築地の外国人居留地巡り

浜離宮恩賜庭園で庭園ガイド
の続きです

旧芝離宮恩賜庭園と浜離宮恩賜庭園だけで帰るのももったいない

築地方面に行ってみましょう

えっ、あんなところに何で踏切が
浜離宮恩賜庭園を出るとすぐに向こうの方に道の端に、踏切のカンカンカンが見えます
こんなところに電車走っている筈ないし
行ってみました

なるほど!
旧汐留駅から築地まで貨物を運ぶ引き込み線があって、その信号の跡だったのか

こういう、グーグルマップにすら載っていない、遺跡を見つけると
宝物を見つけた気になります。

築地本願寺
とても建物が印象的。

イベントでも来ています
突然大雨が降りだして、雨宿りした思い出の場所

本願寺は、名僧シリーズで色々調べましたので
今また訪れると格別の感があります。
[名僧]教如、東本願寺と西本願寺の対立
[名僧]顕如。織田信長を徹底的に苦しめる
[名僧]蓮如。勢力拡大はこうしましょう。一向一揆の作り方
築地本願寺は西本願寺側です。


以前来たときは気づかなかったんですが
その後に得た情報で、パイプオルガンがある

築地本願寺と言えば、動物探し
建物の色んなところに動物がいます

築地外国人居留地
私がこんなに歴史にはまっちゃっているのは
ある人にいただいた明治4年に撮影した江戸城の写真から

2016年の事でした
写真にどっち方面かの書き込みがしてあって、その中に「ツキジホテル」というのがあった

えっ、明治4年。明治維新がなったばかり
ホテルって何よ、ホテルって
そんなのある訳ないけど間違いなく明治4年に書き込まれた文字

不思議で不思議で。そこから色々調べ出した
明治4年にツキジホテルって何だろそれ

そのツキジホテルの有った、築地外国人居留地にやってまいりました。

横浜と築地に外国人居留地ができたけど
横浜は大人気だったけど、築地はいまいち
そう思っていたけど
若干イメージと違っていたようです。

横浜は、商社がいっぱい
大きな港が出来ましたから
それに対して、築地は公使や領事、宣教師や教師等の文化人が多く住んだようです。
そこからキリスト教系の大学等が数多く生まれていきました。

キリスト教系ではありませんが
慶應義塾大学発祥の地

天は人の上に人を作らず

立教女学院発祥の地

蘭学の発祥
先程の慶應義塾大学発祥の地と同じ場所に、解体新書の記念碑もあります
前野良沢の所属した中津藩の武家屋敷があったということでの繋がりです

解体新書については
解体新書、ターヘルアナトミア その1
解体新書、ターヘルアナトミア その2
を見てね

シーボルト
公園の中にシーボルトの胸像がありました

シーボルトの娘、いねの産婦人科医院が築地にあったようです
シーボルトについては
シーボルトの激烈日本愛。でも何かある?
シーボルトの続き。あの事件とその後
その娘いねについては
楠本イネ、壮絶なる人生

おでかけマップ

築地の外国人居留地巡り」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: [解除後初]文明開化を歩く | でーこんのあちこちコラム

  2. ピンバック: 文明開化を歩く。その2 | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です