[人類]5 草の舟はどうだ

[人類]1 日本人はどこから来たのか
[人類]2 ホモサピエンスの世界大拡散
[人類]3 なぜ海を渡る?考えても分からん。
[人類]4 草の舟が完成
の続きです。

草の舟で漕ぎ出したところまででしたね

行けっ
本当は、7月14日の出航予定だったが、大型台風の影響で海が荒れていて、
静まるのを待つのに3日もかかった

報道人等、集まった人々にずっと待ってもらい、ようやく7月17日

行きましょうか

30時間分の水と食料を積み、6:53、
どぅなん号とシラス号が、西表島へ目指す航海に出発

この日の空は青かったが、雲が多く目標の西表島は見えなかった

最初の難関が立ちはだかる
カタブル浜の出口には珊瑚のリーフが発達していて、海底が浅くなる地形のため、
そのすぐ外に波が押し寄せている

行けっ、乗り越えろ

成功!
みんなガッツポーズ

少しずつ
スマホ等の最新機器は置いてきている。
目的が旧石器人の気持ちを感じる事だから

命をかけるチャレンジではありながら、本当に命をこの為になくすようなことになってはならない
GPSは搭載していて、乗組員以外は、どこにいるか見ることが出来る

乗組員達は、少しずつ予定のコースから外れているのでは、と感じ始めていた
西表島までまっすぐ行くのが予定のコース
予定通りだと振り返って見える与那国島の形は同じ筈なのに
少しずつ形が変わってきた。

北東へ流されている

目標の西表島は、あいかわらず見えない。
与那国島の位置、太陽、風向きなどを使って南東の方角を割り出し
懸命に修正を試みる
でも、見えてはいけない与那国島の北側の海岸が見えるようになってきた。

どぅなん号が遅れ出す。
出航前の相談で、なるべく一緒に行くことを決めていたので
シラス号は漕ぎをセーブしながら待ち
どぅなん号は追いつくために全く休憩が取れない状態になった

どぅなん号負けるな!

出発地から18.1km漕いだところで12時
与那国島が霞んで、島が見えなくなった
相変わらず西表島は見えない
自分の位置が分からなくなりつつあった。

当初の方針を一部撤回
位置情報を教えないはずだったが、無線で連絡を入れる

大きく北へ流されています。修正が必要です。

シラス号から連絡が入る
後方のどぅなん号を待ちながらでは潮の流れに流される一方です
単独でも向かいます。

シラス号は多少コースを修正できたが
それでも南へ向かうことは出来なかった。

苦渋の決断

中断
命には変えられない

困難な事は分かっていたが、
予想を遥かに超える厳しい結果
みんな頭を整理できずにいた

謎が深まった

一体、旧石器人達はどうやってこの海を渡ったのか
この謎に立ち向かうはずが、完全に押し戻されてしまった。

大失敗

多くの資金をクラウドファンディングで出資してもらっている

申し訳ない。何と言えば良いのか

出資者達から意外な声が上がった

「次が見たい」

ならば
反省と分析と
新たな行動計画だ!

続きはシリーズの次回

[科学]シリーズはこちら(少し下げてね)

[人類]5 草の舟はどうだ」への6件のフィードバック

  1. ピンバック: [人類]6 竹いかだはどうだ | でーこんのあちこちコラム

  2. ピンバック: [人類]7 竹いかだ出発ーっ | でーこんのあちこちコラム

  3. ピンバック: [人類]8 最後の選択肢、丸木船は可能か | でーこんのあちこちコラム

  4. ピンバック: [人類]9 暗黒のシケた海の上へのメッセージ | でーこんのあちこちコラム

  5. ピンバック: [人類]10 もう漕げない | でーこんのあちこちコラム

  6. ピンバック: [人類]11 なぜ3万年前の祖先はそうまでして海を渡ったのか | でーこんのあちこちコラム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です