すごいです。その場で判子押しちゃいます。

前回、詐欺的商売で、からみまでの話をしました。
からみとは、いくらなんだと値段を聞かれるところまで。

さあ、ここからです。
ここから芸術を目の当たりにできます。

課責の出番
車で待機している課責に連絡
課責がやって来ます。

いつも固定のチームではなく毎日メンバーが入れ替わるので
色んな課責のやり方を見れます。
課責によっては成約の確率が5割を超える人もいる。
でも、からみもしっかりとしたからみでないと、
そこまでの確率にならないんですけどね

課責の個性が大きく出るので、一概にこうとは言えないんですけど
共通して言えるのは、見事なまでの、引きのトークです。
引きのトークとは、押さないってこと

すごい営業マンって、口八丁手八丁で、ああ言えばこう言う
マシンガントークのイメージが有るかも知れませんが
実態は全く逆でした。

あんまりしゃべらない
相手にしゃべらせる

もちろん、引いてばかりじゃなく、メリハリも必要なんですが
売れる人は、目が止まったという表現をよく使います。
ここぞ、という相手が、興味を示したシグナル
そこを逃さず引きのトーク

必要なのは即決
最低でも100万は超える商品を、即決してもらわなければならない
じゃあ、あとは家族で検討して、みたいなことになっちゃうと
100%成約にならない商品ですから

ベースになっているのは、ストーリー。
あくまでも
このひとたちは営業じゃないから
と相手に思わせる

見え透いてると思いません?
看板の枠組みのアルミのメーカーで、
パンフレットを作るためのサンプルだから破格値

正直、我々のからみの段階では、半信半疑でしょうね
でも、芸術的な持っていき方で
見事に変わっていく

押してる感じは全くなく
心底、相手が、今、買いたいと思っている
横で聞いていて分かる

別にすぐ帰ってもいいんですよ
いやいや、ちょっと待ってくださいよ
もうちょっと話を聞かせてくださいよ
そうなってくる

見積り
そして最後に見積り

おたくさまの場合はこれだけの寸法なので
○○代がこれだけ
次に○○代がこれだけ
見積用紙に金額が書き込まれていく

電卓弾いて
合計これだけになります。

ここが最後の勝負

思いっきり貯めます

次の言葉は相手に言わせる

ええっ、それは・・・
ごめんね。全然無理だわ。

・・・

ですよね

これは、通常営業が始まったときの値段
これだけかかる、ほんとにしっかりした商品ですからね

でも、今回は私どもの勝手な都合で、お願いにあがった訳ですから
この値段でという訳ではありません。

どんどん線を引きながら
これも不要、これも不要と、行自体を削っていく

合計、これだけですね

いやあ、さっきはびっくりしたよ
ほんとにこれでいいのかい
悪いね
で、このあとは?

じゃあ、ここにサインいただいて、こちらに判子

相手は、早く押さないと、気が変わって帰られちゃ困ると思っている。

次回は、どんな人がこういうことをやっているのか
どれくらい稼いでいるのか
練習はどんなふうにするのか
といったことに話を進めて参ります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です