[三十六歌仙]33 大中臣能宣朝臣。不安定なリズム

三十六歌仙シリーズも残り少なくなってきました。

大中臣能宣朝臣(おおなかとみのよしのぶあそん)

みかきもり ゑじのたくひの よるはもえ ひるはきえつつ ものをこそおもへ

御垣守(みかきもり)である兵士のたく火が、夜は燃え昼は消えているように、私の恋の炎も、夜は燃え昼は消え入るばかりに、物思いに沈んでいる。

百人一首にも選ばれており、百人一首と同じ歌です。

代々伝わる伊勢神宮の最高責任者の家柄。
自分も祭主をつとめている。
「朝臣」もついているので位も高い。

百人一首第61首の伊勢大輔(いせのたいふ)のおじいちゃんでもある。
代々伊勢神宮だから、伊勢なんですね。

御垣守(みかきもり)は、宮廷を警護するガードマンのこと
衛士(ゑじ)は、その内、特に出張で都に来ているガードマン。
御垣守、衛士は夜にかがり火をたく。

その火から、恋心の不安定さを詠んでいる

リズムの良い歌なので
火がチラチラ燃えている様をちゃんとイメージさせてくれる

地元兵庫県をウォーキングしているときに、この歌の歌碑があったので
強く印象に残っている歌です。

焚き火がブームらしいですね
火って見ていてなぜ飽きないのでしょう
キャンプファイヤーって今の子供たちもやるのかなあ
大好きだった。
火を囲んで歌を歌ったりして

♪あの、すばーらしいー あーいーを もーうーいーちーど

大中臣能宣朝臣でもう一首

梅の花 にほふあたりの 夕暮は あやなく人に あやまたれつつ

梅の花が匂う辺りの夕暮にあっては、むやみに人の薫香と間違われて、来客があったのかと思い違いをしてばかりいる。

[短歌]シリーズはこちら(少し下げてね)

八芳園、明治学院大学へ

港区の郷土歴史館「ゆかしの杜」から
の続きです。

八芳園
「ゆかしの杜」の近所と言えば、瑞聖寺と八芳園
八芳園の庭園は芝生が綺麗なのよね

確認しましょう


相変わらず、綺麗に手入れしてあるなあ

結婚式場の庭園って何が良いって
花嫁さんにほぼ例外なく出会えるところ

こっちも幸せな気分になれます。

お幸せに

明治学院大学
思い出した

そうそう、このご近所と言えば、明治学院大学があるじゃないか

以前にウォーキングしたとき、時間もあまりなく、雨も強くなってきたので
明治学院大学の中の見学はパスしたんだった
港区郷土歴史館ゆかしの杜。見処満載

思うんだけど、一度行って、何らかの理由で見れなくて、
よしまた今度来よう、と思うところって
ほぼ例外なくまた来れている
よく言う「今度伺います」って社交辞令じゃないのよね

済みません。中って見学出来るんですか?

はい、大丈夫ですよ

ところで、来月あたりに10人程度で見学したいと思っているんですが
大丈夫でしょうか

本当はダメなんですが・・・

裏技を教えてもらいました。

いかんっ、言っちゃった。
忘れてね

お洒落で素敵な建物があるんですよ
それも、ひとつじゃなく

明治学院記念館



芝生越しに遠くから見ると

礼拝堂



アーメーン

インブリー館

シルバニアファミリーが住んでいそう

えっ、明治学院大学って、ヘボン博士が作ったのか
あのヘボン式ローマ字の
初めての本格的和英・英和辞典を作ったのよね
素晴らしいっ

覚林寺
覚林寺も寄りませんと
またの名を清正公(せいしょこさん)加藤清正関連です。

えっ、前回来たとき全然気づかなかった。
扇垂木(おうぎだるき)じゃない


禅宗って、全部これかと思いきや、いまいち出会えないのよね
得した得した

こういうのがあるから、ウォーキングってやめられないのよね

[お出かけ]シリーズはこちら(少し下げてね)

雨の奉納相撲

(2022/9/18)の事です。

世田谷八幡宮
以前ウォーキングで世田谷八幡宮に行き
立派な土俵と観客席に驚いた
会社帰りの常盤姫

ネットで調べると、毎年秋には、奉納相撲っていうのをやるらしい

ニュースで見たことあるやつか
生で見たい
イベントにしたい

調べるとその前の年はコロナで奉納相撲中止

なんとかやってほしい
と思いつつ何度もホームページを確認

でも、残念
やっぱり中止
2年連続

今年、2022年
思い出すたび、何度もホームページを確認
やるともならないとも出ておらずやきもき

そして、
ああっ
やるって

祭り全体は縮小版にするけど
奉納相撲はやる

急げっ
発表が社労士試験の3日前くらい
私は私でそれどころではなかったもので
試験が終わるや否や、イベントを立てた

そして本番(今日)が迫る

カミさんが今度の三連休、散歩は?

へへっ、日曜日がイベントなのさ

あらそう。台風なのにイベントやるんだ

えっ、どういう事?

ネットで週間天気予報を確認
どこも、日曜雨は変わらない

世田谷八幡宮のホームページを確認
中止の発表はない

そのまま前日

迷った
どう考えてもイベントは中止にすべき

関係者の2年越しの思い
私だって1年以上の思い

「決行します」

キャンセル連絡が相次ぐ
当たり前です。

今回ほど、イベントをやる意味を頭の中で反芻したことはない

イベントは無報酬でやっている
当然持ち出しもある

じゃあなぜ誰に頼まれた訳でもなく、何の得もないのにイベントやるの?

「自分が楽しい。それだけのため」
ここ、ブレちゃいけないと思っている

ともすれば、参加メンバーのため、と思ってしまいがち
そのたびに、自分に言い聞かせる
バカなこと考えるな
自分が楽しいからだよね

「参加メンバーのため」にボランティア的精神でイベントをやるひとを何人か見てきたけど
長く続かない
思ったほど反応が無いことなんていくらでもあって
そのたびに悩む。何がいけなかったんだろう

違う
自分のためだけにイベントはやるべし
そのための無報酬

とはいえ、今回ばかりは、参った
「自分のためだけ」基準で考えるなら「決行」しか無いんだけど
雨の中、奉納相撲見たり、ウォーキングしたいはず無いもんね

ビックリ
5人も来てくれた。私含めて6人
うるうる来ちゃう
こんなわがままに付き合ってくれるなんて
なんて私は幸せ者なんだろう

奉納相撲
始まった。

本当なら、場所取り大変なはずなんだけど
何と一番前の場所で見れた
土俵上には、簡易的な屋根が作ってあって、前から2~3列なら全く濡れずに観戦できる
うちのメンバー全員大丈夫

東京農業大学の相撲部の人達



すごい迫力
相撲部の監督さんの解説もまた、楽しくて時間があっという間

土俵から投げた時、双方土俵下に転げ落ち
一人が泥のところにはまって真っ黒け
おどけた素振りで、みんな大爆笑。

3人抜きや5人抜きというのがあって
対戦して勝った人に、土俵下から次から次へかかっていって
続けて3人とか5人勝つまで終わらない
みんな肩で息してヘトヘト
頑張れ!

団体戦や個人戦など盛り沢山
短い間だけど
あっ、この人張り手が得意なんだな、とか
この人土俵際の投げがうまいなとか
ひいきが出来てきたりする。

最後は三役揃い踏み
ヨイショー

たっぷり1時間半

ああ面白かった。
我々は濡れなかったけど、雨が激しさを増してきている

八幡宮にお参り。
土砂降りになってきた。

このあと、豪徳寺、世田谷城跡
色んなネタが山ほどあるけれど
とりあえず、昼食の予約してあるところに行って雨宿りを兼ねて様子見をしよう

駅の反対側なのでまずは駅に向かったんだけど
駅に着いた時点でずぶ濡れ

ダメだね
中止にしよう

歩ける状態にない

昼食の予約のところにはキャンセルの電話を入れた

駅で解散
豪徳寺、世田谷城跡、代官屋敷とかは、また改めてイベントを立てる事にしよう

もう一度
参加してくれた人にお詫びをしたい
本当にごめんなさい。
そして、本当にありがとう。

[お出かけ]シリーズはこちら(少し下げてね)

港区の郷土歴史館「ゆかしの杜」から

3連休です。
お出かけしましょう。

午前中は歯医者だったので、午後からになります。
歯医者は何度か繰り返した入れ歯の調整
最初は入れているのがつらくてつらくて
その頃と比べるといっぱい削ってもらいましたのでずいぶん楽になりました。

ゆかしの杜

以前ウォーキングして、港区の郷土資料館があまりに良かったので、
10月のウォーキングイベントは港区の郷土資料館「ゆかしの杜」を中心に考えたい
港区郷土歴史館ゆかしの杜。見処満載
確認したかったのは、もう一度行ってみて「ゆかしの杜」にどれくらいの時間を使いそうか

残りの時間に、その近くの瑞聖寺と八芳園の庭園には行くとして
何回か前に高輪イベントで時間切れで行けなかった味の素ミュージアムや高輪プリンスの庭園まで行って、品川解散が可能か
歩いて試してみよう。

さあ、まずは「ゆかしの杜」あいかわらずの充実ぶり
唯一のよろしくない点は、展示物写真NG

はいはい、これね
そうそう

こっちではこういう事しゃべって、
こっちでは

すごい、何この貝塚
貝合わせゲームも楽しい(全然クリアできず)

そうそう、海岸線がこんな風に変わっていって
出たっ。お台場
お台場まで港区だもんな
東京タワー持っているくせに、お台場までなんてずるいよ

増上寺の資料の充実ぶりがなみだもの

なんてな事言っていて、大失態をおかしてしまった
チケットがない
どこかで落としてしまった

ここって建物見学だけなら無料という関係上
展示があるところは、フロアごとにチケットをピッてやらないといけない

まだ3階だけなのに
えらいこっちゃぁ、と慌てていると

美しいスタッフのおばさまが
どうかなさいました?

チケットなくしちゃったみたいで。

4階は見られました?

いえまだ

って事で、特別に
4階の入口でピッとやっていただけました。

あかん
充実しすぎ

ひとつ良いの見つけた。
常設展示目録、っていうのをミュージアムショップで1000円で売っている
細かい説明はそこに書いてある前提で、飛ばしていこう

それでも、あかん。良すぎる

結論
無理
ここ、時間かかりすぎる

実はこの時気づいていなかったんだけど
良く良く考えると、企画展行っていない

あとで調べて分かりました
たまたま今日は、企画展の入れ換え中でやっていなかった

それすら気づかないほどのパニック
企画展も考慮するとすると全然時間なし

考え直そう
品川までなんて無理
この近所だけのイベントにしよう

って事で、常設展示目録をミュージアムショップで買いました

来月イベントでうかがいますのでよろしくお願いします
それにしても困りました

どうされました?

充実しすぎてます

敷地奥も行ってみようか

守衛さんが
ピッピッ
そっち行き止まりですよ

さあ、今日の予定変更で、この近所でコース練り直しとすると
第一候補はお隣
おそらく昔は同じ所有者だったんだろうけど
今は柵から向こうは東京大学医学部

前回見学で入れさせてもらおうとしてコロナなのでと断られた

すみませーん
見学とか出来るんでしょうか

そこに書いてあるようにね
コロナ以降、ダメになっちゃったんだよ
2年前からずっとだよ。ダメになっちゃったんだよ

おじさん、ちょっと不満げでした。

このあとの続きのレポートは回を改めて

[お出かけ]シリーズはこちら(少し下げてね)