寿司の会社おこし、自分で全部

楽しかったなあ
オープンするまで

誰だったかに言われた。
オープンするまでが一番楽しいよって。
その通りだった

全てが全て、自分一人で決め、自分一人で動かなきゃいけない
好きなように、好きな感じで何でもかんでも決められる

会社の名前は? 店の名前は?
私らしい良い名前をつけることが出来ました。

宅配専門の寿司屋だからメニューが命
メニューの構成、値段つけ、写真取りとかの業者選定
美味しそうな良いメニューになりましたよ

仕入れ先を見つけ、ネタを選別していく
シャリはロボットが握る。そのシャリロボの選定
それ以外にも、いろんな設備を購入していく

やっぱり一番大事なのは立地
全国に1000店舗作らないといけない
最初の店舗はモデル店にしないと。
本部も兼ねられるようにしたい
全国で一番人口が集中しているところはどこだろう。
調べると、練馬区の光が丘の大規模団地。
よし、ここにしよう。

次は物件探し
宅配専門なので、来客はない
人通りは多くなくても良いから、デリバリーが便利なところ

バイクはどうしよう、やっぱり屋根つきのキャノピー
(最終的には全部カブに変えましたけどね)

そしてスタッフ
社員は一人だけ雇って、後は全部アルバイト。
新聞の折り込み広告で集める

オープンの日取りは?
ゴールデンウィークをあけたあと。
最初は小さく始めないと、慣れていないからメイキングやデリバリーが追い付かなくてクレームになるから

ああ、楽しい。
むちゃくちゃ忙しいけど、ずっと興奮しっぱなし

コンピュータで注文を受けるシステムを業者に発注、打ち合わせ
電話を受け、打ち込んで、伝票が出る
昔はそんなシステムを作る方だったのに、今度は発注する側
得意分野です。
まさか発注する側になろうとは
(実は2年後くらいに、全部自分で組み直すんですけどね)

全てにおいて、自分が得たノウハウを盛り込んでいき、オリジナリティのとっても高い会社になりました

オープンへ向けて、みんなで練習。
メイキング、デリバリー、コンピュータの操作

夢のような日が過ぎた。

そして
いよいよ、オープンの日を迎えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です