寿司屋の会社をおこすぞっ

私の人生、今までお話してきたことも、たいがいドラマチックだったんじゃないでしょうか

IT業界で自分なりに大幅に効率アップがはかれる、ノンプログラミングツールを開発
若くして経営コンサルタントになり、独自のノウハウを構築
期限つきでパチンコホールに入り、全社的経営改革を推進

ただ、ドラマチックという意味では、今までのは前フリに過ぎません
こっからが本番。

面接
期限を限定してパチンコホールに入ったもので
期限が来たら就職活動をしないといけません。
次をなーんも考えて無かったので。
若いっ

経営企画室室長募集、みたいなのを受けることに
急成長をとげる小売チェーン店
社長面接までこぎつけました。

経営コンサルタントの時の話とかを、色々しゃべりました。

一通り面接を終え、

戦略とかはな
全部俺が考えるから必要ないんだよ

おっとっと
そうなんか

ところで、
さっき宅配専門の寿司店の話してたよな

経営コンサルタントの時
岐阜県の会社で、新規事業を考えようということがありました。
地元のいろんなスーパーに惣菜売場があって、
寿司を売ってたりする
そこにテナントとして展開する会社
社員全員が寿司を握れるという会社です

当時、銀の皿みたいな宅配専門の寿司店って、ほとんど数えるほどしか無かった。
このビジネスがいいんじゃないかという事で、私も一緒に、チェーン展開しているところの本部に、いくつか聞きに行った
で、新規事業としてオープンできたという経緯がある。

はい。
あれは、良い経験でした

それ、俺、興味あって、やってみたいと思ってたんだよ

はい、とても面白いビジネスだと思います。

で、お前、調べてくれないかな
調べるに当たってどれくらい必要だ?

うーん、300万

うーん、200万

分かりました。

決定です。

別れ際に社長が
分かってるだろうな

はい、分かってます。

お前がやるんだぞ
という意味です

さあ新たな扉が開きます
調べるといったって、国立国会図書館で全国の市場規模を調べたくらい。
実際にビジネスを立ち上げるには何の役にもたちません

働いてみるしかない。

当時もある程度はあったチェーン店に行って、アルバイトとして働く
そして、ノウハウを吸収し、ノウハウ集にまとめる
お得意のやり方です

あるチェーンでは、普通にアルバイトとして
次のチェーンでは、フランチャイズとして、店をオープンしたいんです、と言って
一度アルバイトさせてもらっていいですか
本部が何をやるべきかにも、探りを入れます。

寿司屋をやりたい訳じゃないですから
宅配専門の寿司店のフランチャイズチェーンの組織を作りたい訳ですから

メイキングのやり方、デリバリーのやり方、本部のやり方
どうすれば良いのか
少しずつ、それぞれの良いところを取り入れ
ビジネスのプランを形にしていきます

数ヵ月経ちました

よしっ

A4数十枚のビジネス企画書にまとめあげました

今度はコンサルタントじゃあない

大成功するのか大失敗するのか
大失敗すると
家族もろとも、首をつらなきゃならんかもしれない

社長のところに会いに行きました

この後は、次回で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です