[赤穂浪士]10 堀部安兵衛。やっぱりこの人で決まり!

赤穂浪士シリーズ、キリの良い10人目はこの人でなきゃあ

堀部安兵衛(ほりべやすべえ)
裏門組 切り込み 馬回り・使い番 34歳

出ましたっ。一番の人気者

剣術の達人で、四十七士のなかで唯一「決闘・討ち入り」と2度の実戦を経験。
義に厚い武闘派で、仇討ちを強く主張した江戸急進派のリーダー的存在。

助太刀(すけだち)
若い時に同じ道場に通っていたおじさんの菅谷六郎左衛門(すがや ろくろう ざえもん)が、
高田馬場で決闘することになった。

助太刀を買って出た安兵衛は、だまし討ちしようとした相手数人を斬り倒す大活躍
「高田馬場の決闘」の話は、たちまち江戸で話題となり、安兵衛は江戸っ子の人気者になった。
この時は中山安兵衛。
そんな安兵衛の評判を聞きつけ、惚れ込んだのが赤穂藩の堀部弥兵衛(ほりべ やへえ)

うちには跡取りがいないので
娘と結婚して養子となり、家をついでもらえんだろうか

この時、安兵衛はどういう境遇だったかというと
お父さんの中山弥次右衛門が新発田城の巽櫓で勤務中にうっかり火事を出してしまい
責任を問われてクビ

一家は浪人となって苦労する。
そんなだから何とか武芸で身を立てられるべく、道場に通って腕を磨いていた。

良い話には違いないが
中山家再興のため頑張ってきた。

養子かぁ
やっぱり断ろう。

そうか。その気持ち、逆に感じ入った。
中山姓のままで良い。
ぜひうちの娘をもらってやって欲しい。

という経緯。

あれぇ、ちょっと不思議ね
なんで堀部なんだろう

刃傷沙汰
赤穂藩藩士となり、生活も安定
の筈だったのに。

元々、血気にはやってます。

なんだとぉ
武士たるもの
主君の無念を晴らすのが努め。

終始、「江戸急進派」のリーダーとして活動します。

四十七士の内、人を斬った事があるのは堀部安兵衛だけ

何と言ってもかっこいいですよね
高田馬場の時点で、講談で有名になっちゃってます。

飲んべえ安。
そもそも、飲んでいて、助太刀を頼まれたことを知らなかった
朝帰りでさあ寝ようというときに、助太刀依頼の手紙を見て
気付けにグッといっぱい飲んで
すわ、高田馬場へ

チャカチャンリンチャンリン

バッタバッタと18人斬り
いくらなんでもそんなには斬っていません。

辞世の句
梓弓 ためしにも引け 武士(もののふ)の 道は迷わぬ 跡を思はば

索引はこちら
[赤穂浪士]シリーズはこちら(少し下げてね)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です