王子にキツネが大集結

今日はお盆休み4連休の最終日

猛暑かつ、お天気急変でゲリラ雷雨との予想

こういう時は、屋内のお出掛け
取って置きなのを温存していますからね

飛鳥山の渋沢栄一資料館

王子
この前、都立9庭園を制覇したので
そういうコンプリートに挑戦したいな
と、何かあるか考えた。

6地蔵があとひとつ残っているのは分かっています。

東京大神宮に行ったとき、神社で東京十社というのがあることを知った。
確かあの時、王子行っていないなと思ったような記憶がある。

渋沢栄一も王子なので王子へゴー

王子稲荷には確か、大晦日に東日本全部の狐が大集結するんだったな


日本で一番多い、お稲荷さんの日本の半分の総元締めなんだから
それはすごいものがあるでしょう。

王子稲荷
ネットで調べると、大晦日に地元の人を中心に
キツネに仮想して大行列するらしい。

今日は大晦日ではないけど
その時の盛り上がりを頭の中にイメージしつつ
キツネになりきって、お参りすることにしましょう。

やっぱり町ぐるみで、狐推しのようです。

こういうのがあると気持ちが盛り上がりますね

お石様というのがあって
願い事を願いつつ、石を持ち上げて
思ったより重いと感じたら、まだまだ精進が必要ですね
軽いと感じたら、即刻願いが叶いますよ

よっこいしょ
くくくくくっ

皆さん、これやるときは、2番目くらいのプライオリティの願い事にしましょうね

持ち上がりまっかいな
ああ、次女のダイエットがぁ

次にお穴様
実際に野生の狐が住んでいたとされる穴

名主の滝公園
まだ強烈な暑さは襲ってきておりません。

もうひとつくらい寄れそうです。
GoogleMapでみると、近くに結構大きめの緑色で、名主の滝公園

名主というのに惹かれちゃいました。
ちょうど、江戸検定の勉強で「名主」をやっているところ
町人の方の組織でも名主っいうのがあるんだけど、
ここは、農村と考えて、村長さん
その下に補佐役の組頭、百姓代と続いて、5人組を作っている本百姓達。

ここでは、王子村の名主、畑野孫八
名字は許されているんですね

ビックリしました。
これだから、ウォーキングはやめられません。
予想外のことがおきます。

ものすごい庭園です。
名主ってここまで裕福だったのか

広さでいうと、都立9庭園の一番狭いのくらいにほぼ匹敵します。
向こうは武家屋敷
こっちは百姓の長が道楽で作ったもの。

内容的には好き好きあると思うけど
私は、今まで見た庭園の中では一番好きかも。
正直、事前に調べて期待しつつ行ったわけではなかったので
この衝撃はものすごいものがあった。


みんな、知っているのかな
ここに、こんなすごい庭園が存在している。

案内図を見ると、女滝、独鈷滝、男滝

王子のこの場所って、山の手の台地と、下町の低地の丁度境
崖に近い斜面をうまく利用している

滝は10時から4時までって書いて有ったので
ハイハイ、水道ねと思ったけど
最初は本当に湧水有ったと思います。

独鈷滝へ行く道が封鎖されている

掃除しているおじさんがいたので

すみません、こっちには行けないんですか

そうなのよね
向こうから、ぐるっと回れば行けるけど、何もないよ
滝は壊れているからね。

ちょうど聞いた場所が女滝の横
もう10時は過ぎている

すみません。
この滝は、流れないんでしょうか
これもね、最近ずっと壊れているのよ
一番向こうの滝は大丈夫だよ。
10:00からね

なかなか、壊れているっていう表現がユーモラスで良かった。

男滝の方向へ向かうんだけど
急斜面に生えた巨木達に光が遮られ
暗いんだけど、とても涼しい。
森の中を歩いているよう。
大好きです。この庭園。

さあ、男滝

あれっ?

10:00過ぎてるんだけどなあ
さっきのおじさん、男滝は大丈夫って言ったのに

違うおじさんが来たから聞いてみた

すみません。
滝は流れないんでしょうか

うん
今日と明日はお休み。
ほらそこ
木が倒れちゃってね
壊れちゃったのよ
業者に電話したら
今日明日はお盆で休みなんだって。

なるほど
何ともピンポイントのタイミングに来たもんです。

だからウォーキングって面白いんだけどね

ここはリピートする価値あるから
また来れば良いや

こんな可愛い案内図もありました。

ちんちん山児童公園
渋谷栄一資料館のある飛鳥山からはどんどん離れていっちゃっているんだけど
もうちょっと行ってからにするか

ちんちん山児童公園

ただの子供が遊ぶ小さな公園だけど

男の子はここ、大好きでしょうね
男の子ってこのネーミング、なにがそんなに面白いっていうくらい
ずっと連呼しながらいつまでも笑うよね

明治以降、この地に色んな産業が起きて
原材料の山ができ
隣をそれを運ぶための鉄道が走っていたらしい。
ちんちんって言いながら

椅子に手遊び歌が色々書いてある


ウォーキングイベントでここにきて
童心に返ってみんなでやりたいな
なべなべ底抜けは無理だな
五十肩だからかえれない

平井保昌の杉と和泉式部の梅
ここまで行かないわけにはいかないでしょう
百人一首ファンとしては

まさか、関東で、和泉式部のゆかりの地があるとは思わなかった。
由来は、この説明読んでね

平井保昌、何人目のお相手だっけ
そう、最後の添い遂げたお相手ですね
[百人一首]56 あらざらむ~和泉式部


改めて、日本の文字って、うまい人がさらさらっと書くと
惚れ惚れする美しさがありますね

廃線
あっ、廃線だ


鉄道ファンなら泣いて喜ぶでしょうね
さっきのちんちん山の時に出てきた企業が独自で原材料運ぶために作った鉄道でしょうか

長くなりました。
まだまだ続きます。

続きは明日ね

どこ行こう、そうだ!おでかけマップ


ノウゼンカズラ

花カレンダー始めました

王子にキツネが大集結」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 王子を歩く、続き | でーこんのあちこちコラム

  2. ピンバック: おちゃらかほい選手権、白熱の展開 | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です