試してみました。ウォーキングの黄金律

「やってはいけないウォーキング」という本で読んだ、ウォーキングの黄金律を前回紹介しました。
8000歩、20分
一日8000歩歩き、その内早足で歩くのが20分いうもの
それ以上歩くのは健康にとって意味がないし
10000歩、30分以上になると逆に健康に良くない。

それを測るため、万歩計よりちょっと高度な身体活動計というものを身につけておけば、分かりやすくて便利という事でした。

買いましたよ
テルモのMT-KT01ってやつ
2600円くらい
すぐれもんでございます。
歩数だけの万歩計と違い、中強度(早足)で歩いていた時間が何分ぐらいか、
ちゃんと集計していってくれる。
とても、いいなと思ったのが、一週間のメモリー機能
私のようなずぼらものには、毎日その機械を一日の最後にチェックして、
ノートに付けてなんて、絶対に無理。
自信ある。

こいつは買った最初に今の時刻をセットする。
という事は、一日の区切りが分かる。
ポケットに絶対入れとくようにする。
部屋にいるときも、寝巻きのジャージの中に入れる。
これ大事。
一日、朝起きてから寝るまで、全部を集計してくれて
明くる日になったら、前の日の分が、「一日前」の方に、自動的に移ってくれている。
何もせんでいい。
翌日、昨日いけてたやん。

集計結果
どうだったかをお知らせしましょう。
1日目(休日) 7200歩 23分
2日目(仕事) 8200歩 43分
3日目(仕事) 12000歩 66分
4日目(休日) 19600歩 104分
5日目(休日)  3300歩 7分

結論的に言うと歩数の方はちょうどくらい
中強度時間の方が多め。

まあ、でも何とか許してもらえる範囲じゃないかな

実感としては、全然大丈夫。
頑張って歩くぞっ、てしなくても
20分なんてあっちゅう間

私は常に早歩きしている
ほんの短い距離でも。
こいつをちゃんとこまめに集計し、積み上げていってくれる。
なんでそれが分かると言うと
40分前までの強度がグラフで表示される。

あれ、この10分前にピッとグラフが立ってんのなんやろ
はいはい、トイレに行っただけやがな

例えば1日目なんだけど、次女が北海道から2日間だけ帰ってきたから
この前の仙台での休日出勤の分の代休とって家族で横浜に行った。
車で行ったんで、ほとんどが車の中。
中華街と、赤レンガ倉庫と、インコ専門のペット屋さん。
歩数はともかく、中強度は全然。
家族のゆっくり歩きに合わせないといけませんから。

中強度はどこで稼いだかと言うと、帰ってきてから。
すぐ近くのスーパーに、カミさんと一緒に行ったとき。
敢えて歩幅を小さくして、回転を多くする。
カミさんと同じスピードでも早歩きになるかやってみた。

全然大丈夫。
グラフ立ってる。
これで大丈夫なんかい。
それなら、どんな日でも絶対大丈夫やわ。

全く外に出ない日は無理かもしれないけど
一回でも、近い場所で良いから外出して、
そこを早歩きしとけば、行き帰りで10分ちょっと。
ほんとのちょっとの早歩きも、積み重ねてプラスすれば、20分は絶対クリア。

仕事の日は通勤がある。
自転車置き場を解約しちゃって、最寄りの駅まで早歩きで行ってる。
12分×2これだけで20分越えちゃう。
2日目と3日目の違いは通勤の帰り
2日目は最寄り駅から帰ってきたけど
3日目は2駅前から30分早足
それやっちゃうとやり過ぎだと、明確に分かっちゃった訳です。
さあ困った
楽しいんですけど
やめるべきなのか

敢えて言い訳をさせてもらえると
やりすぎで健康に悪い理由は、疲れが残って免疫力がむしろ落ちるから、と書いてある
疲れが残らなきゃいいんじゃないか
私のウォーキングは大腰筋を使った、かなりダメージの少ない歩き方
これだと少し多目でもいいんじゃないかなあ

ぐっすり眠れて、翌日に疲れを残さない
それが健康に良いかどうかの指標なので
数字と翌日起きたときの疲労感の相関関係を実感していきたい。
少なくとも寝込みは、2駅前をやった方が疲れて体が暖まるので、早く眠れる

歩く時間帯、体温とウォーキングについて本に書いてあるので
次回お話ししますね

4日目極端に数字が大きいのは、ウォーキングイベントをやったから
この日は特別です。
それにしても多すぎるのかなあ
でも、やめるわけにはいかない。
こればっかりは。

5日目済みません
大ポカやっちゃいました。
外出時、持っていくのを忘れました。
この日、休日で通勤がなく、外出も車移動が基本だったので
8000歩、20分に至らないとすればこの日。
どの程度下回るか把握したかったんだけど、悔しいです。
来週、ちゃんと把握しますね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です