[首相]32-9 吉田茂 マッカーサー元帥、万歳

[首相]32 吉田茂。嫌になったらいつでも投げ出す。
[首相]32-2 吉田茂。分かった。ひとりの日本人も、餓死させない
[首相]32-3 吉田茂。耕さないもの認めない
[首相]32-4 吉田茂。初めての選挙
[首相]32-5 吉田茂。あの人とあの人とあの人
[首相]32-6 吉田茂。吉田学校の始まり。
[首相]32-7 吉田茂。誰にも知られてはならない。
[首相]32-8 日本にやってもらうこと。それは
の続きです。

マッカーサーから
朝鮮戦争勃発後、マッカーサーから書簡が届いた。
「日本政府が、七万五千人の国家警察予備隊を新たに設けるとともに、
海上保安庁の八千人を増員することに適当な措置を講ずることをゆるす」

日本にいる米軍は、一挙に朝鮮に進駐した。
日本国内には、一個師団に足りない兵力しか残っていなかった

自分の事は自分で面倒を見てくれ
そういう趣旨
「再軍備」なのか

野党からは、質問の矢があびせられた。
「再軍備の一歩ではないか」

朝鮮戦争は、拡大の一途をたどっていく
いっぽうでは、日本経済への神風ともなった

ダレス来日。
ダレスは対日講和交渉を一任されている

吉田とダレスの大激論
再軍備を迫るダレスに、
そんなものは無理だ

よし、マッカーサーのところに行こう

実は、吉田はマッカーサーと話がついていた。
ダレスは再軍備を要求するだろう
その時は、一緒に反対して欲しい

「自由世界が、いま日本に求めるものは、軍事力であってはならない。
そのかわり、日本は、軍事生産力をもっている。
われわれが資材を供給して、生産力をフルに活用し、もって自由世界の力の増強に資すべきだ。
旧日本軍基地などの遊休設備を使って、アメリカの軍備を助けさせたほうがいい」

そして吉田
「日米共同防衛の体制を打ち建てる場合に、
日米両国は対等の協力者として立ちたい。
したがって、条約の明文においても、
相互の安全保障のための行動を規定する建て前を確保したい」

ダレスは敗戦国のくせして何を言い出すのか、という顔になった

日を変え、具体的な細かい交渉が進められていく

マッカーサー解任
マッカーサーは、日本側の晩餐会等の招きは拒否し続けていた

ところがどういう風の吹きまわしか、
はじめて吉田の招きに応じ観桜会に出席することになった

観桜会へ向かおうとするところに、1本の電話が入る

「トルーマン大統領がマッカーサーを解任したそうです」

軍のラジオ放送で、いつものプログラムを中止して、ワシントンからの特別発表を伝えた。
『トルーマン大統領は、ただいま、マッカーサー元帥を極東と朝鮮での司令官の地位、および日本占領指揮の任務から解任した』

なんという解任の伝え方なのか
外交上の方針の対立はいくつか存在した
それにしても

約束の時間に現れない
苛立つ、吉田の元にも情報が届く

三日後、マッカーサーの元を訪ねた
「あなたが突然わが国から去られることに、
わたしはいいようのない衝撃と悲しみを感じています。
天皇陛下から一市民にいたるまで、
すべての日本人が、あなたとの別れを惜しんでいます」

それは、社交辞令ではなかった
心のそこから、マッカーサーに感謝していた

本来なら、少し前まで敵国だった国から乗り込んできた男に、憎しみを持つところだろうが
なぜか、国民の中から沸き上がって来たのは
マッカーサーの帰国を惜しむ声だった

羽田で、バターン号のタラップを昇ったマッカーサーに、閣僚の一人が思わず叫んだ
「マッカーサー元帥、万歳!」
残りの閣僚たちはビックリしたが、合わせて万歳をした

[首相]シリーズはこちら(少し下げてね)

[首相]32-9 吉田茂 マッカーサー元帥、万歳」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: [首相]32-10 吉田茂 いよいよ独立の日 | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です