両国から、本所七不思議巡り

「スカイツリー下町歴史の散歩道」からの第二弾

本所七不思議
江戸時代に大流行した遊び
数人で夜集まって、100個の灯火を点けておく
不思議話をひとつずつ順繰りに話して
話し終えると灯火をふっと消す
100個話し終えると不吉な事が起きるから99個で止めておく

今でも学校の怪談とかよくありますね

それと違って、必ずしも怖い話である必要がない
不思議だねえ、たまたまかなあ、くらいのレベルで大丈夫
でないと、100個は無理ですよね

各地に〇〇七不思議みたいなのがあって
「スカイツリー下町歴史の散歩道」に出ていたのは本所七不思議
確認しに行きましょう

【不思議1】片葉の葦(あし)
駒止め橋の堀に生える葦は全部片葉

怖くはないですね

〇〇跡みたいな看板が出てる訳じゃないので
場所の特定が難しいのなんの

ここかなあ

回向院
何度か来ているけど、その横が回向院だから寄らなきゃね
以前は知らない人だったから素通りしたけど、
有名人三人の墓があることに気づいた
加藤千陰(有名な国学者)

山東京伝(超ベストセラー作家)

山東京山(山東京伝の弟)

江戸検定やってなかったら、何度来ても素通りだったと思う
特に山東京伝は江戸検定では常連さん
江戸での大ベストセラー作家ですから

ところが看板はあったものの、普通その後ろにあるはずの墓が見当たらない
ずいぶん頑張って探しても見つからなかった

聞くしかない

すみません
山東京伝と山東京山のお墓はどこでしょうか

山東京伝

山東京山

その前に何にも書いていないので、聞かないと絶対にわかりません
加藤千陰

回向院を離れ、隅田川のすぐとなりにある、赤穂浪士の大高源吾の句碑

以前来たときは、何て書いてあるか分かりませんでしたが今は分かります
日の恩や 忽ちくだく 厚氷

【不思議2】落ち葉なき椎
備前平戸新田藩の上屋敷にある椎の木の葉が落ちたのを誰も見たことがない

旧安田庭園の横までずいぶん歩きました。
何度か来ていますが通り道だし、旧安田庭園の中を通りましょう

以前の両国公会堂が、今、刀剣博物館になっていて
そのあたりが備前平戸新田藩

例によって、古地図アプリで確認してみましょう
椎の木屋敷と書いてあって、絵まで載っています

椎の木はよほど有名だったんですね

えーっと
この木だってことに致しましょう

そもそも、葉っぱがないっ

刀剣博物館

出来たばっかりです。

刀剣にはほとんど興味がありませんが
いくらぐらいなのか覗いて見ましょう

すみません、大人一枚いくらですか?

1000円です。

そうなんですか
また今度にします。

このフロアだけは、無料です。
その資料コーナーも。
あと、3階のベランダの方だけは無料になります。
お隣の庭が見れるだけですが。

ありがとうございます。
無料なんですね

資料コーナー

美術品としての刀剣にはほとんど興味がありませんが
作り方は、全然予想と違っていたので面白かった

最初、こんなふうに先っぽに固まっているものを
何度か畳んで折り返して強度を増した上で、ぎゅいーんと縦に伸ばします。

三階
ここ、誰一人居なくて超穴場です。

お隣の旧安田庭園を上から全体を見渡せます。

まだまだ続きますが
続きは明日ね

おでかけマップ

両国から、本所七不思議巡り」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 本所七不思議巡り、続き | でーこんのあちこちコラム

  2. ピンバック: 本所七不思議巡り、続きの続き | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です