千鳥が淵から

車屋さんで部品交換をする用事を早めに済ませ
時間短めだけど、お出かけだっ

半蔵門から
今度の花見のウォーキングイベント、
前半の千鳥が淵のところをちゃんとまだ歩いていない。
そこだけ歩こうかな

半蔵門

天下祭の神田祭や山王祭の山車はあそこから入ったんだなあ
ひときわ大きかった象の引きものは、半蔵門を半分しか入らなかった。

名前の由来は、半蔵門の近くに服部半蔵が屋敷を配領したから


石垣のあるお堀も素晴らしいけど
石垣のないこちら側のお堀も素敵

千鳥が淵
千鳥が淵公園です

肉体自慢したいのは分かるけど、その前にパンツはき

いっぱい桜の木があるから、当日は期待できそうですぞ



■イギリス大使館
イギリス国旗を思わせるハイセンスなデザイン

イギリス公使と言えば、オールコック、パークスと続く訳ですが、
外せないのはアーネストサトウ

幕末、イギリス公使館の通訳だったけど、最終的には明治になったあと、公使になって日本に来る
長州とイギリス、薩摩とイギリス。
実際に戦争したのに、そのあと何故か手を組んだのは全てアーネストサトウのおかげ
元々、伊藤博文や井上馨等のいわゆる長州ファイブと長く文通したりしていた。

そのアーネストサトウが自宅の庭にあった桜を公使館の近くに植えた。
それ自体は枯れたけど、後の千鳥が淵の桜の元となっている。

続く、千鳥が淵緑道

おっ桜が咲いていた。河津桜だな

隣の戦没者墓苑もちょこっと覗いてみました

靖国神社
靖国神社は前回来たので、ささっと通るだけ

あれ
遊就館やってるの?

過去2回、来たときはいずれも休館中

なんでやってるんだろう。
良いの?

まあ、良いことにして入ろう入ろう

入館料1000円
結構取りますねえ

でも入ってみて分かりました。

今日は午後からだから、そんなに時間がなくて勿体ない事した。
あまりに展示が充実し過ぎてとんでもなかった。
次回来る時用の下見と考えよう。

今まで、あまりちゃんと言わなかったけど
私は、超平和主義で、抑止力としての軍備にも反対。

正直、遊就館は抵抗感があったのも事実。

6年前からブログをやって良かったなあと思う
色んな考えの人がいるし、その方が楽しいと思えるようになった。

やっぱり遊就館に来る人は、私と考え方が違う人もいるのだろうけど
それぞれの考え方で見て良い展示だと思った。
いっぱい色んな博物館に行ったけど
ここまで充実しているのはそうそうない

「戦争」をテーマにした博物館
イメージしていたのは、太平洋戦争だったけど
太古から、全ての戦争だった。

特に、靖国神社に祀られているのは
安政の大獄以降の戦没者なので
ものすごく詳しかった。

今まで、戦争が嫌いなので、ずっと距離を置いてきた。
でも、6年前から歴史が好きになっちゃうと
どうしても避けられなくなってきた。

無理せず少しずつと思っている
このあと、何度も足を運んで、理解をしていきたい

理解しないと考えられないから。

ほとんどのところが写真NGだった。
唯一写真OKの大展示室

■標本木
東京の桜の開花宣言は靖国神社に標本木がある

今年は、例年よりずいぶん開花が早いらしい
今まで何度も花見イベントをやって来たけど
大外れで、散っちゃって全く何も無かった事もある
桜はむちゃくちゃ難しい

2021年東京の満開予想が発表されている
イベントは4/3。
例年だと4/3なんだけど
今年は3/22なんですって。
あかんやん

そこを何とか、と標本木さんに手を合わせて来ました。

筑土神社


平将門を祭っている神社
出ましたっ
平将門について、詳しくは[平将門]9 あまりにもあっけなくを見てね

滝沢馬琴の井戸
滝沢馬琴が住んでいて、馬琴が筆を洗ったりした井戸があった場所


関東大震災でなくなっちゃつたらしいんですが
親切なことに、そこのビルの前庭に井戸が形作られていました。

[お出かけ]シリーズはこちら(少し下げてね)

千鳥が淵から」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 靖国神社の遊就館に行ってきました。 | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です