親鸞は自虐ネタ

親鸞がぶち破ったもの
の続きです。

法然と親鸞の浄土宗は、熱病のように広がっていきました。

そうなると、既存の仏教との軋轢が沸点に達します。

念仏の禁止
でも罰則規定があるわけではなく、なんとかやれていました。

でも、ある事件が勃発。
後鳥羽上皇に仕える二人の女官が、無断で法然のもとの二人の僧侶を宮廷に呼んで法会を行った。
後鳥羽上皇は激怒、二人の僧侶は死罪という厳しいもの。
法然は讃岐に、親鸞は佐渡に流罪になった。
元々、親鸞は結婚を公表したことで目を付けられていましたので。

奥さん玉日は、ついていくべきところですが、病弱だったので
とても佐渡へは行けそうにありません。

侍女、恵信尼(えしんに)を呼びました。

あの人の今後をお願いできないかしら。

恵信尼は、元々越後の出身です。
親鸞の二人目の奥さんになります。

一般的には、恵信尼の方が親鸞の奥さんとしては有名なようです。

僧にあらず、俗にあらず
流罪に際して親鸞は藤井善信という俗名を与えられた
僧侶って、出家で家を捨てる訳だから姓がない
僧が流罪の場合は、俗人扱いなんだけど、
正式に姓を与えられたという事は、例え赦免されたとしても、
強制的に還俗(げんぞく)させられたという事を意味する。

ちなみに、法然は、藤井元彦

しかればすでに僧にあらず、俗にあらず。このゆえに禿の字をもって姓となす

禿という字を姓にしちゃった。

坊主ですから当然禿げてます。
ハゲ連合会支部員としては嬉しい限りです。

いきなり、明日から私の事をハゲと呼んでちょうだいと言われてもね

分かった。じゃあこうしよう。
さらに禿の上に「愚」の字をたして「愚禿(ぐとく)」

直訳すると、アホなハゲ
良いですねとても。

「禿」という字は毛が無いという意味だけど、ハゲだけじゃなく
かむろ、と読むときは、まだちょんまげの結えない少年の意味だったり
吉原の場合は、少女のうちから修業するんだけど、その時は、禿(かむろ)と呼ばれます。

僧に対して使うときは、形だけの僧侶、剃髪しない僧侶といった意味です。

在家信者を対象にした新しい仏教の確立において
結婚しその事を公表して一歩進み
「非僧非俗」という考え方でまた一歩進んだことになります。

赦免後
1211年、赦免されます。

さあ、どうしようか
「非僧非俗」と宣言しちゃったもので、元のお寺に戻って僧になるわけにいかない。
かといって、非俗でもあるから、俗人の仕事につくわけにはいかない
家族もいます。

そして、その翌年、法然の訃報が舞い込んだ。
京都に戻っても、もう師はいないのか

考えた末、信濃(長野県)の善光寺に向かいました。
善光寺の本尊、絶対秘仏の阿弥陀如来は生身の弥陀と呼ばれて盛んに信仰されていました。
善光寺は、長期滞在型の信仰施設で、無一文の信者でも、ずっといることが出来ました。

親鸞一家は善光寺に2年ほど留まっています。

そして、いよいよ本格始動
法然の弟子ではなくて、親鸞としての「非僧非俗」という新しいスタイルの宗教活動が始まります。

活動の拠点としたのは関東。京都ではありません。
常陸国稲田郷(茨城県笠間市)です。

新しいスタイルですから、布教の仕方もちょっと違う
いっぱい弟子を取って広めていくというものではない。
弟子は一人もいない
全て、同行(どうぎょう)同朋(どうほう)
僕たち一緒だね

上から目線ではものを言わず
ともすれば下から目線

親鸞と言えば、悪人正機説
善人なおもて往生をとぐ,いはんや悪人をや

ここでいう悪人というのは、現代で使われている悪人ではなく、
「仏教における劣等生」というニュアンスに近い
いくら頑張っても、悟りなんて拓けそうにありません、というひと
じゃあ、頑張るのをやめて、念仏だけ唱えましょう
ここだけの話ですけど、なんで私が念仏って言っているかというと、
立派な修行をしようとして挫折したからなんですよ。

阿弥陀さんの気持ちになって考えてください
何とか頑張れば泳げそうな人と、今まさに溺れている人
どっち先に助けます?
ね。劣等生の方がラッキーでしょ
私なんて、すごいラッキー
任せれば良いんです。
他力本願と言います。

お笑いで例えると、自虐ネタ

私なんて娘の名前を何度言い間違えたか
この前なんて、セキセイインコのくうちゃんに向かって、「おかあさん」と呼び掛けちゃいました。

失礼!
これは、私の話でした。

「教行心証」というのをはじめとして、本もいっぱい書きます。
52歳の頃です。

京都へ
晩年になって、ようやく産まれ故郷、京都に戻ります。
法然の墓参りも未だでした

帰ってみると、浄土宗がえらいことになっていました。
法然も、親鸞も流罪で京都を離れていましたし
残った法然の弟子たちへも弾圧が激しかった。
壊滅的な状況。

亡き法然上人に恩返しせねば
浄土宗再興へかけずり回ります。

おかげで浄土宗も勢いを取り戻すことに。

自分の基盤、関東の仲間たちとは手紙で頻繁にやり取り。

ずっと不思議だなと思っていたんです。
何故、親鸞は浄土真宗を起こしたのか
浄土宗ではダメだったのか
袂をわかつような喧嘩をしたわけでもないし
より深めたというだけで、基本は変わらない。

分かりました。
親鸞は浄土真宗を起こしていません。
浄土宗の再興に頑張っただけ。

浄土真宗の誕生は、親鸞亡き後の事です。
浄土真宗は日本の仏教の最大勢力
そこまで押し上げた、天才が現れるのです。

シリーズの次回、浄土真宗というものをもう少し考えてみたいと思います。

索引はこちら
[名僧]シリーズはこちら(少し下げてね)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です