文明開化の大本命は陸蒸気だっ

先日、ウォーキングイベントの下見で新橋の旧停車場跡に行った

新橋ステンションだっ
ああ、あの錦絵でみた、新橋ステンション
知らなんだ
復刻されてたのか

みんなの夢がいっぱい詰まったであろう、この新橋ステンション
良い訳語が見つからなくてステンションと表現した
駅ちゃうのんと思いますが

模型
ペリーの黒船が来て長い鎖国の歴史が幕を閉じる
ついでに幕府も閉じちゃった
ペリーから30数点のプレゼント

その中で超人気が有ったのが蒸気機関車の模型
実物の4分の1
蒸気の力でちゃんと動く

公園とかにあるじゃないですか
猿とかが運転手さんだったりして
子供が乗れてちゃんと走る

4分の1というからもっと本格的
レールを敷いて将軍の前で走らせた

模型と聞いていたからおもちゃなんだろうと
たかをくくっていた役人どもの度肝を抜いた

我先にと乗っかった役人は余りの速さに悲鳴を上げてしがみつく
おそらく将軍もしがみついた

いくら頭で分かっているつもりでも
こういうことがあると完璧にギャフンですよね

この4倍もあるものごっついものが西洋では走り回っているのか
開国しかない
早くこいつの本物を持ってきて走らせてくれと

イギリス
頭の中を離れない陸蒸気(おかじょうき)
当然ペリーのいたアメリカさんに
お願いしますね
のはずが
ちょっとへんてこなことに

幕府がアメリカに出した許可証
いざとなったら、幕府がなくなって、明治新政府になっとった
明治新政府は、それは無効だと言い出した

バックにイギリスがいたんですねえ
イギリスは新政府にささやいた
この技術、日本が主体的にやらないと意味がないですよ
うちは金だけ出しますよ

イギリスに許可証

そんなの主体的にどないもこないも、やりようがありません
模型見てひっくり返ってた訳です。
案の定、何から何までイギリスにおんぶにだっことあいなりました。

新橋品川間
新橋横浜間を走る訳ですが
なかなか路線が決まらない。
軍が色々言うて来る
東海道は海に近くて軍事上よろしくないので
中山道のルートで行くべし

山に線路引く技術があるわけないです

東海道に決まった後も
新橋品川間はあちこちで軍の用地を通らざるを得ない

うちは渡さないよ

仕方ないので出来上がった計画の路線図
新橋品川間で引かれているのは海の上

その後埋め立てて線路を作ることになるのです。

なかなかできない
イギリスから車両が届いたのが明治4年
もういつでも大丈夫ですよ

でもそんなすぐに埋め立てられません

庶民は待ち遠しくて仕方がない

当時の錦絵で面白いのが
明治4年に書かれた陸蒸気が多い

見てもせんのにこなんなんちゃうかと先行して書いちゃう
それくらい待ち遠しかった

道は出来たが蒸気車はまだかいな、
道も車もできしだい、
できたらたんと乗れ、
岡蒸気、
しよんがいな

開業式
もう待ってられません。
仮の営業ということでどうでしょう

5/7に品川横浜間で仮営業という形にした。

新橋品川間もやっと開通し、いよいよ9/9
節句の日に開業式をとりおこなうことにした。
ところが、当日雨に。
天皇陛下をお迎えするのに雨はよろしくないと延期
雨天延期ってそんな。

明治5年9月12日(新歴換算で10/14)に開業式が行われることになりました
ということで
10/14が鉄道の日になっています。

お客さん
最初のおきゃくさん
横浜についても降りてくれません。

こんなに早くつくはずがない。
わしゃだまされんぞ。

文明開化の大本命は陸蒸気だっ」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: [明治]陸蒸気には、女性専用車両もあった。 | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です