姫路城レポート、続きの続き。好古園、値打ちあったねえ

姫路城レポート
姫路城レポートの続き
の続きです。

好古園
父さんが来たことあって、良かったよ、との事
日本庭園です。

姫路城で好古園との共通券を買いましたからね
そういうのって、チケット途中でなくしちゃって大わらわ、なんてな事になるんだよね
大丈夫、そうならないように、バッグの奥底にちゃんと押し込んだから

あれっ

いくら探してもありません
バッグをひっくり返しても。
大わらわ、なんてな事になっちゃいました。

1040円のうち、好古園はいくらなんだろうとビクビクしつつ参ります。

途中、池のお堀に、船がいました。
今度、あれも乗りたいなあ。

300円なのか
助かったぁ

単なる日本庭園ではありません。
庭園がいくつもあって、さながら日本庭園のテーマパーク

今まで、色んな庭園を巡ってきて
確かに、それぞれ趣は違うんだけど
そんなに、色々集めてどんなふうになるんだろう。
まあ、見てみましょう。

築山池泉の庭
最初、築山池泉の庭から見始めました。
築山池泉というくらいですから、極めて標準的
日本庭園の標準的なものは、これですよ
まず、これを頭に入れてくださいよ、という主張なのでしょう

さすがです。


竹の庭
なるほど、こういう事が出来るわけですね
竹って、日本庭園では重要アイテムだから
色んな庭園に登場しましたが
竹というテーマだけで庭作りましたって、あまり見たことがない
日本庭園のテーマパークならではの贅沢な考え方です。


松の庭
来ましたねえ
竹が来たなら、松も来なきゃね


この庭が一番難しかったんじゃないかな
松って日本庭園で主役だから
どーんとあって、他は、松の引き立て役に回る感じ
主役級を揃えても、こうすれば成り立つという、絶妙バランス

夏木の庭
これは、落葉樹ばかりなので、紅葉の時期
すごいことになりそう

藤棚もあったので、今の時期も楽しめました

流れの平庭
水の流れを一番強調した庭
ここ、すごく好き
夏木の庭は、渋目に押さえてあるんだけど
こっちはぱあっと明るい



松の庭、夏木の庭、流れの平庭の三つは、同じ流れが続いていくので
連続しているんだけど
ちょっとした塀で分けて、雰囲気やテーマを分けることで違いを楽しめる
連続なのに非連続
うーん、憎いね

花の庭
松と、竹があったので、梅もないと揃いませんね
今の時期は、梅は咲いていませんでしたが
色んな花を集めた庭


茶の庭
城下町って感じの道を隔て

芝生が印象的な茶の庭
やっぱり、日本庭園にも芝生は合うなあ


ゆっくりお茶を楽しむ事も出来ます。

活水軒と御屋敷の庭
活水軒というレストラン
あら残念
レストランでお食事する方は、さらに素晴らしいお庭をご覧いただきましょうという趣向ですな

大丈夫。
今まででも十分楽しめました。
感謝感謝

横からちょこっとぐらい見れたりするかも知れないから
入り口ギリギリまで入ってみましょう

あれ?
横に道があるぞ

なななんと良心的な
食事しなくても、奥の庭まで行けるじゃないですか
しかも、滝っ
そういうと、今まであんなに色んな趣向があったのに滝だけなかった。

こんな立派な滝、なかなかお目にかかれません。

すごいです。ネーミングぴったり、超豪華な庭です。


贅沢の極み
姫路城の天守閣が借景です

いやあ、最後にこんなすごい庭を残していたとは。
すごい筈です。
後で分かったんですが
もともとここが、姫路城城主の下屋敷。
なんと、ここにあの吉原から今の金に換算して、億の金を出して身請けした
高尾太夫も住まわせていた。
好古園はここから広がっていったんですね
ほんとの御屋敷の庭だった訳です。

苗の庭
いやあ楽しかった
堪能しました。
帰り道はこっちかな

ん?

ここ、色んな花が咲いているぞ
日本庭園ではないんだけど、庭園に持っていくための植物の予備軍

それにしちゃここすごい
花カレンダーで花に興味を持った私としては、無茶苦茶楽しい
こんな最高級のおまけもあるなんて
ずいぶんここで時間を取りました。



いやあ、値打ちあったねえ
これで300円はすごいよね

正純は600円だけどね
そうだったそうだった。
600円だったとしても、値打ちあるよ

ずいぶん充実した一日でございました。

いっぱい並んで、いっぱい歩いて。

今年90歳になる父さんは、
さぞ疲れたかと思いきや
微塵も疲れた様子なし。

こりゃ、100歳まで生きちゃいそうです。

どこ行こう、そうだ!おでかけマップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です