こっちが自宅方面

向こうの方にうすーく山っぽく見えているのが、淡路島です

なぜそれが分かったかというと
地元のおじさんが声をかけてきてくれたから
こういう触れ合いってとても楽しいです。

あそこに見えるのが・・
こっちの山は加古川市で一番高くてね
初日の出を見るために昨日は車が動きやしない

地元談義で盛り上がりました。

日岡神社
日岡山の一角にある日岡神社に向かいましょう
おじさんに道案内してもらいました。

あれれれれ、大行列

あまりの行列ぶりにおそれをなし
先に神社を一回りしました。


末社がいっぱい


一つずつ、どういう神様か説明しました。
任せて下さいっ




一通り回っている間にも、行列は長くなるばかり

どうする?

駐車場に行こう

初詣に来て、初詣をあっさり諦めた瞬間

常楽寺
駐車場に別ルートで戻る途中、常楽寺というのがありました。


見事に剪定されたカイヅカイブキ

宝塔が有名とのこと
十三重の塔と宝塔が並んでおりました

ね、十三個あるでしょ
一二三・・・
あれれ、十一しかない
もう一度説明書きを読むと
ああ良かった。
途中でなくなっちゃったらしいです。
そう言われると、先っぽの方が不自然です。
確かに十三重の塔に関してはどこかでも、なくなっちゃって十一個というのはありました。
偶数は縁起が悪いので
一個なくなった時点で、十一個にする必要があります。
真言宗なので、宝塔は大切です。

二つともかなり古いもので、市の文化財指定になっています。

親子水入らずのプチお出掛け
初詣にはなりませんでしたが、良い元旦でした。
今年も良い年になりそうです。

どこ行こう、そうだ!おでかけマップ


カイヅカイブキ

花カレンダー始めました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です